【小学生自由研究テーマ No.97】

道の駅を調べよう!

「道の駅」は、道路を使う人のための施設(しせつ)だよ。どんな役わりやサービスがあるか、調べてみよう。

用意するもの

  • カメラ
  • 道の駅に置かれているパンフレットなど
  • 道の駅の地図/道の駅の施設内の地図
  • まとめ用の紙(大きな画用紙や模造紙)

進め方(準備すること)

  1. 1

    家から行ける場所にある 道の駅や、旅先、親せきの家の近くの道の駅に行き、施設のようすを調べる。パンフレットやチラシなどが置かれていたら、もらって帰る。

    ★道の駅には、次のような目的があるよ。実際に行って、どのような店や場所があるか、どのような人が、どのように利用しているか調べよう。
    ●休憩(きゅうけい)
    ●地域や道路の情報(じょうほう)発信
    ●地域の人の交流

  2. 2

    行ってみてわかったことや持ち帰ったパンフレットなどをもとにまとめる。道の駅の場所がわかる地図、施設の中の地図をまとめ用の紙にはる。

まとめ方・提出の工夫

  • 写真や絵と文章で、施設を案内しよう。売っていたもの、展示、イベントなどの情報を書こう。
  • 休憩に利用できる場所では、どんな人が、どのように過ごしていたか、食べ物や土産物、アクティビティなど、どんなところで地域の特色を感じたかなどをまとめよう。
  • 交通情報や、防災設備などもあったかな? ほかにも気が付いた設備やサービスがあれば自由に書こう。

まとめる時に便利な
テンプレートはこちら

発展のヒント

  • 全国には 1,200 近い道の駅があるよ。海に近い場所と山のふもとの道の駅、都会とこう外の道の駅など、場所によってちがいがあるかな。売っているものや、しせつの特色を比べてみよう。
  • 道の駅があることで、周りに住んでいる人にはどんなよいことがあるだろう? 道の駅がなかったら、どうだったかな? 考えてみよう。

関連するテーマ

小学生に人気な
自由研究ランキング