オンライン投票

Benesse教育情報サイトの「オンライン投票」、今回の投票テーマ「子育てで疲れたなと感じることは?」の投票結果です。

小学生
【小】子育てで疲れたなと感じることは?

コメント一覧へ >

コメント一覧(新着順)

150件表示(1899件中)

  • 元気が良すぎてそれについていくこと(adony6)
  • お箸の持ち方やえんぴつの持ち方.姿勢など毎日の様に同じ事を言っていると疲れます。(よつばちい)
  • 何回言っても聞かない、兄弟げんかが絶えない…怒るだけ怒ったあと、あー疲れた!と思います。(ガムチョップ)
  • 小さい頃(2~3才)は疲れまくり、、、(めい)
  • 色々な子どもがいて、大人を前に平気で嘘をつくこども、大人がいないところ(人が見ていないところ)で意地悪をするこどもがいることが、残念でなりません。そんな子どもに振り回される周りの子どもたちを見ていると、これから大きくなっていくその子どもたちはこれからどうなっていくのか不安になります。教師や親が力を合わせて見守っていかなければならないと思っていますが、ため息がでてしまいます。(回る地球儀)
  • 子どもが病んでいるときは親も病みます。(ちゃー3)
  • 以前はありましたけど今はありません。(ハムちん)
  • 疲れは蓄積してます。100%元気な気分は青春のかなたとともに。年中無休24時間営業の気分にげんなりすることも。(ショコラーヌ)
  • 毎日毎日同じことを言っているなと気づいたとき(kazu21ki)
  • 今まで仲良くしていた友達から、意地悪されるようになり、友達は一人だけ。切なくなります。(☆けろり☆)
  • 子どもの行動等についての夫との意見の食い違い。(酒環大好き)
  • 女の子は特に難しい気がする。(あべっち)
  • 子供3人分の友人関係がうまくいっているか、新年度がかなりしんどいです。(nanano)
  • 何度も同じことで怒ってばかりいると子供だけじゃなく自分自身にもいらつきます。(ぽんちゃん!)
  • 引っ込み思案で自分の意見を飲み込んでしまいがちなので見ていて疲れる(ロケットママ)
  • 子供がケガをしたり、かぜをひいたりすると、心配で精神的に、すごく疲れます。そのあとに、寝不足やら疲れやらで、体調をくずします。(らるちん)
  • あまり疲れなくなりました(ぴかちゅうママ)
  • 去年は皆勤賞なくらい体は丈夫ですが、女の子なのに、廊下に脱いだ順に服→ズボン→シャツ→パンツが落ちている始末。3歳の弟は何も言わなくても洗濯機に入れています。同じように育てているつもりでもまったく違うふたり。毎度のことなので注意するのも疲れます。(あすか83)
  • 勉強をまったくせず、宿題をするように言ってもあそんでばっかり…毎日毎日 疲れます。(kinue373)
  • 子供の友達関係や、親同士の関係がぎくしゃくしたとき(まちるだ)
  • アトピーなので毎日のケアが大変です。段々良くなっていたのに熱などでひどくなってしまうとがっかりしてしまいます。(ちゃちゃりん)
  • 何度いっても、かたずけない!!(きょーきょー)
  • 子どもが仲良くしていると「子どものためにも、私も合わせなければ!!」と思い過ぎて、逆に面倒になるときもある(まゆはは)
  • 健康ですね。病院へ連れて行ったり、看病したりするのも、普段以上に時間を取られるし、疲れます。何より子どもが苦しんでいる姿は、どうにかしてあげたいので、気分的にも疲れるかもしれません。(マリアアンナ)
  • ハンディーキャップのある子なので、体調が悪くてもことばで訴えることが出来ません。本人も辛いでしょうが、案じる方も辛いです。(にゃあっぴ)
  • 近くの子は暗くなるまで外に出っぱなしの子供が多くて、親もパートやなんやで子供が徘徊してる状態。目の前に家があるのに水飲ませて!トイレ!お菓子!とちょっとビックリ状態で程ほどにしていますが・・疲れ気味。雨でも外で傘もささずにいる状態・・。ハッキリ言って雨の日は比較的に徘徊の子供達が少ないのでホッとします。(HOUNDDOG)
  • 何回言っても覚えない!(みちみちみっち)
  • 怒ったあとに感じます(つもふぺ)
  • 健康がなによりです!うちはじんましん、アレルギー、花粉症、湿疹、イボなど悩みの種はつきません・・・。(ぴかぴかうしし)
  • 今の所は、健康も勉強も心配はないのですが、子供が虐めにあったりした時に悩みましたね。(みるくどーなつ)
  • しつけは難しい(パパタン)
  • これからますます気になるんでしょうね。(さんりーだー)
  • 熱が出た時は夜もずっと心配で寝不足になったり神経的に疲れますね・・(♪のの♪)
  • 病気をすると、とても不安になります。ひとりっこだからでしょうか?(たいようママ)
  • だんだん複雑になってきて....仲間はずれにならないかなど気苦労が多くて疲れます。(ひろあいし)
  • 子どもたちが小学生になってからは子育てで疲れたと思ったことはとくにありません。(まめだいふく)
  • 受験を控え、目標も相談して決めたのに・・・・勉強しない娘・・・毎日勉強しなさいと言い続けるのも疲れる。(ヒロちゃんママ)
  • 少年野球チームに入っているのですが、親の手伝いが多く疲れぎみです。我が家に土日祝日はありません。小さい頃から健康で気になる事もあるのですが今の一番の疲れはこれかな?(まるちゃ)
  • 一喜一憂してしまいます。(あやぺこ)
  • 子供の世界があるのは分かっているが、考えすぎて疲れます(きょんたと)
  • 自分が具合が悪くても、子供の世話をしなければならないとき・・・。(みせむし)
  • 長女は、きちんと言う事を聞くが、長男が約束を守れない。(@YK)
  • 子供が病気をしたとき(通院、看病、家族への感染…)疲れたなと感じますね。(アポロ大佐)
  • 習い事の送り迎え。(HESED)
  • 今は脱しましたが、3年前位から2年間位、仲間はずれの問題が起き、ずいぶん苦労しました。学校で起きたことなら先生という公平な立場の人がいますがなにぶん近所の出来事だったので誰に言えるわけでもなくつらい日々が続きました。もちろん親同士の人間関係も悪くなり子供の問題は親にもものすごい影響を与え、子育ての大変さを実感しました。(エリナー)
  • 子供の友人関係には気を使います(ぽち・わん)
  • 怒ってはいけないと思いつつも怒ってしまったとき。(ふじちゃんマン)
  • 高学年の女の子はいろいろあって・・・面倒に思えてきました。(陽だまり)
  • 子育ては結構体力を使うので(たんぽぽ)
  • 小3の男子ですが、強い子には何も言えなくなってしまうので、いじめられるのではないか心配です。(としぴー)
  • 反抗期のような気がするが、まったく言うこときかなくて困ってます。(カータ)
  • 全てに疲れます。毎日が戦いです。(おさP)
  • 我が家とよその家の方針が違うととてもやりにくい。(すーち)
  • 何度注意しても、効き目がないとき・・・(どらあん)
  • 整理整頓がどうしてもできません。食事も食べこぼしの多いこと!!このままでは、将来一人暮らしをはじめたときに、ごみ屋敷に住みそうで怖いです。(raii)
  • 毎日、宿題しろ、時間通り帰って来い・・・言い過ぎて疲れます。(ぷのちん)
  • 子供の友達関係がうまくいっているのか?と同時にそのお友達の親との関係に神経を使うのでとても疲れます。できれば接点を持ちたくないのですが・・・そうもいかないのが現実です。(三児の嵐)
  • 何度言っても、出来る事が出来ない時、イライラして、疲れます。(pitiko)
  • どうしてもうまく伝わらない時、一人でいっぱい悩んですごく疲れます。(がっちん)
  • 忘れ物、整理整頓、ゲームのしすぎ、など、何度言っても聞かない。毎日同じことで怒っている気がします。(亞土)
  • 日々、何で分からないの?と思うことが多い。(ペン太)
  • こどもが病気の時が心身ともに一番疲れます。こどもはぐずぐずだし、病院での待ち時間が長く家に帰っても、看病で寝不足でこどもが復活したあと自分がどっと疲れて寝込みそうになることばかりです。(14番目の月)
  • 半年くらいずっと子どもの体調がよくなく、病院に行ってばかりです。病院に行くと本当に疲れてしまいます。(ぺいまん)
  • 特に疲れたと思うことはありません。(マリー大好き!)
