ベネッセ教育情報サイト公式アプリ まなびの手帳 お子さまの年齢にあった教育情報が届きます 200万ダウンロード突破! 利用無料 会員登録不要 今すぐアプリをダウンロード
ベネッセ教育情報 注目のおすすめ特集 もったいない~をタイプ別に撃退 ケアレスミス 診断&対策
ベネッセ教育情報 注目のおすすめ特集 どうしたらこうなった!? 子どものお金トラブル事件簿 ここから読む
アプリならお子さまの年齢に合わせた教育情報が届く ベネッセ まなびの手帳

定期テスト対策 高校英語

調べたいテスト科⽬を選択する

調べたいテスト科⽬を選択する

⾼校・中学校をチェックして教科や科⽬を選んで、「この学習内容を表⽰する」を押してください。

この科目の学習内容を表示する

このウィンドウを閉じる

高校英語 定期テスト対策【分詞】完了形の分詞構文について

【分詞】完了形の分詞構文について

「行ったことがなかった」のは,「買った」よりも前のことだから,完了形の分詞構文を使うという解説になっていますが,「行ったことがなかった」という状況は「買った」時にも続いているのだから,現在完了形は使わないと考えました。
この2つの時制の関係がよくわかりません。

よろしくお願いします。


進研ゼミからの回答

こんにちは。さっそくいただいた質問にお答えしましょう。

【質問の確認】

【問題】
次の空所に入る適切なものを選びなさい。

  中国へ行ったことがなかったので,彼は行く前にガイドブックを買った。
(     ) China, he bought a guidebook before going there.

  ア. Not visiting

  イ. Visited not

  ウ. Never having visited

について,「行ったことがなかった」という状況は「買った」時点まで続いていますが,完了形の分詞構文にするのですか,というご質問ですね。

【解説】

この文を分詞構文を用いないで表してみましょう。

Because he had never visited China, he bought a guidebook before going there.

「ガイドブックを買った」という過去の一時点で,「(それまで)中国に行ったことがない」という
<それまでの経験>を表しているので「過去完了」を用います。

あなたが言う「中国に行ったことがない」という状況が「ガイドブックを買った」時点まで続いていることを表せるのは「過去完了」です。

「過去完了」は“過去のある時点(ここでは「ガイドブックを買った」<時>)まで”の<完了・結果><継続><経験>を表し、ここは<経験>です。
(※「現在完了」は“現在まで”の<完了・結果><経験><継続>を表します。)
Never having visitedとなっていますが,ここは「現在完了」ではないので気をつけましょう。

ここをhe didn’t visit Chinaと過去形で表すことはできません。
なぜなら,visit「訪れる」は動作を表す動詞で,これを過去形にした文は「中国を訪れなかった〔行かなかった〕」という過去の時点の動作のみを表し,その状態が継続していることは表せないのです。

ですから,Not visiting...は適切ではありません。正解はNever having visited...となります。

【アドバイス】

日本文の「行ったことがなかった」から<経験>と判断して「完了形」を思いついてもいいでしょう。
「完了形」は時間を「幅」でとらえた言い方です。

過去の出来事が“現在まで”影響するのが「現在完了」,“過去のある時点まで”影響するのが「過去完了」です。

一方,「過去形」は時間を「点」でとらえた言い方です。過去のある時点での事実のみに焦点を当てた言い方なので,それ以降のことについての影響は含みません。

たとえば, I lost my key yesterday.「私は昨日カギを失くした」(過去形)は,現在の状況については触れていないので,カギはまだ見つかっていないのかもしれないし,すでに見つかって手元にあるのかもしれないということです。

一方, I have lost my key.「私はカギを失くした(→今も持っていない)」(現在完了)は「カギを失くした」という過去の出来事の結果が,現在に影響していることを表しています。言い換えると「カギを失くして,まだ見つからず,今,手元にない」という現在の状況までも表しているのです。

長くなりましたが,「完了形」の意味する内容を少しでもつかんでもらえたらうれしいです。
これで回答を終わります。これからも「進研ゼミ高校講座」にしっかりと取り組んでいってください。



  • ここで紹介している内容は2017年3月時点の情報です。ご紹介している内容・名称等は変わることがあります。

キミが最近調べた学習内容

定期テストの勉強方法については
こちら

「進研ゼミ高校講座」で、
定期テスト対策の効率UP!
\学年別の教材をチェック/

あとで読む・つづきを読む

キミが読んでいたページ

このページをあとで読む

Closed

お子さまに関するお悩みを持つ
保護者のかたへ

このようなお悩みを持つ保護者のかたは多いのではないでしょうか?

\そんな保護者のかたにおすすめなのが/
まなびの手帳ロゴ ベネッセ教育情報サイト公式アプリ まなびの手帳

お子さまの年齢、地域、時期別に最適な教育情報を配信しています!

そのほかにも、学習タイプ診断や無料動画など、アプリ限定のサービスが満載です。

ぜひ一度チェックしてみてください。