アプリならお子さまの年齢に合わせた教育情報が届く ベネッセ まなびの手帳

定期テスト対策 中学理科

調べたいテスト科⽬を選択する

調べたいテスト科⽬を選択する

⾼校・中学校をチェックして教科や科⽬を選んで、「この学習内容を表⽰する」を押してください。

この科目の学習内容を表示する

このウィンドウを閉じる

中学理科 定期テスト対策【物質、気体、水溶液】 メスシリンダーの目盛りの読み方



【物質、気体、水溶液】 メスシリンダーの目盛りの読み方

メスシリンダーの目盛りの読み方で,「1目盛りの1/10まで目分量で読む」の意味がよくわからないので教えてください。

進研ゼミからの回答

メスシリンダーを使った計量では,目盛りと目盛りの間のおおよそどれくらいのところに液面があるかを見て,目盛りの1/10きざみの値を求めます。

どのように使うか図を見ながら一緒にやってみましょう。


100mL用のメスシリンダー1目盛りの大きさは1mL。液面と目の高さを同じにします。


1. 100mL用のメスシリンダーに溶液が入っています。まず,液面と目の高さを同じにします。
2.メスシリンダーにきざまれている目盛りのどこまで入っているかを読みます。このメスシリンダーの1目盛りの大きさは1mLですから,図では11mLは確実に入っています。
3. ここからが質問してくれた部分です。液面は目盛りと目盛りの間にあります。このとき液面が目盛りと目盛りのどれくらいまで入っているか,目盛りの 1/10,つまり今回は0.1mLきざみで目分量で読み取るのです。よく見ると,11mLの目盛りと12mLの目盛りのちょうど真ん中より少し下にあります。つまり,0.5mLに少し足りないのです。 かといって,0.3mLほど少なくもありません。もし0.3mLだとしたら,目盛りと目盛りの間でも,下からだいたい3分の1くらいのところに液面がきます。よって,この液面は11mLと12mLの間で,0.4mLのところにあるということになります。今回は,11.4mL入っている,というのが正解です。


[大切なポイント]

11mLぴったりのときは,11.0mLとつねに1目盛りの1/10まで読み取ります。
1目盛りの体積は,メスシリンダーの大きさによって違います。たとえば,500mL用のメスシリンダーでは,1目盛りもそれだけ大きくなります。1目盛り分の体積がいくらかに注意して読み取るようにしてください。

  • ここで紹介している内容は2017年3月時点の情報です。ご紹介している内容・名称等は変わることがあります。

※​このQ&Aでは、​ 「進研ゼミ中学講座」​会員から寄せられた質問とその回答の一部を公開しています。​
​​Q&Aをすべて見る(「進研ゼミ中学講座」会員限定)

キミが最近調べた学習内容

定期テストの勉強方法については
こちら

あとで読む・つづきを読む

キミが読んでいたページ

このページをあとで読む

Closed

お子さまに関するお悩みを持つ
保護者のかたへ

このようなお悩みを持つ保護者のかたは多いのではないでしょうか?

\そんな保護者のかたにおすすめなのが/
まなびの手帳ロゴ ベネッセ教育情報サイト公式アプリ まなびの手帳

お子さまの年齢、地域、時期別に最適な教育情報を配信しています!

そのほかにも、学習タイプ診断や無料動画など、アプリ限定のサービスが満載です。

ぜひ一度チェックしてみてください。