  • 注意しても五秒後にはひじをついて食事をしたり、犬食いをしたり。しつけに関しては全てがその調子でむなしい。(わらいかわせみ)
  • 子ども自身の友達関係より、その後のお母さん関係に疲れを感じます。価値観の違いは仕方が無いのですが、その価値観を押し付けられると、とても疲れを感じます。自分自身の事であれば、流す事も出来るのですが…。(こあら)
  • 子どもが病気になったときは、こちらもへこたれます。(りかりんりん)
  • 病気や怪我の時は神経が疲れる(さびしんぼう)
  • 今の子供は約束するのに子供同士ではなく「○○ちゃんママ遊びに行ってもいい?」と子供が大人に聞いてくる。自分の子供に聞くと「今日は約束していない」と言うし・・・自分の子供はおっとりなのにおませなお友達がいると親が困ってしまいます。(きょぴお)
  • なかなかうまくいきません。(Beee)
  • 勉強のこと、生活習慣のこと、食事のマナーのこと・・・あまり口うるさく言いたくはないのですが、「これだけは」と思うことは言うようにしています。が・・・何度言っても身につかず、何度言ってもやらないので、最後にはキレてしまうことがよくあります。「一度で聞いてくれれば怒らなくて済むのに・・・」と思いながら、どっと疲れを感じます。(smileママ)
  • こどものしつけには、親の忍耐力が必須です。大きな度量を持って接してあげたいと思っていますが、そうもいかず、先走ったり、いちいち反応して喜怒哀楽の毎日です。子育てという名の自分育て。時々疲れてます。(シノラー)
  • 何度同じことを言っても聞かない(ooneko)
  • ご近所の学年一個上のお子様と何度かトラブルがあり、気を使います。近所だし学年も近いので、お互いお世話になることも多いし、この先何年間かは避けられない間柄でしょうし、丸く収めたいし・・・疲れます。地域での関係もありますから、親の方とももめたくないので。(バッドクー丸)
  • 夜に熱が出たとき。夜中まで面倒を見るのがしんどい。(naonaoh)
  • 子どもに関して、親の育て方が悪いといわれた時(風前一塵)
  • 疲れると思うことは、そんなにないです。もう自分のことは自分でやってくれて、自立もかなりできているので、そんなにはないです。(B型人間)
  • 今から中学受験準備で疲れます。(マッピーマッピー)
  • 卵アレルギーがあり、数日前も発疹が出て1日学校を休むことになった。アレルギーがない子供であれば、外食でも気遣いすることなく親子ともども楽しめるわけだし、今回休日にアレルギーが原因で病院へ連れていく羽目になったが、これからもありうると考えると憂鬱になる。(ぼーのとうさん)
  • 元気が一番ですがやはり友達も大事。(みしんちゃん)
  • 子供の体力が向上するのに反比例して親の体力は消耗していきます。(らんぶーたん)
  • 熱が出たときです。(すみすみちゃん)
  • 何をすれば良いのか、どうしたらいいのか、自分で考え行動することができない。言われたこと、与えられたことはこなせるのに・・・まるでロボット。生きる力を身につけるためのしつけ(?)に悩んでます。(そうあん)
  • かぜ引かないか心配(四月一日)
  • 花粉症やら食物アレルギーやら。(えりこちゃん)
  • 自分がいけないのですが、本当にこれでいいのか迷っています(harutuba)
  • だんだん介入できなくなってくる。(とんとこぴー)
  • 娘が二人います。女の子ってすぐにグループ作るから、ネチネチしてていやです・・・(ハルモエ)
  • 同じことをずっと言い続けるのは、本当に気力体力のいるものだと思います。あと何年同じことを言い続けるのかと考えると、どっと疲れを覚えます。でも、それをやめるわけににはいかないのが親なんですけどね。(よろずよ)
  • テストの点を見て一喜一憂(モモカナ)
  • お稽古事などの送迎。けっこう負担です。(蟹頭)
  • わがままになっている子をしつけるのは非常に疲れます。(ほりほりほり)
  • 10歳の息子、今だ食べるのが遅く、食事のたびに「早く食べなさい。」と注意するのに疲れた。(whoko)
  • どうしたら将来人様に迷惑をかけず、道を踏み外さないような人間になってくれるかと日々悩んでいます。(みかんりんご)
  • 素直に人の言う事を聞けなくなかなかやるべきことがすぐやれないのできになります。(ゆちよち)
  • 何度も何度も同じことを伝えているのに、まったく分かってもらえません。しつけをしているのか、自分の忍耐が試されているのか分からなくなることがあります。(かびるんるん)
  • これといってありません。むしろ元気をもらっているくらいです。(ろーずまりー)
  • 友達関係は、入っていけないので気苦労ばかりで疲れます。(純門)
  • 着かれた。。。と感じることはあまりないのですが、やはり言った事を一度で行動に移してくれなかったりすると・・・もぉ~やだっ!!っておもいます(>;<)(あんちょび)
  • 風邪をひく度に看病で疲れます!(メイプルン)
  • 小学校に入学し、色々なタイプの友達に出会い戸惑っている様子です。誰もが通る道なので温かく見守っています。(noginogi)
  • 親はこどものためと思ってしつけているが、理解できていないとき。(るるり)
  • しつけは、子育ての中で、親に責任のある重要な部分と思うから。(るるみ)
  • なかなか言うことを聞いてくれなくてがんがん怒りすぎてしまう時疲れるし落ち込む。(はるはるゆうゆうママ)
  • 特にありません。もちろんそれぞれ項目の件で「はぁっ」「ふぅ…」と感じる時はあります!(はるそら)
  • 一生懸命言っても私の気持ちが子供に伝わらない時に感じてしまいます。(SGSB)
  • 何度注意しても挨拶がきちんとできなかったり、返事ができなかったりしたとき「あぁー、疲れたな」と思います。ちょうど反抗期の年齢なので、今は仕方ないのかなとも思いますが、やはり、人として守るべきところは守っていかないと!(みゅりちゃん)
  • 一回言っただけでは片付けをしない。怒鳴らなければ片付けができない。怒りつかれた。(クリームシチュー)
  • 病気したとき感じますね。長引いたときとか、特にそう思います。(こぶちゃん)
  • 疲れたり精神的なことでつまずいていると、体調に出る娘。本当に心配になってしまいます(hona)
  • 注意してもキチンとするのはその時だけで、毎日同じ事を注意してるなぁ・・・と、ふと感じた時。(しょうしょ)
  • 一生懸命、私なりにしつけをしているつもりだが、時々思いもよらない事をしたりする。なんとか人には迷惑をかけない子供にしたい。(さすけくん)
  • 日々の生活ですね(paul)
  • すべてですが 躾から勉強にも 友達関係にも影響すると思うので 躾です。失敗したな・・・とよく思います(ずぼらさん)
  • 毎日兄弟喧嘩をしたり、怒ったりしているのを見ると私は子育てに向いてないんじゃないかと思いすごく悲しくなります(どらっぐすとあ)
  • 健康第一ですよね。(あかせいぱ)
  • 現在1年生になったばかりでまだ勉強より人間関係の方が心配。勉強は自分の努力でどうにかなりそうだけど、人間関係は相互の関係なので、より難しそう・・・(まるーん)
  • そういうことは、特にない。(しげさん)
  • 早寝、早起きさせたい私の思惑とは裏腹に、息子は一分でも長く遊んでいたい、、、毎日格闘で疲れます。(けんぶぅの母)
  • やっぱり、友達関係ですね。(みゆぅ)
  • だんだん言うことを聞かなくなってきた(ayakoya)
  • 遊び方が下手です(fugutan)
  • ちゃれんじ教材のおかげで、勉強はまあまあ出来るようですが、親が言わないと身の回りの整理などが出来ず、自主性に欠けることに困っています。自分で洗濯物を出す、手を洗う、挨拶をする、遊んだ後片付けをする、お菓子のごみを捨てる・・・など、基本的なところを二年生になったいまでも何度も注意しなければいけないのは、親としてはかなりストレスです。仕事が忙しいことを言い訳に、親が先回りして保育園時代にきちんとじぶんでさせなかったツケなのかもしれませんが・・・。(はるかのママさん)
  • 今,まさにそのときです。そろそろ自分のことは自分でできるようになって欲しいと思うのですが,なかなか・・・口出ししないようと思っても,つい,いらいらしてしまいます(れっどばーど)
  • 片付けが苦手。出しっぱなし…よくあります。(うーちゃんママ)
  • 子供と一緒の時間も楽しいのですが、一人の時間が取れない時に疲れを感じてしまいます。ちょっとした自分の時間があれば、気分転換ができて、子供にも優しく接する事ができるように思います。(モモンガーママ)
  • いろんな人がいるので疲れます。(kuuma)
  • 疲れている暇などない。頑張るだけだよ。(龍馬)
  • いじめ、小さいながらの人間関係。今の子供は大変だと思います。(キョウイクダイジン)
  • 輪に入っていくのが苦手で毎年クラス変えの時に悩みます。(atsuya)
  • 何度言ってもわかってくれないんですよね。(かっきぃ)
  • 怒っちゃいけないと思いつつ自分の感情だけで怒ってしまう時とても反省します。(えみぞー)
  • こんな簡単なことなのに~ということをなかなかわかってくれないとき(グッチ)
  • 年齢も関係していると思うんですが、自分自身に持病があるので、特にそう感じます。まして2歳児から大きいのは小学生・中学生までいて、それぞれの行事に参加していたら本当に健康の大切さを痛感します。(ごとー)
  • しつけは大変(えーこ)
  • 受験する訳ではないのですが、せめて中くらいの成績でいて欲しいと思ってくもんやチャレンジをやらせています。 最近本人のやる気に停滞がみられ、毎日いけないと思いつつ小言ばかりになってしまい疲れてきました。 子供も疲れているのかもしれませんね。。。(bluemana)
  • どこから「甘やかし」でどこから「しつけ」なのか。どこから「おこる」でどこから「しかる」なのか(エッフェル)
  • 中々自信が持てない・・(ぽんた39)
  • 小学四年生の為、いろいろお友達とのトラブルが発生した時に感じます(まほあいはは)
  • 何度もくり返して伝えても伝わらないときに、どっと疲れを感じます。(yumiyumi4)
  • 子供の診察券ばかりがたまっているのをみたとき。(まるあ)
  • 自分の言動が一貫性がないと気づいたとき、すごく落ち込み精神的に疲れました。他人の意見や態度に惑わされるのではなく、一本筋の通った大人として子どもに向き合いたいと思います。(アプリコットローズ)
  • 世間ではずかしい思いをしないですむように最低限のマナーは身につけさせてあげたいけど、堅苦しいのもな。(たこさん)
  • 親は無くとも子は育つ。「人に迷惑をかけない子に」と口を煩くするたびに、どこからどこまでが親のエゴなのか、ほとほとくたびれます。(mickylake)
  • こどもがつらいのは参ります(とらんぷっち)
  • 外遊びに思いっきり付き合ったときです。上の子のときはこんなに疲れなかったのに。(アリエル00)
  • 疲れたという感じではありませんが、しつけは一日にして成らず!毎日の積み重ねですのでくじけそうになる時もあります。(いっこちゃん)
  • お兄ちゃんが、反抗期、真っただ中なので何を言っても聞かない。そこに、兄の真似をして言うことを聞かない妹。毎日、疲れます。(konkonfox)
  • 小学生になりたてで親も子供も初めての事も多く、特に保育園のようにお迎えではなくなり友達の交流がふえて良いのですが親がみてないところでお友達とヤンチャな事もしたりでひやひやすることもあります(miyu111)
  • 子供にとっての重要な事だから(東京のなっちゃん)
  • 疲れたと感じることはほとんどありません(ミーアンドショー)
  • せっかく作ったのに食べないとか、今掃除したばかりなのによごされた、など小さなことでも努力が無になってしまうようなことが積み重なるとどっと疲れが出てしまいます・・・。(マヒロ)
  • しつけは一番親の責任が問われる事項だと思います。ほかの人に任せることも難しくなにより親が子供の見本にならなければならない。(くーにー)
  • 善悪の分別がついてるからこその悪さした時(サンラブ)
  • 宿題やチャレンジを見ていて、わからないところを、さっき熱を入れて教えたのに全く理解していなく、また、わからないと聞いてくるときはつらいです。(☆kaede☆)
