アプリならお子さまの年齢に合わせた教育情報が届く ベネッセ まなびの手帳

定期テスト対策 高校英語

調べたいテスト科⽬を選択する

調べたいテスト科⽬を選択する

⾼校・中学校をチェックして教科や科⽬を選んで、「この学習内容を表⽰する」を押してください。

この科目の学習内容を表示する

このウィンドウを閉じる

高校英語 定期テスト対策【文型】未来形と未来進行形の違い

【文型】未来形と未来進行形の違い

I'll work overtime at nine tomorrow.とI'll be working overtime at nine tomorrow.では,どう意味がちがうのですか。
英作文をするときに,未来形で書けばいいのか,未来進行形にするのか,迷うことがよくあります。

進研ゼミからの回答

こんにちは。
今回の質問についてお答えしていきましょう。

【質問の確認】

I’ll work overtime at nine tomorrow.とI’ll be working overtime at nine tomorrow. では、どう意味が違うのですか。
英作文をするときに、未来時制で書けばいいのか、未来進行形にするのか、迷います、というご質問ですね。

【解説】

まずは、ご質問の2つの英文の意味の違いで、未来時制と未来進行形の違いを確認しましょう。

(1)I’ll work overtime at nine tomorrow.(未来形)
   =「明日の9時に残業するだろう〔つもりだ〕」
    →<単なる未来の予定・話し手の意志>を表します。

(2)I’ll be working overtime at nine tomorrow.(未来進行形)
   =「明日の9時には私は残業しているだろう」
    →<未来のある時点での進行中の動作や出来事・確定的な未来の予定(成り行き)>を表します。

※次の例文も参考にしてください。さらに意味の違いを確認しましょう。

例1)I’ll see him soon.「近いうちに彼に会います」〈話し手の意志〉

例2)I’ll be seeing him soon.「近いうちに彼に会うことになるでしょう」〈成り行き〉
I’ll be talking with him about the matter at noon tomorrow.
「私は明日の正午に、彼とその件について話し合っているでしょう」
〈未来のある時点での進行中の動作〉

【アドバイス】

このように例文を参考にしながら覚えるようにすると、未来時制と未来進行形の微妙な違いがよくわかるでしょう。それではこれで回答を終わります。 これからも『進研ゼミ高校講座』にしっかりと取り組んで、実力を伸ばしてください。

  • ここで紹介している内容は2017年3月時点の情報です。ご紹介している内容・名称等は変わることがあります。

キミが最近調べた学習内容

定期テストの勉強方法については
こちら

「進研ゼミ高校講座」で、
定期テスト対策の効率UP!
\学年別の教材をチェック/

あとで読む・つづきを読む

キミが読んでいたページ

このページをあとで読む

Closed

お子さまに関するお悩みを持つ
保護者のかたへ

このようなお悩みを持つ保護者のかたは多いのではないでしょうか?

\そんな保護者のかたにおすすめなのが/
まなびの手帳ロゴ ベネッセ教育情報サイト公式アプリ まなびの手帳

お子さまの年齢、地域、時期別に最適な教育情報を配信しています!

そのほかにも、学習タイプ診断や無料動画など、アプリ限定のサービスが満載です。

ぜひ一度チェックしてみてください。