二瓶 健次 先生

総合監修:二瓶 健次 先生

各専門分野の先生の紹介

症状・病名と予防接種

病気と予防アドバイス - 下痢・嘔吐

嘔吐0歳6ヵ月
寄せられたご相談

母乳・ミルクやジュースをよく吐きます。このまま様子を見ればよいでしょうか?

相談内容の詳細を見る

6ヵ月になる女の子ですが、母乳・ミルクやジュースをよく吐きます。特に寝返りや抱っこをしたとき、お風呂に入っているときによく吐きます。離乳食に入っているのですが離乳食は吐きません。
このまま様子を見ればよいでしょうか? またいつごろになれば吐かなくなりますか?

先生からのアドバイス
二瓶 健次 先生

一度にたくさん吐くのでなければ、体重をチェックしながら様子を見ましょう。

アドバイスの詳細を見る

お子さんの場合は、母乳、ミルクやジュースなどの水分を飲んだときに吐くようですね。
吐く量はどのくらいなのでしょうか? 少しの量が口に戻ってくる程度でしょうか、それとも全部吐いてしまうのでしょうか? げっぷと一緒に少し吐くという程度であればあまり心配はありません。

ミルクなど、水分を飲むときに空気を一緒に吸ってしまうことがあり、胃の中に空気がたまってしまい、体の位置を変えたりして空気が出るときに、一緒に吐いてしまうことがあります。このような場合は、飲んでいる最中や飲んだあとに体を起こして、背中をたたいたり、軽くおなかをさすったりして、胃袋にある空気を少しずつ出してあげるようにします。
飲む度に大量に吐いたり、体重の増えもない場合は、小児科を受診してください。

いつごろになると吐かなくなるかは赤ちゃんによっても違いますが、2〜3ヵ月をひとつの目安にお考えいただければよいかと思います。いずれにしても、お子さんの場合は離乳食は吐かないようですので、心配はないでしょう。

関連するQ&A

0歳5ヵ月寝返り
最近寝返りをするようになりましたが、母乳を飲んだ...
0歳6ヵ月嘔吐
3日連続で、夜寝る前に一気に滝のように嘔吐しまし...
0歳6ヵ月嘔吐
母乳・ミルクやジュースをよく吐きます。このまま様...
0歳7ヵ月下痢
胃腸風邪で嘔吐(おうと)と下痢があり、ミルクの濃...
0歳7ヵ月嘔吐
離乳食を始めてから以前に比べて嘔吐(おうと)の回...
0歳7ヵ月下痢
離乳食を開始したころ(5ヵ月)から下痢を繰り返し...
0歳7ヵ月下痢
赤ちゃんの下痢は治りにくいと聞きましたが...
0歳8ヵ月排泄
うんちのときに息んで吐くことがあり、離乳食のせい...
0歳10ヵ月嘔吐
10ヵ月になりますが、いまだにミルクの後で毎回吐きます...
0歳11ヵ月薬について
ここ1ヵ月病気が続き、薬をずっと飲んでいるので、...
1歳下痢
下痢を起こしてしまったため、アレルギー用のミルク...
1歳下痢
下痢をしやすい体質なのですが、日ごろどんなことに...
1歳2ヵ月脱水症状
風邪で熱、嘔吐(おうと)、下痢、鼻水と症状が出ま...
1歳2ヵ月嘔吐
友人の車に乗せてもらうと必ず吐きますが、小さいと...
1歳3ヵ月ロタウイルス
冬のおなかの風邪の原因にはノロウイルス以外にロタ...
1歳3ヵ月下痢・嘔吐
冬に多い嘔吐や下痢はどんな病気からきていると考え...
1歳4ヵ月下痢・嘔吐
小さい子は下痢や嘔吐をしやすいのですか。その原因...
1歳5ヵ月ノロウイルス
ノロウイルスとはどんなウイルスで、感染するとどん...
1歳9ヵ月インフルエンザ
1回目のインフルエンザの予防接種の3日後に発熱、...
1歳10ヵ月食中毒
下痢が1日に5、6回続いたので検便した結果、悪い...
2歳3ヵ月薬について
風邪で熱があるのに薬を飲みません。無理やり飲ませ...
2歳3ヵ月食中毒
食事を作る際に気になるのが食中毒。家庭ではどんな...
2歳6ヵ月風邪
毎月風邪をひき、よく下痢をします。食事をあまり食...
2歳8ヵ月食中毒
もし子どもが食中毒になったら、家庭ではどんなこと...
3歳予防接種
おたふく風邪の予防接種を受ける朝、ぐずって泣いて...
3歳2ヵ月家庭での対応
幼稚園に行きたくないと涙を流し、園で泣きすぎて嘔...
3歳4ヵ月嘔吐
嘔吐(おうと)を繰り返しますが、原因がわかりませ...
4歳1ヵ月鼻水
1ヵ月くらいたちますが、鼻水をすすってのどにたま...
4歳7ヵ月おなか
嘔吐(おうと)や下痢を伴う風邪を引いた後、1日に...
※選択された年齢に絞り込んだ記事を表示しています。
 絞り込みを解除する場合はこちら
Yahoo!ブックマークに登録ヤフー このエントリーをはてなブックマークに追加 はてな

プロフィール


二瓶健次

東北大学医学部卒業。東京大学小児科、自治医科大学小児科を経て、 1979年から2001年まで国立小児病院神経科医長、 2001年から2004年まで国立成育医療センター神経内科医長 、2006年から、東京西徳洲会病院小児センター神経・発達部勤務。 小児神経学、発達神経学が専門。