  • 健康が心配です(junkun)
  • 自分が 悪いと思っていても 素直に ごめんなさい と言えない事を怒っているとき 文句付けなかなか話が終わらないとき。怒り終えた後 ものすごく疲れが出る(悦ちゃん)
  • 普段、時間を割いて習い事に奔走。でも、結果の成績がこれか・・、と思うと一気に疲れが(^^;(あやとりん)
  • ごたごたがあるとどっと疲れる(フランゾワ)
  • 成績と言うか、家庭学習ですね。(なんか妖怪)
  • 小学校にあがったら保育園の時と違って先生からの報告が全くないので様子が全然わかりません。子供が学校で困らないように同じ事を何度も言ったり、何度も間違いがないか確認していると、予想以上に時間をとられて気付けばネットやメールをチェックすることさえ出来ません。こんなに注意しているのに「今日、算数の教科書忘れた」と子供から言われました。時間割に  体育(校庭)/算数  と書いてあったので、てっきり私は雨の日は算数なのね・・と解釈していたら、両方あったというので驚きました。教科書を忘れた事を先生に言った?と訊くと「言ったけど何て言ったか分からなかった。」とのこと。先生の事は好きとは言わないで、考え中!などどいうのでなんだか心配です。(みわみわこ)
  • 小さい時は小さいなりに、大きくなったら大きくなったでまた色んな事がおこりますよね。でも親が元気づけてあげないと子供は不安になるし。いくつになってもやはり身体の事が一番心配です。健康第一。アンケートの結果を見て同じ考えのお母様達がいっぱいいることに勇気づけられます。共に頑張りましょう!!(TAKAMAMA)
  • 病気をしたときの看病で疲れてしまう。(JUN-T)
  • なかなか自分から、ヤル気を起こさないので(ぷりんぷぷりん)
  • 小さいときは、病気がちで病院へ連れて行ったりが大変でした。今ではすっかり丈夫になり、健康のありがたさを感じています。(サオヘー)
  • 自分の時間がなかなか取れないとき(watajiro)
  • あまりのだらしなさで、朝から晩まで注意ばかり、注意を超えて小言になっているようで怒るのに疲れる。(なつまり)
  • 意地悪な子への対応(るいがの)
  • 朝の支度や忘れものなど、まだまだ生活面のしつけが必要なので。(39misato)
  • 子どもが発熱した時は看病したり夜眠れなかったりして疲れます。(さぃちゃん)
  • 特別、ないです。(char66)
  • 仕事と家事を日々こなしていくだけで、それにつけて子供の学校のこととなるとすごく、疲れたなあと思います。気力と体力に限界に達したときなど。(MMMまりりん)
  • いろいろあって大変です。(にのきん)
  • 娘は、私の怒りがマックスに達したと思ったときがタイムリミットと思っている節がある・・・生活に関するすべてにおいて、言って聞かせても、乗せようとしても、楽しく促しても3秒後にはすべきことを忘れる娘。時々頭の中は冷静でも声は怒鳴り散らしている事がある。それでしか気持ちが切り替えられないようだから・・・でも悲しくて疲れる・・・(はーまいおにー★)
  • あれこれ子供に言うのが疲れるときがある(mayopy32)
  • 子供が体調を崩さないために予防しています。(なつゆきまめこ)
  • 疲れが残ってるなと感じるとき(yurisuke)
  • 子育てで疲れたと感じたことはありません。(鯉っち)
  • 気をつけていたのに、風邪になると思うことがある。(友弥)
  • 成績には疲れは感じませんが、日ごろの理解力のなさにはふっ~・・・と感じる疲れはあります。(いも)
  • 宿題を見ていて理解できていないことがわかったとき。(パトリン)
  • 子育ては大丈夫・・・しかし、毎日の生活では疲れを感じます。(けまり母さん)
  • 周りの人にどうつるか気になります(miandyu)
  • 喘息をもっているので、咳がひどくなってくると治るんだろかと心配になります。やっぱり子供は元気が一番!!!(みーちゃん1970)
  • 日々のことですから。(勉強中)
  • 子供の友達の親との付き合いは大変ですね(セリーヌ)
  • 上の子の場合です。健康面はまずまず。性格の悪い子がクラスにいるので、おっとりしたうちの子では太刀打ちできず心配です。(きっときっど)
  • 毎日毎日同じことを言っても聞いてくれない。食事のときはお茶碗を持とう!・・・なんて簡単なことだと思っちゃうのにな・・・。(チホママ)
  • 毎日、毎日同じ事で叱り、改善しない時、かなり疲れます。(まりゴン)
  • 同じことを何回も言わないといけない、ザルに水を注いでいるような日常に疲れます。(でんばあ)
  • ちょうど今、受験に向けて転塾するかどうか検討中で、頭が痛いです。(もさり)
  • 病気が多いので(aoao)
  • 3年となりリトルギャングの時期に突入。しつけの難しさを実感して悩んでいます。(もーち)
  • 我が家の長男の場合、反抗期のトラブルが多く、幼稚園での生活にまで支障をきたしました。1年ぐらい続き、本当に大変でした。(ふわふわオムライス)
  • 対人関係のトラブルやストレスは心身ともに疲労します。自分の頑張りだけではなかなか解決しにくいので・・・(ともやっち)
  • 現在4年生と1年生の男の子ですが、母親が中心になっているということもありますが、私からは大きな問題はありません。もっと発言してほしいということはありますが、がんばっていると思います。(こば19)
  • 風邪をひいたときなどのつきっきりの看病・・・かわいそうだけど疲れる・・・(ハッピータイム)
  • 子育てに疲れたときは夕飯を作りたくないと思う。いくら叱っても同じ繰り返しをされた時、窓を開ける季節に大きな声で鳴かれた時、パパに子供が煩い、怒るわたしのこえも煩いといわれた時、(purinpurin)
  • 勉強の習慣づけができないこと。(m-sakae)
  • この情報社会の中、性教育について、どのように説明していけばいいか、考えると疲れます。五年生の女の子ですが、めずらしくパソコンの前にすわっていたので、何かお気に入りのサイトでも見ているのかなと思い、ふと見たら、チャットで、他人に「オ○二ーのしかた教えて」と聞かれているところでした。びっくりしてすぐやめさせました。チャットをさせた事はなかったのでまさかと思いましたが、友達にチャットのことを聞き、時間を約束をして帰ってきたようです。私もうかつでした。初めてのチャットでこんなことになってしまいました。・・・子供は何か聞いてはきませんが、疑問はもったままだと思います。いつかは越えなければならない事ではありますが、知る順番が大切だと思います。チャットは犯罪にまきこまれるから禁止と約束しましたが、子供を守れなかった事を反省しつつ、これからももっとでてくる色々な問題に、どう対応すればいいのか考えると本当に疲れてしまいます。(TAMATAMA)
  • 兄弟個性は違うし、そのこにあった言い方を選んでいるのに、うまく伝わらないから。(ノブりん)
  • 同じことを何回言ってもなかなか聞いてくれずイライラガックリて感じです(ケロッピ)
  • 何度言っても耳に届かず、聞こえたと思ったらうるさいとか反抗的な態度をとられた時(もかちゃま)
  • 教えても、教えても理解してくれないとき(ごんたまま)
  • 子供の友達関係に親としてどうかかわるかが難しいです(m.aki)
  • よくがっばています。(kagyou)
  • 子供が体調をくずすととても心配になります。(ひよママ)
  • 手術・入院の時は本当に疲れました。春休みであったのが不幸中の幸いでした。(でびしる)
  • 日々の細かな子どもに対する注意などで疲れを感じます。(アイアイざる)
  •  女の子って色々あるからはらはらします。後、こちらの都合関係なしに家に上がりこんでこられると勘弁してよーって思います。(たぴちん)
  • お母さん同士のつき合いに気をつかいます。(ヒッコリー)
  • 体調を崩しやすいので気になります。(かおたん)
  • 他人に迷惑をかけないようにと気を使います(クー&トーイ)
  • いまんとこ思い当たらないですね。(桃内)
  • 熱をだした時は、寝れないので大変です。(あんな)
  • 親子ともども友人関係は難しいですよね(とらじろう)
  • よそ様と方針が違う場合、子どもがよそのお宅のお子さんにあわせてしまうことが気になります。(かおた06)
  • 親が出て行ってよいものか・・・(かじやん)
  • 一人っ子で親の注目を常に浴びる生活をしている我が息子。母である私はどうしても辛い評価をしがちで子供も私と居て気が抜けないのではないかと心配になることも。(たこねぎちゃん)
  • 嫁さんともめたときです。 不安定な時期は駄目っすね。(しゅうやま)
  • やることなすこと全て、こうしてはいけない、こうしてほしいを何回いっても通じないとき(美代子)
  • 最近落ち込み気味です(ぷぷりんこ)
  • なかなか余裕を持って接することができない。(さんくる)
  • 注意してばかり。本当に疲れます(nacyou)
  • しつけは難しい。(かも吉)
  • 例えば、使ったおもちゃをなかなか片付けないで、‘いい加減に片付けなさい!’と叱る時。日に何回も言う時もあるし、仕事から帰って足の踏み場もないくらい散らかっていたりすると疲れ倍増・・・。(HIBIKI)
  • 子ども同士の関係の中で、相手の子(相手の家庭)の価値観が自分の家と大きく違っていて、さらにそれはちょっと認めたくない、受け入れたくないというときがあります。子どもがいつまで自分のうちはこういうルールということを素直にわかってもらえるか、簡単で楽しい方にただ流されないか…自分自身もいろいろな価値観の中で我が家流を見つけてきているのでその兼ね合いが難しいです。(にゃにゃにゃ)
  • どこまでがしつけなのか分からなくなることもあります(はちはちはち)
  • 言っても話が通じないとき感じます。(たいようのよう)
  • 小学生になり、手がかからなくなり、疲れることはありません。(たっちゃん2)
  • 何度教えても言うとおりやってくれない。箸の持ち方、姿勢など。(えんこ2)
  • 注意してもなかなか言うことを聞いてくれないので…(ねこ157)
  • 反抗期の子どものしつけは本当に疲れます。ようやく「嫌だ」の返事を「はい」ととればいいことに気づき、ストレスが減りました。(ともりんママ)
  • やはり子供達同士の自我が出てきているので、その調整がとても面倒!(まおぶー)
  • 子供のパワーがすごいとき、ついていけない、と思うことが・・・(CA)
  • 突然の発熱などで予定がたてられねかったり、兄弟続けて体調崩すとぐったりです。(楓也のまま)
  • ついつい手や足がでることもあり、しかった後の自分に対する嫌な気持ちがいつまでも残ること。子供はすぐに忘れるようだが、実際はすぐには忘れていないと思うし。(マコボーイ)
  • 体力がないので。(じゃんく)
  • 長引くと、具合が悪いとわかっていてもだんだんやさしくできなくなります。勉強が遅れるなどいろいろ考えてしまいます。兄弟にうつるとさらに疲れます。(keitaku)
  • おおざっぱで細かいことを気にしない娘は、忘れ物がとても多いです。3年せいになっても親が毎日確認して、ガミガミ怒らないと片付けも、自分のこともしません。こんなんなら、私が学校に行ってるのと同じ・・・(涙)(かな-ん)
  • いうことを聞かなくて(きっちゃん)
  • 外でのストレスの発散するとき かんしゃくを起こすときがあり手を焼く(pop-x)
  • クラスの役員や、ボランティア活動等は、仕事をしている母親にとってはストレスです。(みみずく)
  • 授業参観でも担任の先生に高学年の女の子で一番悩んだり問題になったりするのは友達関係のことですとはっきり言われました。実際娘の周りでいろいろな事態が起こっていて、いつ自分の問題になるかと思うと不安です。今は、毎日笑顔で帰宅する娘を見て安心しているところですが。(Kazuya)
  • いろいろ考えて話しているのだが、それがまったくといっていいほど、伝わってないとき。(yukioka2)
  • 習い事の時間帯が遅いので、安全面から送迎が必要で疲れます。(We are OK)
  • 年齢てきにも、これです。(ミミ)
  • 反抗的な態度が続いたり、いくら言ってもなおらないことがあったり、そういうことが続くと、疲れます。(けやきママ)
