二瓶 健次 先生

総合監修:二瓶 健次 先生

各専門分野の先生の紹介

生活・健康・安全

生活・健康・安全アドバイス - 睡眠

中耳炎1歳3ヵ月
寄せられたご相談

添い寝で授乳をしていますが、風邪から急性中耳炎を起こし、治りが悪いので起こして飲ませるようにと言われました。どの程度の高さなら耳へ流れないのでしょうか?

相談内容の詳細を見る

風邪から急性中耳炎を起こし治療しているのですが、まだ添い寝で授乳を続けています。先生から治りが悪いので起こして飲ませるようにということでがんばってみたのですが、寝るときはどうしても添い寝で授乳でなければ寝てくれません。どの程度の高さくらいなら耳へ流れないのでしょうか?

先生からのアドバイス
土橋 信明 先生

鼻への飲食物の流入が、中耳炎を長引かせる要因となる可能性があります。完全に起きた状態でなくとも、お子さんを抱っこして、上体を少し起こした姿勢で授乳するだけでも、鼻へのミルクの流入をかなり防げるものと考えます。

アドバイスの詳細を見る

軟口蓋(なんこうがい)と呼ばれる鼻とのどの間にある部分は、食べたり飲んだりするときに、鼻に飲食物が流入するのを防止する役割を担っています。しかし、大人でも、寝た状態で飲み物を飲もうとして鼻の奥に入り込んでしまった経験があると思いますし、まして軟口蓋を含めた嚥下(えんげ)機能の未熟なお子さんであれば、寝た状態では、より飲食物が鼻に流れ込みやすくなると考えられます。

鼻の奥に飲食物が入り込みますと、鼻の奥の上咽頭(いんとう)部分に炎症を生じることになり、さらにそこから耳に通じる耳管を通して中耳にまで炎症が及べば、中耳炎を繰り返したり、なかなか治らなくなったり、治療が困難になる要因のひとつになると考えられます。
もちろん、これらの要因には個人差もありますので、すべてのお子さんが当てはまるわけではありませんが、お子さんの中耳炎が治りにくいときに、添い寝での授乳が影響していると考えることも十分理解できるものと思います。
完全に起きた状態でなくても結構ですので、まずはお子さんを抱っこして、上体を少しだけ起こした姿勢での授乳を試してみるとよいでしょう。ほんの少し体を起こすだけでも、鼻へのミルクの流入は相当軽減されると考えられますので、耳への悪影響も少なくなると考えられます。
どうしても寝た状態が必要であれば、布団やまくらの配置を工夫して、寝床全体を傾斜させてみることもひとつの方法かもしれません。

関連するQ&A

0歳3ヵ月睡眠
抱っこしていると寝ているのですが、寝かせようとす...
0歳5ヵ月睡眠
夜、豆電球をつけた部屋にひとりで眠らせています。...
0歳5ヵ月睡眠
抱っこで寝るときに、大人の胸に顔をうずめて突っ伏...
0歳5ヵ月睡眠
寝る時間が同じなのに、起きる時間がだんだん早くな...
0歳5ヵ月寝返り
最近寝返りをするようになりましたが、母乳を飲んだ...
0歳5ヵ月睡眠
夜なかなか寝ません。睡眠のリズムは無理にでも整え...
0歳6ヵ月睡眠
保育園のお迎え以降は実家で子どもの面倒を見てくれ...
0歳6ヵ月睡眠
夜寝ているときに手足をバタバタしたり頭をブンブン...
0歳6ヵ月その他の症状
寝入りに激しく頭を左右に振っている。以前、頭を打...
0歳7ヵ月睡眠
寝つきが悪いことと、夜中のぐずりが気になります。
0歳7ヵ月睡眠
7ヵ月になる女の子ですが、昼寝をほとんどしません...
0歳9ヵ月睡眠
9ヵ月に入った途端、夜中に何度も目を覚ますように...
0歳10ヵ月歯並び
夜中に泣いたとき、空の哺乳瓶(ほにゅうびん)をく...
0歳10ヵ月睡眠
夜中にものすごく息んだ様子で泣くので「かんの虫」...
0歳11ヵ月睡眠
一日中眠たそうにしています。起きているときはほと...
0歳11ヵ月睡眠
夫の帰宅時間に合わせて寝るので睡眠時間が足りてい...
0歳11ヵ月生活環境
上掛けをけ飛ばし、何もかけずに寝ていますが大丈夫...
0歳11ヵ月睡眠
夜中に突然起きて大泣きをしてバタバタします。どう...
1歳1ヵ月かゆみ
お風呂に入っている間や就寝中に、首や頭の後ろを泣...
1歳2ヵ月斜視
起床時やお昼寝のあとなど、左目の黒目が外側へずれ...
1歳3ヵ月中耳炎
添い寝で授乳をしていますが、風邪から急性中耳炎を...
1歳6ヵ月せきこむ
寝ているときにつばを飲み込もうとしてうまくできず...
1歳9ヵ月睡眠
1歳9ヵ月くらいの子に必要な睡眠時間はどれくらい...
1歳9ヵ月睡眠
アトピーのせいなのか夜泣きがひどく、続けて長時間...
2歳1ヵ月その他の体の部位
右側を向いて寝るくせがあり、頭の斜め後ろが絶壁の...
2歳6ヵ月睡眠
夜8時には寝るようにしていますが、睡眠中常に私の...
2歳6ヵ月睡眠
昼寝前にも寝ぼけて泣くようになり、何を言っても泣...
2歳6ヵ月睡眠
寝かせようとすると激しく泣いて拒みます。激しい雷...
2歳11ヵ月睡眠
最近子どもは夜寝るのが遅くなり、朝も遅くまで寝て...
3歳睡眠
お昼寝をしなくなってしまいました。保育園から帰っ...
3歳2ヵ月くせについて
哺乳瓶(ほにゅうびん)で牛乳を飲むくせが直りませ...
3歳11ヵ月その他の症状
夜眠っているときに3秒ほど呼吸が止まっていること...
5歳2ヵ月睡眠
睡眠時間が少なく、平均睡眠時間は8時間です。毎日...
6歳2ヵ月夜泣き
1歳過ぎからほぼ毎晩夜泣きをし、寝てから2〜3時...
※選択された年齢に絞り込んだ記事を表示しています。
 絞り込みを解除する場合はこちら
Yahoo!ブックマークに登録ヤフー このエントリーをはてなブックマークに追加 はてな

プロフィール


二瓶健次

東北大学医学部卒業。東京大学小児科、自治医科大学小児科を経て、 1979年から2001年まで国立小児病院神経科医長、 2001年から2004年まで国立成育医療センター神経内科医長 、2006年から、東京西徳洲会病院小児センター神経・発達部勤務。 小児神経学、発達神経学が専門。

プロフィール


土橋信明

慶應義塾大学卒業後耳鼻咽喉科専修医研修を経て、1991年より国立小児病院、 2002年より国立成育医療センター耳鼻咽喉科医長として勤務。 2003年9月より神谷町耳鼻咽喉科院長、現在に至る。小児耳鼻咽喉科、神経耳科が専門。