【小学生自由研究テーマNo.34】

お手伝い日記をつけよう!

どんなお手伝いができるか考えて、実行しよう。どんなことを感じたか、発見したかなどを日記に書こう。

お手伝い日記をつけよう!
対象学年
制作日数
カテゴリ

用意するもの

  • 1日だけするとき…画用紙や絵日記帳
  • 続けてするとき…日記帳(お気に入りのノートやカレンダーを使ってもよい)

進め方(準備すること)

  1. 1

    家の仕事にはどんなものがあるか、おうちの人のしていることを見たり、聞いたりして調べる。
    (家の仕事の例)
    そうじをする
    食事を作る、片付ける
    せんたくをする
    買い物をする
    ゴミをまとめる、ゴミを出す
    トイレットペーパーを交かんする
    シャンプーやせんざいをつめかえる
    郵便物を確認する
    植物の水やりやペットの世話

  2. 2

    家の仕事の中でお手伝いできそうなこと、してみたいことを考える。おうちの人と相談して、お手伝いを決める。

    ★「そうじ」なら、げんかんのそうじ、おふろのそうじ、「食事」なら、食器を出す・片付ける、麦茶を作る、のように、なるべくくわしく分けて小さなお手伝から決めるといいよ。

  3. 3

    1日だけするとき…いつお手伝いするかを決める。
    続けてするとき…決めたお手伝いを、日記のはじめに書いておく。

  4. 4

    おうちの人に、仕事のやり方や気をつけることを教えてもらう。

まとめ方・提出の工夫

  • 1日だけするとき…①画用紙や絵日記帳を使って、お手伝いしたことを絵や文でくわしく紹介しよう。
    ②お手伝いの大変なところや楽しかったところを書こう。
    ③おうちの人の感想を聞いて、自分がどんな気持ちになったかとあわせて書こう。
    ★お手伝いは、道具を出して準備するところからやってみよう。
  • 続けてするとき…①日記帳やカレンダーを使って、お手伝いができた日は◯、できなかった日は×をつけよう。2つ以上のお手伝いを選んだときは、色分けしておくとわかりやすいよ。
    ②お手伝いをして大変だったこと、気がついたことを自由に書こう。お手伝いができなかった日や忘れてしまった日は、どうしてできなかったのかを考えて書いておこう。
    ③だんだん早くできるようになった、めんどうだと思う気持ちがへってきたなど、続けてみて、自分の中で変わったことがあったら書いてみよう。
    ④おうちの人の感想を聞いて、自分がどんな気持ちになったかとあわせて書こう。

まとめる時に便利な
テンプレートはこちら

発展のヒント

  • 家の仕事は、いつ、だれがやっているのかな? 調べて書き出してみよう。
  • 家の仕事にはどのくらいの時間がかかるかな? 調べてランキングにしてみよう。
  • 家の仕事で工夫しているのはどんなこと? おうちの人にインタビューしてみよう。

関連するテーマ

小学生に人気な
自由研究ランキング