  • 男の子は未知の世界・・・。(ぼのまま)
  • 子どもにかかる時間が多くなり、以前より自分の友人との時間が少なくなってきている。(りかっぺ)
  • 忙しくて疲れます。(まさくん888)
  • がみがみいいたくないけれど、気になってしまう。そんな子どもへの気付かれがたまっています。(なっとうたまごごはん)
  • もし疲れを感じた時があるなら、自分の体調が悪いとか仕事にストレスを感じた時です。すくすく元気に育ってくれていますし喧嘩もするけど、子育てを楽しんでます。人生の中の数年でいつかは手が離れるんだぁ、と淋しくも感じ疲れる何て思った事はないですね。(yosi40)
  • 子供には子供の理屈があり大人の人間関係の論理を当てはめるわけにも行かないので困ります(ひろりん)
  • 子供にちゃんと友達ができてるかなと悩んだり、ママ友さんとのつきあいもいろいろで疲れたりすることがある(りん☆)
  • 大きくなるにつれ 成績は下り坂 このまま大人になって行くのが不安(まさろうのママ)
  • 入退院を、繰り返すので、気が抜けません。看病疲れです。子供は、元気が一番ですね。(しいにゃん)
  • 日常の生活全般に言えます。例えば、習い事の送迎や宿題をきちんとやっているかなどの毎日のチェックです。(ひとりっこママ)
  • 日本学校の校内いじめがすごく多いと感じています、学力低下で心配しています。各家のしつけはどうなっているのが分からないけど、学校で平気でうそをついたり、人の悪口と言ったり、女の子たちを苛めるこもかなり目立ちます。本当に日本の教育に困っています(mame8888)
  • 具合が悪くなるのがホントに困る子供が治ると決まって私がダウンします・・・(youzoo)
  • しつけをするってことは難しいですよね 自分も短気になってはいけないし、ガミガミと言うと子供が嫌がるし、忍耐が必要ですね(ふじたさん)
  • 教えても理解してもらえない時……(くーちゃん★)
  • いっつも同じことを注意していて、同じことを繰り返されると「はぁ~」と思います(もんも♪)
  • 特に疲れはありません(すぎた)
  • 子供が調子悪いと気を遣ったり夜眠れなかったりとこちらも疲れてしまいます。(ho1113)
  • しつけって難しい・・・。(スティッチ1)
  • 子供がうまく遊べないときなどは、せっかくの楽しいはずの遊びも疲れたと感じてしまいます。(かほさくまま)
  • 毎日疲れて早く寝てしまう。(ふーふー)
  • 参観日など人の目が気になる時に限って(限ってではないんでしょうが)何かしら、やらかしてくれる子ども。情けなくって疲れがどっと出ます。(きたのあかね)
  • 教育方針で主人に説教されたとき(きらきらりんりん)
  • アレルギーがたくさんある(自分自身もそうですが)ので、体調が万全なことが少ないので、子供も私も大変です。(y-takuya)
  • 感情で怒ってしまった後、後悔し、疲れます。(ぴーよぴよ)
  • 一人っ子のためか「一人で入浴」「一人で授業の支度」「一人で就寝」等したがりません。付き合わなければならない私はそのための時間がかかってかかって・・・もう三年生なのに。(れい母)
  • 生活態度などについて、いくら注意しても無視するような態度をとってくる時、とてもいやになり、疲れます。(かかち)
  • ちょっと、細かすぎるかもしれないけど結構注意をして常識を教えているつもりだ。でも、他の人との考え方の違いなどによって上手くいかない時もあり気疲れする。(河内屋平次)
  • 親が子供を思っていい方向にしつけようとしても,反発するようになり,どう育てていけばよいか思い悩むことが出てきました。そんなときはやはり心身ともに疲れが出ます。(なないつママ)
  • 食事の仕方など小学生になったのだからと教えるのが大変(ronriri)
  • 子どもが小さいうちは、親がしっかりとしつけをしないといけないと思います。どこに行ってもはずかしくないよう、しつけをするためには、時々くちやかましく言わないといけないときがあり、そんな時本当に疲れます。(ももかママ)
  • 友達で問題のある子でも「遊んではいけない」とも言えず我慢している時や友達の事で近所からクレームがきた時怒る相手が分からず娘に八つ当たりをしてしまう時。(ホアンミン)
  • あまり細々とした事を言ってはいけないと思うのですが、ついつい言ってしまい、余計疲れた気分になってしまいます。(発見したいママ)
  • 勉強させるのが、大変です。成績も気になる年令になってきたし・・・(しろぎくさん)
  • しつけの上で、そう感じることもあるけど、自分の体力が元々ないから、よく疲れやすい方なので、子供のこと以外の時でも、疲れたなあとよく思います。(かずままま)
  • マイペースの子供なので、周りの状況を気にせずに行動してしまいみていてはらはらするので疲れます(しなちく)
  • 男の子ですが いろいろあります。(まっすさん)
  • いろんな子供がいるのでなんかいろんなことを考えてしまいます。(ばんびchan)
  • しつけに関しては、言ってすぐ良くなるものではないので、根気よく教えていかなければならないという点で、時々疲れてしまうことも。(ももなお7)
  • 友達がなかなかできない(しょうえりママ)
  • 習い事の送り迎えや、土日のクラブ活動の参加など、私の生活と子供の生活のパターンの違っている部分を、一人でバランスを取りながらバタバタした毎日を送っているので、ふと疲れることがあります。(うめちゃん52)
  • 一年生になって、いろんなことを今までよりちゃんとしつけていかないとと思うと、つい口うるさくなってしまい自己嫌悪のパターンで疲れてしまう(もか06)
  • 友人関係で泣いているのを見たりするのはとても辛いです。子育てで、一番気を遣うのはそこですね。一緒に悩んで、どうしたら良いかを話します。(つーとん)
  • 少食な子供なので、毎日注意しながらの食事が大変。(まぁがれっと)
  • つくづく感じます(ぷぷぷのぷ)
  • 体調がすぐれないと不安になります。(あやりん)
  • 下の子が幼稚園ですがいまでも道路を一人で先に行ってしまったりして危ない事がよくあります。目を見て真剣に言い聞かせてもその時だけ謝ってまた同じ事を繰り返してしまうので時々イライラして怒鳴ったり叩いたりしてしまうことがあります。本当にやってはいけない事を分かって貰うにはどうしたらいいのか、悩んでしまいます。(りんぷ腰痛)
  • 毎日同じ事を言っていると思うと・・・疲れと共にいらいら度も増してくる気がします(あかちゃんほっぺ)
  • 自分のことに構わないのが当然になり、気がついたらいつも子供からもらった風邪を悪化させている感じ。体力低下の証です。(あかちゃん1984)
  • 特に家にお友達を呼んだときが、感じます。何回、注意しても、歩きながらおかしを食べるし、家の中でかくれんぼをして、クローゼットのドアがこわれたり、帰った後の片付けでふらふらです。(キノコくん)
  • 朝ごはんをしっかり食べない。スタミナがない。好き嫌いがなかなかなおらない。(ライダーCB400)
  • 好きに接している私は疲れませんが、嫁は大変です(笑)(h_mori)
  • 成績・躾・健康・食事・生活習慣などは、自分の家庭で管理できるし、できる範囲で補うことが出来るが、友達関係というのは、相手の子どもの性格や子どもの親の考え方もあるので、違って良いとは思うが、暴力的な子やそれを正すことをしない親の考え方などについていけず、どういう風に言えば、相手に気もちを理解してもらえるのか…、平和的に解決する方法は…と思い巡らすと疲れてしまう。(ちっとママ☆)
  • 子供の行事や遊びに付き合うことがたまに疲れるというか面倒だと感じます。(めぐ1110)
  • 怒り疲れました。何度言っても制服、脱ぎっぱなし。とにかくなんでも、やりっぱなし・・・(ハ!)リ)
  • 部屋の片づけをしないこと(ベネー)
  • 転校生なので、やっぱり友人関係が気になります。(yamazayu)
  • 感じたことがありません。(みちたくん)
  • 息子の同級生の両親のストーカー行為と嫌がらせを執拗に受けたとき。本当に参った。(文房具)
  • いくら言っても片付けが出来ない息子・・・もうあきらめモードです。(モンブラン)
  • 子育てで疲れたと感じるほどのことはないように思います。基本的には毎日子どもといることが楽しいです。(うきうきクン)
  • 子供が外に遊びに行かない時(やんこママ)
  • 普段とても仲いいけど、たまにする、兄弟げんかを、聞くときに「疲れた・・」って感じるぐらいかな・・。小学校入ってからは、親子共々「楽しいこと」が多いです。まだ、低学年だからかも!(ぽりぽりさん)
  • 女の子同士は陰険な遊びも多いので気の弱い娘はいつも戸惑って振り回されて大変です入学してからずっと友達で悩んでます(てんかの)
  • 根気がいりますから(ちちうし)
  • すぐ結果が出ることではないだけに、難しいの一言です。(はるきち)
  • アレルギーがあるので(オカン)
  • 子供も親も、病気の時が一番つらい。(さしすせそ)
  • 良かれと思って言っている事も、子供にとってはうるさいな~と思われたりするようになってきたので、つかれます。(ゆいりん☆)
  • 子供の友達関係で親関係も左右されてしまうので、疲れてしまいます。(きらまり)
  • 仲良しのお友達がなかなかできず悩みました。(はなはなママ)
  • お友達を連れて来るとマンションなのにドタドタ走り回って怒るに怒れない。おやつを出したり、ホント疲れます(まとなゆ)
  • 子供が元気なのが一番!(ジョ!)ちゃん)
  • 難しい年齢になってきたので、見守りつつ、子どもの言動には気を付けて行きたいと思っています。(キティー)
  • 思うように言う事を聞いてくれない時。(トーマス大好き)
  • 自分の思い通りにならないのは、わかってるのですが、怒るのも 疲れます。(はてなっち)
  • 朝ごはんもしっかり食べ、夜も9時には就寝と健康な生活を心がけているにもかかわらず、よく体調を崩してしまいがち…どうしてでしょう。(スノープリズム)
  • 自分勝手な大人の言い分って感じの押し付けかな?とも思います。思い通りにならないのは分かっているけど。。。母親としての言い分か、勝手な大人の都合か?分からなくなる時があります。そんな矛盾した気持ちで子供をしつけていないか不安になります。(にゃお・まま)
  • 子供の事で悩むと体に疲れがたまります(ゆあゆーゆ)
  • 子どものパワーはすごいです。(imaima23)
  • ある程度大きくなると自分の事は自分で出来るようになるので、あまり子供に関して疲れを感じることは無いように思います。ただ、行事が続き出かけてばかりいると、疲れますね。(いちごっこ)
  • 毎日毎日しつけというううのか生活習慣を身につけさせるのに同じ言葉を繰り返してる自分にふと「疲れ」を感じます。朝起きたら「早くご飯食べないと遅れるよ!」「お茶碗はちゃんと持って!」「早く、早く。」を連発!ようやく送り出して、家の片付けや用事を済ませ、昼食を食べるともう子供が帰って来る時間。帰ってきた娘に、「着替えなさい!」「制服をハンガーに掛けてっていってるでしょ!」「お菓子はぼろぼろこぼさないで!」「宿題早くやってしまって!」「鉛筆は正しく持って!」「ピアノの練習はいったい何時になったらするの!」「時間割はあわせたの?」なんてうるさいんだろう。でも何も言わずにいると帰ってきて妹と遊んでるうちに夕食の時間になってしまう。そして「早く寝なさい!早く寝ないと大きくなれないんだよ。」で一日は締めくくられる。なんか余裕のない自分に苛立ちも感じてしまいます。(ゆすえ)
  • 子どものエネルギーってすごいですよね・・・。(momiji77)
  • おこづかいなどだんだん難しくなってきました(ちびまつこ)
  • 片付けがとにかくへたなのでいつも部屋がぐちゃぐちゃ。毎回注意はしますが本当に疲れます。(みいち)
  • 特に これ! というのはないです。 細かいこといろいろかな・・(おちゃミー)
  • 本人のやりたい事がどんどん増えてきて金銭的についていけない・・(れっくん)
  • 自閉症の息子のこだわりはゲームセンター。毎週ゲームセンター通いでお財布も体力もバテ気味です。(凛凛)
  • 言葉遣いや人との接し方など等・・何回も教えるのに苦労してます。(くままままま!)
