【小学生自由研究テーマNo.134】

葉っぱでアート!

葉っぱのうつし絵をかこう! うつし絵を使って、葉っぱの観察(かんさつ)や調べ学習(しらべがくしゅう)もできるよ。

用意するもの

  • いろいろな葉(家のまわりの葉っぱを集めよう)
  • うすい紙(らくがきちょうなど)
  • えんぴつ(4B か 6B)または色えんぴつ
  • 画用紙

進め方(準備すること)

  1. 1

    平らなところに葉っぱをおき、うすい紙をかぶせる。

  2. 2

    えんぴつをねかせて、葉っぱの上をやさしくこすり、葉っぱの模様(もよう)をうき上がらせる。

    ★えんぴつをすばやく、こまかく動かすといいよ。葉っぱの形やスジがしっかり見えるように工夫しよう。

まとめ方・提出の工夫

  • うき上がった葉っぱの絵と本物の葉っぱをならべて画用紙 にはろう。作った日、葉っぱを見つけたところ、きれいにうき上がらせるために工夫したことなどを書こう。
  • いろいろな形の葉っぱをうき上がらせよう。1 つずつ色をかえてもすてきだよ。
  • 本物の葉っぱを観察しながら、うき上がった葉っぱの上に色をつけてみよう。切りぬいて画用紙にはり、作品にしてもいいね。

まとめる時に便利な
テンプレートはこちら

発展のヒント

  • 葉っぱの種類(しゅるい)を本やインターネットで調べてみよう。スマートフォンのアプリを使ってもいいよ。
  • うき上がった絵に葉っぱの名前を書きこんで、葉っぱの図鑑(ずかん)を作ろう。形のにている葉っぱで仲間分けしてもいいね。
  • いろいろな葉っぱのスジをくらべてみよう。ふとくてはっきりしたスジや、こまかいスジなど、違いを見つけてかこう。
  • 葉っぱのスジは葉脈(ようみゃく)というよ。どんな働きをしているのか、調べてみよう。

関連するテーマ

小学生に人気な
自由研究ランキング