  • 歳を重ねていくうちに子供が素直にきいてくれなくなっていったりするとけっこう疲れますねー(まおうちゃん)
  • 毎日同じことをガミガミ怒ることに疲れてしまいます。(とんかるんば)
  • しつけって今しかできないし、一生に関わることだけに、注意してます(tecsaito)
  • 大人も子供も人間関係ほど難しいものはないなと改めて思う。(ゆうぽんはるぽんパパ)
  • 子どもの揉め事に親が出てきて・・・対応に困ります。本当にもう勘弁して欲しいという感じです。(葵祭り)
  • こどもについていけないとき。(おさる)
  • 友達の親がかかわりすぎる時。家に友達を呼ぶたびに、電話がかかってきて、行かせてもらっていいですかと言われる。もう三年生なのに、子供にピンポンさせればいいのでは。(セーラ)
  • 学校など、親が知らない所で起こったハプニング(持ち物の破損、失敗など)に対して、聞いても何の説明や話もしてくれないので、周囲に迷惑をかけたりしていないか心配です。(めりーぽぴんず)
  • 同じことを何度も繰り返すことに疲れを感じることも・・・。(ひさアミ)
  • この春に私立に編入して、慣れるまで、と途中まで送って行くのですが、「学校に行きたくない。」「前の学校に行きたい。」と言われた時。良かれと思って私立編入したのに。。。と、ドッと疲れが。。。今は楽しく通っています。(マルクル)
  • 年々年を取り体がしんどくなり、子供と一緒に遊ぶのが大変・・・(ピー)
  • 整理整頓や言葉使いなど同じことを何度言っても出来ない時。(ありなぎママ)
  • オトコの子なので 近所の子と 一緒になって悪いことをした瞬間(西ちゃん)
  • 特に原因があるわけではないんですが、ずーっと一緒にいすぎる感じに「うんざり」するときがあります。長期の休みなどは、そう感じます。まだ、小学低学年なのでしょうがないと思いますけど。近所に子供が少ないし。私自身にも、仲のいい友達が近くにいないっていうことも、そう思う要因かもしれません。(うさぎねこ)
  • 子供がちょっとしたことで傷ついたりしていると、心配になってしまう。(まみまみ)
  • とにかく国語が苦手で読解力が皆無なので本を読ませたいのにゲームばかり・・・(ともひび)
  • 子供が3人いるので、1人が風邪を引くと必ず他の二人にもうつってしまって・・。順番に風邪を引いて3人が治った頃には、自分自身がダウンしそうです。(manamiku)
  • 体がだるくなります。(おさかなちゃん)
  • 寝る時間になってもテレビを見たりしてなかなか寝る体制になってくれないとき。私自身のほうがもう眠くなって、あー疲れたって感じです。(ぷくたん)
  • 食事や生活習慣、言葉遣いなど、同じことを何度も注意していると、なぜ通じないのだろう、身につかないのだろうと、うんざりして悲しくなるときがあります。人間としての一番基本だと思うので根気よく・・・と頭では分かっているのですが疲れます。(ゆうかずあやはは)
  • 同じことを何度も言ってばかりで。(maria☆)
  • 何回も同じことを言わないといけないとき(さっちゃま)
  • まさに今、煮詰まってます。(びかママ)
  • 子供が家に帰ったら、やらせたい事が沢山あるのに、遊びにいくので、何も家でできない~。(ぎんぎょ)
  • つい感情で叱ったりしてしまい。反抗されると自己嫌悪に陥りとても疲れてしまいます。(たにちゃん)
  • 精神的な成長?がみられない時に、メチャクチャ疲れます(風船さん)
  • 3年生なのでこれから疲れそうです。上の子達のように上手に取り組んでくれるといいのですが、やる気を引き出す為に親は頑張らねば。(ほおずきランプ)
  • 何度同じことを言い聞かせても、出来なかったり、反抗されたりと涙が出るくらい報われないと感じます。(kitakita)
  • 最近進学塾に入ったので、復習など親掛かりになることが多く疲れてしまいます。(さぬきうどん)
  • 特に自分の体調が悪いときに、兄弟げんかとかされると、とても疲れます。(ゆきぱっちん)
  • 「しつけ」は「しつづけること」だと頭では分かっていますが、実際毎日同じことで子供に注意しつづけるのは疲れます。「子供を叱る」って、体力と気力が必要だと思いますね。(すみねこ)
  • ちょっとしたことで風邪をひいてしまいます(あゆぱぱ)
  • 基本的な振る舞いを身につけさせないといけない(KAZU15)
  • 小学三年生の娘。今が一番のしつけ時!と、今まで軽くいうだけだったことも、きちんとできるまでうるさく言うようになりました。できるまで・・なのですが、結構ストレスです。(さんきゅジロくん)
  • 注意しても注意してもまた同じことで注意しなくてはならないとき。(MIYUHONO)
  • 子供の友達同士の仲たがいに母親が関与することもあり、母親が子供と同じレベルで好き嫌いを作るタイプの方が多いので疲れる。【親は親・子は子】子供が仲が悪くなったからといって、親同士まで疎遠になる必要がどこにあるのかと言いたい。 親になりきれていない親が多すぎます。(まいたぺ)
  • 食事を取るのが遅い為、毎日のように注意している。(kato)
  • お金も時間も子供に取られている気がしてしまう。もっと自分にも投資したい。でも何をやるのも健康。(まにゃにゃん)
  • 感情移入してしまって子どもがかわいそうなくらい怒鳴る叩く(みかな)
  • 子どもの友達が遊びに来た時に驚くようなことをする子もいます。注意して素直に聞いてくれる子はいいのですが、言うことを聞かない子は疲れます。また、子どもの親に関しても、それぞれのおうちにそれぞれの考え方があり、子育てをされていると思うのですが、自分のおうちの価値観を押し付ける人もいるので、お付き合いするのに疲れてしまうことがあります。(ぶーぶー)
  • 両親と同居なので、祖父母と時々意見が食い違い疲れる。子供も容量良くなれば注意も少なくなるんだろうけど、自我も芽生え中々素直には聞きません。間に入って両方の言い分を聞いているとそれも疲れる。(楽今日)
  • TPOがうまく判らない時、小さい時もっとしっかり教えてあげればと思います。(アリナ)
  • 健康管理は大変です。(フランダース)
  • 常識ある人間になってほしいからこそ叱ったりするのに、わかってくれない。疲れます(わたあめまま)
  • 口うるさいくらいにしつけをしてしまいます。子供も疲れますが、私も疲れます。(ナチュラル)
  • やっぱり体が元気でないと、親子ともになにもできません。(euro)
  • 成績上位を狙っているわけではないのでまだストレスは感じませんが、今までに習っているはずの漢字の書き取りが出来てないのを見ると焦りを感じます。(しらぴー)
  • 成長が遅いのであれこれしてみたが変わらず。長い目で見てあげたらいいのだろうが、しんどくなってきた。(いちごじゃむ)
  • 高学年になり、クラスが少々荒れ気味に。親同士情報交換しながら過ごしてますが、なんだか疲れます。(ヨシノリ)
  • 体が辛い時は子供の笑い声とか辛く感じることがある。(きげん君の母)
  • 何度注意しても同じ事をするとき。(流れ星)
  • 娘が友達とかかわるのが苦手なようで困っています、が学校には楽しく通っているので様子を見ている毎日です。(ままはまーちゃん)
  • 叱り出すとたまに怒りすぎてしまい、子供がかわいそうだし、自分も辛いです。(SANJI)
  • 子どもはよく病気になるので、健康が一番だと思います。(ハッピースマイル)
  • 何度言っても聞かないときに思います。(まむまむ)
  • 体は疲れても、あまり気分で感じる事は無いように思います。(ももの)
  • 友達同士のトラブルがよくあり、それに親がからむととても疲れます。(まりるり)
  • 夫の両親と同居しているので、自分が思ったようなしつけができない時があります。もっとおおらかに子育てをしたいな、と思う時があります。でも、孫をとてもかわいがってくれているのはわかるので、極力その通りにしていますが…。(やちきち)
  • 三人兄弟でそれぞれ個性?があり大変です。今は真ん中の娘にとても手がかかります。口も達者なのでいけないと思いつつもイライラして爆発してしまい後悔したり・・・。理性を保つのはなかなか難しいです。(音音音)
  • 上の子にはとくに厳しくしちゃいます。こんな言い方嫌だよなぁと思いながらも止められない自分にも疲れてしまいます。(ぱいなぽー)
  • 子供同士の関係より、親の関係に疲れを感じます。(みかっぴ)
  • お稽古に関する送迎、スケジュール調整、先生への心使いなど・・・子どもは習い事が好きで頑張っています。私も楽しんで応援し、出来るだけの事はしてあげたいのですが、発表会など1日付き添いになると、留守番の家族の気遣いなどでぐったりしてしまいます。(mamane)
  • 同じことを何回も言わないといけないことに疲れます。あと、私が疲れているときの兄弟げんかにはいらっときます。(すてきなえがお)
  • 毎日、毎日いろんな事が起こりすぎ・・・。(さざんか)
  • 息子(小学校2年生)はささいなことをすごく気にする性格で、友達とちょっとけんかしただけでもすごく落ち込んでしまいます。私も心配性なので、疲れてしまいます。(チャミンダ)
  • 何度も何度も身に付くまで繰り返し教えていく、忍耐ですよね。(かのりんはは)
  • 幼稚園などでの親同士の付き合い。(にせおでんくん)
  • 下の子は1才で、じっとできず、病気になると病院での待ち時間が一番大変です。(いちなな)
  • 昔の自分もそうだったのであまり言えませんが、反抗期の時期は言うだけ無駄だと分かっていてもつい言ってしまいお互いイライラの悪循環で疲れます。(かなすば)
  • きちんと挨拶できているかどうか不安です(ユアセルフ)
  • 学校の宿題が毎日国語と算数の両方で出るので、それをやらせるのに本当に疲れてしまいます。子供の集中力の時間がまだまだ20分ぐらいしか続かないのが悩みです。(ふるゆう)
  • 毎日が疲れています。(ともともりん)
  • うちの子は健康そのもの! 躾は幼稚園までに9割近くは終わっていると思います。ただ・・・上の子と違って、大の勉強嫌い! 算数をみてやっていると、だんだん感情的になってきます。しかし当の本人は右から左に抜けているようで・・・勉強をみてやったあとは精神的に疲れ果ててしまいます。(七宝くん)
  • 毎日いろいろ心配事はありますが、病気になると他の悩みは飛んでしまいます。元気だからいろんな悩み事があるのだと思います。(yuka-rin)
  • 自分ではどうにもならないから、子ども自身に周囲との良いコミュニケーションをとってもらわないといけない。それに友人関係で親の意見を言いすぎると自分で判断できなくなる気がする。相手が居るからこそ喧嘩にもなるわけで我が子だけに我慢させるのも何だか納得できない。(ナイス)
  • どんな病気でも大変です(kaotsu)
  • 口の聞き方が悪くて、困ります挨拶とかもちゃんとできているのか心配(ほたぽん)
  • 子育てで疲れる事はありませんが、子どもが体調をくずしたりすると、看病で疲れを感じる時があります。(あきこんぶ)
  • 熱を出されたり、具合が悪かったりすると、付きっ切りになり元気になるとどっと疲れが出ます。(hanaママ)
  • 何度言ってもできない片付けなど、ホント疲れますぅ~。(yume306)
  • いちいち、報告してくる人が居るんです。いいことも、悪いことも。始めは有難く聞いていたのですが、もうダメです。もう、しつこくて、イライラしてきました。(板金)
  • しつけなんて、些細なこと。と思われるかもしれませんが、当たり前の習慣が、どんなにイっても守られず、親の体力が消耗しきってしまうのです。出しっぱなしが耐えられないという自分の性格がよくないのでしょうか・・・(まつしまままこ)
  • 言ってもなかなか聞かない、同じ事を繰り返す・・・ほんとーに疲れます^^(にゃんこ333)
  • しつけといいつつも、ついつい感情的になってしまう。。。そのコントロールが難しいですね。。。(アゲアゲ)
  • 普段は特にないです。体調を崩すと親自身も疲れますね(ままぞう)
  • 子供との会話で、グサッとくることを言われると疲れます。(だんごぱぱ)
  • きのう謝ったかと思うと、またきょう同じことで怒られる。ほんと心底、どっと疲れます・・・。(まいゆき)
  • 将来を考えないと。(nnseki)
  • 親が遊んでほしい子ばかりではないのでいやな子でも子供の前では悪く言わないようにしています。(しょうくん)
  • 病気で保育園に行けない時は本当に困ります。仕事は休まないといけないし、兄弟にも移るし会社に行ったら仕事は山盛り・・・。お願いだから病気はしないで~という思いです。(みき.ゆり)
  • 歯科やら眼科やら、通院ばかりで疲れます。風邪を引くとすぐに胸がぜいぜいいうので、しょっちゅう病院に通っている気がします。(リーピ)
  • やはり家庭学習を教えていてわからないとか言われたらわかるまでに大変です。(ゆうとも)
  • 子供同士の喧嘩でも親同士がギクシャクすることがあるので近所関係も含め気を使います。(あやあやのすけ)
  • 保育園のお母さん同士のつきあいが結構めんどくさい。(うきちゃん)
  • 発達障害でなかなかルールに添った行動のとれない息子がいるので、公共の場でのしつけ等に苦労しています。(いねむり猫)
  • すぐカゼをひくので、病院を行ったり来たりで疲れます。(ぴあのちん)
  • 元気なのが一番ですね。(あさっちー)
  • かたずけるそばから、ちらかされるといらいらします。(あゆゆめ)
  • 何回も同じ注意をしなければならないこと。(猪八戒)
  • 同じ事を何度も言ってる気がします。(よっちゃんの母ちゃん)
  • やはり病気になられると大変だし、かわいそうだしで治ったあと疲れがどどーとでます。(みにみ)
  • 小さな事はその場その場であると思いますが、後々まで引きずるようなことはありません。(トレママ)
  • 兄弟げんかがすごくて、疲れてしまいます。(スイミー)
  • なかなか友達の出来ない娘を見ていると、あれやこれや考えてしまいドッと疲れてしまいます。(めるりん)
  • 子どもの付き合いにまだまだ親が介入しなければいけないので、いろいろ気を使ったりして疲れます。(nanakota)
  • 健康診断で内科を受診するようにとのこと。心配です。(みらくる紅茶)
  • 高熱がでたり、風邪が長引くと心配することもあり、時々疲れを感じます。子供たちの元気な姿が一番ですね。(あきけん)
  • あいさつをなかなかはっきりしないので困ります(うちはいたっち)
  • 先日、お風呂の湯沸かし器の故障で子供が火傷をしてしまいました(T T)。もう少し気を配ってあげられなかったのかと自分を責めたり悔やんだりしていて…。精神的なショックもあるのでしょうが、私まで体調を崩してしまいました。子供が病気になったり怪我をしたりすると、心労で体調が悪くなる事がありますよね。やっぱり、心身ともに健康が1番だと思います。いろんな意味で、これからは気をつけたいと思います。(ベルねえ)
  • 子どもが眠れないと、親の私も眠れません。何日も病気が続くとホント疲れます。(n_n n_n)
  • 苦手なことを最後まで続けさせようとしている時、子供も大変だとは思うが、私もすご~く疲れます。(ちょん♪)
  • 子供が体調が悪いと、病院に行ったり、いつのまにか疲れてしまう。(ひーちゃんネット)
  • 田舎で子供の数が少ないので、こじれると逃げ場がない感じなので。(やまきっち)
  • 病気になったとき。(まりこっち)
  • これでいいのかなと時々不安になります。(バムとケロ)
  • 学校行事がたてこんだりしているときなど、気持ちに余裕が無い時期に体調を壊すことが多い。疲れているのだな~、と思う。(わん丸)
  • 調子の悪いときに「遊んで」と言われると、つらいです。(ちぇりい)
  • 学校のテストでケアレスミスが多いとき。「もったいない!」と思ってしまう。(おてんきちゃん06)
  • 病気になったときです。(mie523)
  • 反抗期なのか、親の言うことにアー言えばコー言う態度で、本当に疲れます。(フミちゃん)
  • 具合が悪いときなど、大変(ただっち1966)
  • 他の苦労が多いせいか、子育てで疲れることはあまりないようです。次男がお友達に手を上げてしまったときは、ほんとうに心が痛みますが。(みみえちゃん)
  • 子供も親も健康でないと、笑顔がないから(パキスタン)
  • 自分の体が疲れているときなど(chachan41)
  • 毎日、何度同じことを言っても直らない~!本当に疲れます!!(ゆきみるく)
  • 何を言っても右から左・・・でも放っておく訳にもいかず、困ります。(S’ママ)
  • 自分だけではどうにもならない 相手のあることなので 気を使うこともよくあります(りーなママ)
  • 何度注意してもなおらない時など。(にゃんまげっち)
  • なかなか言うことを聞いてくれず大変。(もにゃこ)
  • 難しいです。。。(まさちー)
  • 人見知りの激しい子なので友達関係が一番心配(こじかのバンビ)
  • 反抗期に入り、扱いが難しくなってきています。親に心の余裕がないと、すぐにイライラしてしまい、そんな自分に疲れます。(ひとまま)
  • お友達関係は、子供自身で決める事。しつけについてもそれほど心配していないのですが、勉強・成績については、親がどれだけ見てあげたかで決まるような気がして気が抜けません。(hamiho)
  • 片付けができなかったり、夜遅くまで遊んでいたり。怒ってばかりの毎日で疲れます。(りょん)
  • 一人っ子なので関心が娘に集中し、細かいことまで口出しし、時には叱りすぎてしまいます。(ぽわん)
  • 具合が悪くなったとき、つらいです。(asakoto)
  • 我が家では、宿題をしてから遊びに行こうねとルールを決めているのですが、子どもは、やはり早く遊びに行きたいという思いから、いい加減に宿題を済ませて出て行ってしまいます。そのことを主人は良く思っていなくて私にもっと子どもの面倒を見ろというのですが、私自身も夕食の準備や下の子どもの世話をしているので、上の子にずっと付き添って勉強を見ることは出来ません。これが私の悩みです。(ウサハナ)
  • やっぱり子どもの具合が悪いときは、家族みんなが暗く心配になりますね。親としては精神的にも肉体的にもツライです。。子どもたちは元気がイチバンです。(ピカヘイ)
  • ひとり子なので、ともたちつくらない(けいいまま)
  • 宿題があるのに遊びに行ってしまって、夜遅くなってからやり始めたりすると、睡眠時間が気になって疲れます・・・(てんこと)
  • アトピー性皮膚炎なのでこれ以上悪くならないようにケアするのが大変です。(ラブケン)
  • 自分から仲間に入っていけないので友達ができるかとても心配です、とにかく楽しく過ごしてほしいです。(ちゃぼちゃぼ)
  • 家族の誰かが風邪をひいてしまうと、がたがたと家の中がくずれてしまいます。(デコママ)
  • 健康であればなんでも乗り越えられると思うので(オママ)
  • 一緒に遊んでいて、こちらはそろそろ飽きてきたのに、子供は一向に飽きないとき。(Kent)
  • 上の子は反抗期で良かれと思っていったことでも素直にとってくれない。扱いづらく疲れます。(びーママ)
  • 何回も同じ事を注意したりすると疲れます。(aiai810)
  • いけないと叱っても、馬耳東風できいてくれないため(かずまお)
  • こっちも健康体でないと、精神的にも余裕がなくなります。風邪の時なんか、一家で寝込んでも私だけ家事育児。家族のゲロの始末も私。兄弟で吐かれた時は「水芸かっ!?」と、叫んじゃいました。(ちくわフライ)
  • 始終風邪を引いてくれるので、疲れます。(ぴちくん)
  • 何度注意しても直さないとき!(abiru)
  • 我が子が辛い思いをいていないだろうか、嫌な事をされていないだろうか、反対に人に嫌われる事をしていないだろうかなどと気にしすぎてしまう事があります。(ゆったん)
  • 同じことを 毎日言うのに疲れます・・・(ぷーさん大好き)
  • そろそろ自立の時期で、反抗ばっかりです。それをいちいちしかって、それにまた反抗する、の毎日です。(するめいか)
  • なかなか言うことを聞かない子供に、我慢することを教えるのが一番疲れます(tomtom2k)
  • 子供の体調が悪いと、病院に連れて行ったり、気になって寝れなかったりと疲れがでる(ルイルイ)
  • アレルギーをもってるので、何かと心配(のんぺ)
  • 健康が一番です(モカチョコ)
  • 勉強にしろ生活態度にしろ自分のやりたくない事苦手なことでもやらなくては事が進まないということを何度も話しているとき・・・どっと疲れがでて私のほうが寝込んでしまいそうになるときがあります。(コスギママ)
  • 私の体調が悪いときは子どもにもよくないですね。(初めて)
  • 口が達者になると大変です(マイマイ)
  • 何回同じことを言わせるのと思うくらい毎日同じことを言って怒っているような気がします。(きっきママ)
  • もう5年生。いいかげん、もっとしっかりしてほしい。(CP9)
  • 聞こえていないのかと思うぐらい、毎日毎日同じことを…(じらまま)
  • この頃口答えがきつくなってきて、いちいち注意するのが億劫になるときがあります。(はっとり)
  • いつも同じことを注意しなければいけない時(ペペ)
  • まだ小さいのでなかなか子供達だけでは約束ができないときや、子供間でのトラブルがあった時など・・(あやだーいすきっ!)
  • 何度も同じ事を言ったり、怒りんぼうになっている自分を我に返ってみた時・・・(akkun)
  • 自分の我を通し過ぎるきらがあり、うまくお友達と溶け込めていません。(すけはは)
  • 毎日同じことばかり言っています。特に食事時。ちゃんと前を向いて食べなさい、左手を添えなさい、口を開けない、などなど。毎日毎日言ってもやはりできないって、どういうこと?(ナインチェ)
  • いつもガミガミ言ってる自分に疲れます。(らぶべりー)
  • なかなか やらないので 困ってます(ころくり)
  • 子供が喘息で弱いので。(はげ)
  • 風邪などからだの調子が悪いと、夜よく寝れなかったりで疲れます。(アイーズ)
  • 子供の成長に合わせて、対応の仕方を変えていかなきゃと思うのですが・・・。試行錯誤の毎日です。(shiikun)
  • お友達と遊びたいのはわかるのだけれど、送迎が大変だし、家に来られるのも自分のしたいことが出来なくなるので負担です。(花村紅緒)
  • 女の子で友達関係がややこしく、遊ぶグループが替わることが時折ある。(あさみゆき)
  • 良かれと思ってアレコレ言うのに子供には通じてません。(さむらいブルー)
  • 主人の考えと私の考えが合わないことが多く、しつけに関してもよくけんかになります。(らむだん)
  • 誉めればつけあがる・・・諭すと反抗する。対応に疲れる。(タナッチ)
  • 毎日、同じ事を注意しても直らない事に疲れます(のんすけ)
  • 親がどうにかできるものでは無いので(コーヘイ)
  • 友だち関係と言うよりも、その親関係が疲れます。(ゆさみ)
  • 反抗的で困っています。いつになったら何年か前の娘に戻ってくれるか不安です。(ひじきくん)
  • 子どもの病気がなかなか治らないと、自分も肉体的だけでなく精神的にも疲れます。躾や成績なんて健康あってのものだなぁとつくづく思います。(EVE)
  • 三人兄弟の年の離れた末っ子で、こちらにも余裕があるのか、あまり疲れを感じません。むしろ彼の存在にいつも癒やされています。(ゆよりママ)
  • なかなか 自分から 進んで 勉強をしないので 困っています。(きよママ)
  • 特に疲れるなということはあまり無いので・・・・(バーバベル)
  • 子供が小さい時は子育てが楽しかったのですが、小学生に入り姉兄弟喧嘩が酷くなってきたので毎日喧嘩を聞くのがしんどいです。(まぱりん)
  • PTA関係のおつきあい。(かぐやひめ)
  • 身の回りの整理整頓・挨拶・姿勢等、幾ら言っても直らない。しつけがなっていないのは、すべて私のせい?(ちびりんっち)
  • 約束が守れなかったり、毎日同じことを注意したり・・イライラしてばかりです。(ただこまま)
  • 毎日同じことの繰り返し。生活習慣がいつまでたってもこちらの指示がないとできません。(ウヅキ)
  • 親の言うことをちっとも聞かないので気分的に疲れます。(FD)
  • 2年生なのですが、毎朝起こし「速く着替えて、速く食べて、速く歯を磨いて、、、」というように、生活の基本的なことをいちいち言わなければならないので。幼稚園の時からやってきているはずなのに!(まよえる母)
  • 言うことを聞かないとき(イニシャルD)
  • ここに来て 伸び悩んでます(ごえまる)
  • どんなに気をつけていても、いろんな病気もらってきちゃうんですよね。(ねぼすけさん)
  • 一人っ子なので、人との付き合い方を覚える一番身近なことなので、友人関係が一番ストレスです。(ゆか♡)
  • 親の言うことにハイハイと従うという時期は過ぎてしまったからでしょうか。口ごたえもあり毎日同じ注意をしている自分にも疲れます。(みにーママ)
  • 仲間外れにされたとか、暴力振るわれたとか、けんかしたとか、やったやられたのはなしは私が現場を見ていないので判断に困ります。子供のことを信じたいけれど子供の言い分なのですべて鵜呑みにして良いものかどうか難しいです。(ドライブカー)
  • 口うるさく言っている自分がイヤになります。(tousan)
  • 女の子同士の友達関係が大変です。母子ともども、男の子的なタイプなので、疲れます。持ち物も、する事もいつも一緒というのは気持ちが悪いです。(きょーいくママ)
  • 家にいる事が多く なぜか我が家が 子供たちの溜まり場に・・・疲れます。(ちょここ)
  • とにかく旦那と子育てに関する意見が合わないので、毎日のように子供を挟んで言い合ってます。すごく疲れる~!!(しゅんぺい)
  • 4年生になっても風邪をひいたりするとまだ凄く心配です。(いっちゃんまま)
  • しかるというより、感情で怒っている自分に気づいたとき・・・(眉毛ろりん)
  • 病気の時はしんどいねえ。(かりゆま)
  • 反抗期なのでほめたりしかったり・・・(ゆっこゆこ)
  • 只今、友達関係でと~っても悩んでいます。頭が痛いです・・・(namomama)
  • いじめなど心配です。(furu-yoko)
  • 万年反抗期の息子とどう向き合うかが日々の課題です。(tomakoto)
  • 毎週数回何かの病院に通います。疲れます。(ねこ50パーセント)
  • 乱暴な子がいて仲良くしては気にいらなかったらたたいたりしてくる距離をおいたら遊ばなくなってたたかれたり意地悪がなくなったほっとしてます(もしもしひろちゃん)
  • 生活全般にわたってこちらから言わないとやるべきことをさっさとやらないためと、基本的なこと(食べ物のついた手を洋服でふかない、トイレは流す、トイレから出たら手を洗う等)をできないため、毎日同じことを言っていて、疲れます。小2になったので、できることも少しずつ増えてはいるのですが、まだまだできないこともあって困っています。(野比玉子)
  • 親の気持ちを分かってもらうのに疲れる(ともしょう)
  • 周りに影響力の強い子がいると結構大変かも・・(flap)
  • 同じ事を何度も言うと本当に疲れます。毎日の習慣やお行儀には本当に手を焼きます。(kuri)
  • 四人兄弟なので一人が病気になると次々と時間差でうつっていきます。あげくに自分にもうつり、倒れながらもお世話しなくてはいけないときがつらいです。(げろこ)
  • 感情の起伏が激しいので いさめるのが大変。優しい子に育って欲しいのですが。。。(yuyu93)
  • 自己中心的、わがままで困ります。(ふじさんすき)
  • 子どもの病気やけがは、とても心配だし、世話に時間をとられるし、やっぱり大変ですね。(あおによし)
  • 親の思いを伝えることの難しさ(にしかわ)
  • 毎日あれしなさいこれしなさいと言い疲れました。(光希)
  • 高学年になると、女の子はネチネチと大人の目の届かないところで陰湿なことをします。去年、同じクラスの女の子に支配された挙句に苛められたので、今は私も過敏になっています。(こもち昆布)
  • 子どもが1年ちょっとで3度入院し、これから大人になるまで何度も同じ病気になるようなので、心配と親の方も疲れが溜まります。(オカリナちゃん)
  • 悪い事と良い事の判断がつくように毎日同じ事を話し続けている時。(ブロックス)
  • まだ、つかれてないです。ちょっと反抗期になってきましたが。(けいこりん)
  • やっぱり健康が第一。病気になると大変です。(くらいむ)
  • 自分の考えを言わなくなりました。そうなると、こちらの言葉が多くなり、ますます子どもが何も言わなくなる、、、という悪循環です。(おっくり)
  • 鼻炎ぎみで、風邪をひきやすいため。花粉アレルギーで、よく鼻血も出します。(たまゆ)
  • 自分がつまずきを感じるときが多いせいか、ちょっとしたことにも神経過敏になってます。(はるこな)
  • 友達の、お母様方との付き合いが大変で、ふりまわされる。(よっしー)
  • 毎日同じことを注意しても全然直す様子もないのでほとほと疲れます。(びぐ)
  • 「片付けて」「姿勢が悪いよ」など、いろいろ言った後ドッと疲れます。(ゆゆと)
  • 時間をかけてしつけをしているつもりだが、なかなか思ったような成果がでないというか、理想から離れていくというか…(ふじも)
  • 深刻に悩むほどではないが、友達関係は気になる(なお1219)
  • 一人で外出することが、できず本人も少し悩みぎみでそんなこと考えたりする時(はくとりょう)
  • 躾は日々の積み重ねですが、忍耐力が必要なので時に疲れて爆発するか逆に何も言わなくなります。(こらちゃん)
  • 成績でしょ(kaz_n_k)
  • 友達が遊びに来るのは大歓迎なのですが、やはり預かっている間は責任も感じるので、心身共に疲れます。(あじさい)
  • 栄養や睡眠,手洗いうがいなど細かく気をつけていますが,風邪をひきやすい体質のようです。何もしなくても病院にいったことがないというお子さんもいらっしゃるを聞き,うらやましい限りです。(りつぼん)
  • すぐに怒ってしまい、いつも反省しています(めぐあきママ)
  • 新興住宅地に住んでいて、夜十時に家まで来て子供同士のことで文句を言われ疲れました。(KAME.ちゃん)
  • 子供の友達のお母さんでトラブルメーカーがいるので・・・。(ノクターン)
  • しつけというか、子ども達の機嫌が悪かったり反抗してきたりしたときの対応に一番苦慮しています。切れずに対応することを目指していますが難しいです。(ぽなぽな)
  • 自分より弱そうな子には強気に出て、強い子には、言われっぱなしなところを見た時。(ハンプティー)
  • 塾の送り迎え。週二回ですが結構負担です(ベンジャミン)
  • 友達の、お母様との付き合いが大変。(けいひろ)
  • 「子育て」自体に疲れることは、あまりありません。(ダッキ)
  • うまくやっていけるのかとか考えると、とても疲れます・・(まーどれ)
  • よく、熱をだしたり、便秘したりで食事や栄養を考えたりするのが疲れるときがあった(りゅうぽん)
  • 「何度言えば分かるの!」と爆発してしまうことがあります。(おちゃばばあ)
  • 鼻のアレルギーがひどくて(満ん)
  • 同じことを何度も口にしなければならないとき。(パールちゃん)
  • 今年から、学童保育ではなくなったので、放課後の友達との関係がいろいろ気になるところです。(なまけものっち)
  • 難しいですね、どこまで介入するかが。(yajio)
  • 子供の友達関係は直接自分が、どうこう出来るものでないのでやきもきして、いらん神経を使ってしまう。(ひろママン)
  • 何回も同じ事(やっていることは違っても、根っこは同じ)を言っている時に疲れ(無力感)を感じます。(ミケ猫)
  • 本人の性格もあり難しい。(ヒーロくん)
  • 疲れますががんばります(リーマー)
  • 毎朝同じ注意をしていること。言いたくない。叱りたくないのに。『早く○○しなさい。』を連呼しなければいけない。持て余すほど元気なのに持病があり看護疲れが溜まって来ている。軽度発達障害があり子供との相互理解への努力が私に足りず自己嫌悪を起こす。主人との教育方針の微妙なずれによる軋轢。全てにおいて疲れました。(ままま834)
  • 微妙なお年頃・・・なのでしょうか。何を言っても反応ありません。(美人姉妹の母)
  • 三人子供がいると、一人が体調くずすと次々とみんな悪くなってゆく。子供が小さいうちはそれが怖かった。(あひるママ)
  • なかなかしつけることは難しいです。うるさい母親です…。(桜並木)
  • スポーツ少年団や塾の送り迎え(ななんぱ)
  • お友達が遊びに来て娘とケンカになった時。相手の子が悪い場合上手く対処ができません。疲れます・・・。(とだとだ)
  • やっぱり健康面ですよね。(刑事コロンポ)
  • 去年、先生との相性が悪く大変な1年でした。そのせいか、今年度とても学校生活が気になります。気疲れしまくりです。(ぶたのみみたぶ)
  • 姉弟の関係(Hamilton)
  • 事前に親がコントロールできるものではなく、不意にトラブルに巻き込まれるものなので。(いちにちみさ)
  • 同じ事の繰り返しに疲れを感じることがあります。(kajismail)
  • 受験生なもので…今は模試の結果に一喜一憂疲れてます(ひゅーちゃん)
  • 子供にとって必要なことだと思い何度も何度も言い聞かせてもさっぱり身についてくれていないとき(moka1970)
  • 宿題をしなかったりゲームの時間を守れなかったり等など些細なことなのにガミガミ言ってしまって。。。毎日自己嫌悪におちいってます。。。(くまふく)
  • 何度も同じことを言ってるのに約束を守ってくれないと、何度も同じことを言ってる自分に凄く疲れる(うそな)
  • 娘のアトピーがひどく、朝晩治療に時間がかかることです。(xs4vw6)
  • 長い学生生活が続くのに、今から少しでも成績を気にしてほしいものです。(まめしば)
  • しつこく注意してしまった後が、一番疲れます。(凛)
  • 無い人っているんですか?(どんころ)
  • 思いが伝わらないとき(ゆりよし)
  • 友達関係は本当に難しいです(はるポンのアンポン)
  • 今はだいぶよくなったのですが、小学校3年まで、病弱でいろいろな病院にかかりました。鼻炎や咳なども薬ですぐ治る体質ではなく、医者もあまり理解できないようで、通常の薬を処方するだけなので、漢方や特別なやり方の病院に行ったりと本当に疲れ果てました。(seiju*)
  • 同居している夫の祖母がうるさくてうまくしつけができない(hatiko)
  • 下の子を連れての習い事の送迎。正直しんどいときがあります。(あらすけ)
  • 恥ずかしがりやなので、私やおばあちゃん以外の大人との会話が積極的ではありません。主人が対照的な子供と比較して、私のせいだと非難します。その上、子育てをしてわかった事などを話しても、私の実体験であるにもかかわらず「それはどの本に書いてある?誰が言ったんだ?」と信用してくれません。自分と子供の関係じゃなく、夫との関係に疲れます。宝くじでも当たれば、本当に離婚したいと思います。それくらいストレスです。その事に比べれば、子育ての苦労なんて乗り越えられます。(ぴかちん)
  • 主人の両親と同居なので、なんか疲れる(あやひび)
  • 毎日同じことを言ってる自分に気づいたとき(まなびちゃん)
  • 共働きのため、毎日朝5時半から夜9時過ぎ(子供達が眠るまで)まで、気を抜く暇がありません。疲れます…(チワワン)
  • いくらいっても言う事を聞かない。小さい子供じゃないので、一度いえば聞き入れて欲しい。(くまのぷーさん)
  • 二人の子供に一度に具合が悪くなられた時はさすがに疲れます。(S&Yママ)
  • 漢字テストでなかなか覚えてくれないとき(まさたろう)
  • やはり、寝れない看病が一番辛いです(rinarina)
  • 身体の健康だけでなく、心の健康が気にかかります。気にするとキリがないのですが、つい色々と考えてしまいます。(ゆづたろう)
  • しつけなのか私が自分の思い通りにしたいだけなのか疲れます。(たいマーマ)
  • 子どもが5人とも広汎性機能障がいを持っているので、一人一人への対応に疲れました。(ぽぽんたぽんた)
  • 上の子2人が小学校1年のときからいじめを受けていて、何度も学校と相談したりして、結構疲れました。(さにゃんま)
  • 何度も同じコトを言っているのに、聞いてくれないとやはり疲れます。(くるんくるんまま)
  • みんなと仲良くして欲しいと思う(教育ママちゃん)
  • 何度同じことを言い聞かせても、また同じことを子供がしでかすとき。ほんとに疲労感に襲われます。(ばにたん)
  • 日々の生活の中でやらなくてはならないことを「あとで、あとで」と後回しにし、結局やらずに終わる。強く言うと喧嘩になり、むなしさを感じる時も。(kerotama)
  • 疲れるという表現はそぐわないと思いますが、いちばん気を使うのは友達関係です。(じねんじょ)
  • 注意をすると『解っている事を言われるのは嫌だ』と文句を言います。注意をしなかったらいつまでもダラダラするし・・・解っているんならサッと行動したらいいのになぁといつも思っています。(さきんこ)
  • 親の背中を見て育つと思っていたが、物があふれている時代ということもあり厳しさを感じてくれないようだ。礼儀作法は学校では教えてくれないので、我が家でしか体得してくれないものだと思う。将来が少し心配です。(手作り大好きママ)
  • 幼稚園のお母さん達と子連れで食事に行ったとき、普段家で丁寧に落ち着いて食べるように気をつけているのに、調子にのって遊び食べしているのを見てショック。うちは女の子なのに・・・。穴があったら入りたい気持ちでいっぱいでした。(けっちゃん)
  • 何度も注意して繰り返し言ってる事が疲れる(crcr)
  • 土地柄と人間関係が子供の世界にも影響するんだな。(dash)
  • 毎日ずっと続くことで、結果が分かりにくい(しょうたつ)
  • 中学受験、まだ小4で、先が長いのに(?) マイペースな子供本人に比べて、親のほうが 疲れてしまっています。(あつゆう)
  • 特に感じない(tmgr18)
  • いつも時間がない。子供の要望にできるだけ応えようとすると・・・家事がせっぱ詰まってしまう。子供の寝た後、自分のやりたいことをしようとすると、今度は睡眠を削ることになってしまう。(たかちゃんぺ)
  • 何度言っても効果がない時爆発寸前になります。マナーは最低限身につけてほしいことなので1番力も入ります。(さとちんママ)
  • 毎日怒ってばかり 言う事を聞かない 子供のためにもあまり怒らないですごしたい(sakuramama)
  • 兄弟げんか(まきば)
  • 何度も同じ事を言ってると疲れます。(やすさん)
  • 最近反抗期で注意されても聞く耳を持たないのでさらに小言がくどくなる・・・・とても疲れます・・・(りほひろ)
  • 子供がちょっとつまはじきにあうと、親の私まで悩んじゃう。(チョコレート食べたい)
  • 同じことを毎日、何回も言わないといけないのが疲れます・・・。言わなくてもやってくれなんて贅沢は言わないから一回で実行してくれ~(泣)(じむにい)
  • 私の子育てでの最大の悩みの種は「しつけ」です。(レオナルド うさぎ)
  • 大人から見えない影のイジメが怖いと感じてます。(ママくん♪(^ー‘))
  • 子育てというか、仕事との両立に疲れを感じます。(はと小屋)
  • 上の子に対して、下の子は細くて、疲れやすいので・・疲れがたまってくると、不機嫌になるし・・でも、疲れていて本人もつらいだろうと、なるべく優しく接するように心がけるのですが疲れます。(ふうこ)
  • 毎日同じことで怒ってばかり。何度言っても全く直らずイライラ連発!疲れます。(みほゆうママ)
  • 一人っ子のせいか、一人でいる事にあまり抵抗がないようで、学校でお友達と楽しく過ごせているのか気になって、つい「今日は誰と遊んだの?」「誰と帰ってきたの?」と質問してしまいます。いつもちゃんと仲良しの子の名前が出てきて安心すると言う繰り返しの毎日なので、気にしすぎだとわかっているのですが・・・(ももぐみ)
  • 兄が塾通いで帰宅するのが遅く、弟までテレビをみたりして夜更かしするようになった事。(たかまま)
  • いじめたり、いじめられたり、今のところ私のところでそのようなことはありませんが、やはり心配です。子供の友達、親御さんに気を使い疲れます。(CONPAL)
  • 子育ての疲れはいろいろあっても子供の寝顔を見るだけで癒されるのですが、仕事の疲れや家事疲れのストレスから、子供に対する忍耐力を欠いて、口うるさくなったり怒鳴ってしまうことがあり、子供の方が、母に付き合って疲れているかも。許しておくれ。(ノンノンのママ)
  • 喘息気味なので心配です。(マイホイルちゃん)
  • 小さい時から、きちんと躾しているつもりなのですが、いつも同じこと注意しなくてはならないのが、疲れます(NODODAI)
  • かぜがつづくと・・・(はなはな☆)
  • 繰り返し教えることと忍耐が必須なのは分かってても、永遠に終わらない気がして…たまに失踪でもしたくなります(笑)(しー♪)
  • 食事をするのに遊びながら食べるのでいつも一時間以上かかり、何回も注意するのにとても疲れます。(キキママ)
  • 毎日「片付けろ」と言わないといけないこと。言っても片付けられないこと。いい加減にしてくれ、と思う。(シューミー)
  • 自分の忙しさや上の子の部活動などにかまけて、じっくり下のこと向き合っていない今日この頃に少し不安です。(みくっちちゃん)
  • まったく知らない子まで部屋に入って遊んでいてびっくりしたことがある。公園で遊んでいてそのまま皆で部屋に来たらしいけれど、知らない子まで家に上がりこんで一緒にゲームをしていたのにはびっくり。もうこれからは外でだけで遊んでもらおうと決めた(まぇちゃん)
  • なにかと大変。お付き合いもほどほどにしたい。(KNK)
  • 習い事のスケジュール管理。それにあわせた夕飯作りと送迎。私はマネージャーか、と突っ込みたくなる。(雪面の飛び魚)
  • 反抗期・・・いつまで続くのかと思ってしまいます(ぽちゃぱんだ)
  • 女の子は何かと大変ですね・・・。(さらみ)
  • 何度言っても聞かない、頑固、乱暴な口調などを見ると、自分は子育てなんかに向かないのではないかとへこんでしまいます。(ゆらゆらゆらりん)
  • 習慣ずける為に同じ事を言い続ける時がたまに疲れてしまう時があります。(Meiko)
  • 疲れたピークは過ぎたかな。だいぶ成長したなーと暖かい目で見れるようになりました。(コトブキ)
  • 健康には、気を遣います(うの君)
  • アレルギーがあるので病院ばかりで疲れます・・・・・(リュウたんママ)
  • いろいろ言い過ぎて、子供も「またママがなんか言ってるよ」くらいにしか聞かなくなってきて、のれんに腕押しの時。自分の沸点の低さを改めたいです。(マリーンズ)
  • 一人が病気になると、兄弟(3人兄弟)全員に移ってしまうので大変。(mi-chan)
  • 何度言っても同じことを繰り返すときは、ほとほと疲れます(のりぞう)
  • 友達とのトラブルがあると気を使ったりして気分が凹みます(ウルちゃん)
  • やっぱり健康(ふみこちゃん)
  • 学習習慣(成績)はしつけによるとか、生活習慣と成績はリンクすると言われると・・・・ため息(トンちゃん)
  • 毎日同じことばかり言っている(けいわいママ)
  • あたりまえの事ができなく、同じ事を注意しても繰り返すので、言うのが疲れます。(TUYU)
  • あまりない。これからかなあと思っている。(ユッキーまま)
  • もう少し主人が協力してくれたらなぁと思います。本当に自分の機嫌が良い5分から10分だけ構ってその後は知らんぷり・・・ず~とお休みも子供と一緒なので自分自身のお休みが欲しいです。(ちびちゅんちゅん)
  • 同じ事の繰り返しで、忍耐が必要。時々、投げたしたくなるときもあります。(kichie)
  • 年が近い姉妹のせいか、このところケンカが多発。最近は口も悪くなってきたし、言わないと勉強しないし・・・悪いところばかり目に付いてしまい疲れる。(まこぴし)
  • 毎日同じことの繰り返しで、言い疲れます(おかのくん)
  • 長男の同級生はそれぞれのカラーが強すぎて・・・。大変らしいです。(マボ0917)
  • いろいろあるので子供が心配になるのですが、それを表に出さないでふつうにしていないといけないのでそれがつらい時があります。(くみ1967)
  • まだ一人でお友達のところに遊びに行かせるのが不安です。送迎はきついです。(ハマ主婦)
  • 子育てって難しいですよね・・。本当にこれであっているのか?よく分からないし。。。(y-sumi)
  • 塾などに通う子も多くなかなか友達と遊んだり出来ない事が多いですね。(みみパパ)
  • 絶対に失敗してると思います・・・(はちゅま)
  • 人数が多いから(^^;(としちゃんぺ)
  • 友達関係には神経を使います。身近でいじめの話を聞くと気になります。陰で扇動するのが上手な子もいるので怖いなぁと思います。(ariarin)
  • 噂は困ります(happy888)
  • 姉妹は仲がいい。でも、性格が正反対なので、叱る親はとてもしんどいデス。(kachiママ)
  • 親が出来ていないので、ちゃんと教えるのが大変で・・・(もえちゃんママ♪)
  • 小さいころは自分の時間がないことに疲れていたけど、小学校に上がったら、自立させるためのしつけ・・・勉強から生活全般に至るまで、なかなか思い通りにならないことに疲れを感じることがあります。(けいすけさん)
  • 子供の事になるとどの親もムキになるので『親子で仲良くする』というのは結構疲れました。(しょうがちゃん)
  • 毎回毎回同じ事の来る返しで疲れる(ひろきりさ)
  • あ~~早く去って欲しい反抗期(deepkero)
  • 子供2人ですが、どうしてもスーパーやショッピングセンター行くと、ふざけるんです。何回も注意しなくてはいけない事です。(ふたりひめ)
  • 毎日口酸っぱく言うのに聞かないと、本当にどっと、疲れます。(せきまみ)
  • 兄弟げんかなど、どちらかを怒れないときし、むずかしい。(あんぱんまま)
  • つい、他の子と我が子を比べてしまう自分に疲れてしまいます。子育てに自信がないのかも~(だからよお)
  • ちょっとした事でも「学校へ行きたくない」と言いだすので、気分をなだめるのに疲れます。(バーティタン)
  • 使った物は片付けなさいと何度言っても出しっぱなし。人の話を聞いていないのか学習能力がないのか?(げんげんくん)
  • 当たり前の事を言っていても子供には伝わらないと辛いですね。(デジタリアン)
  • 私がいくら言っても、子供は全然言う事を聞いてくれないので、本当に疲れます。(つるるちゃん)
  • 1.ケンカが多い。多すぎる…。叩き合いやケリ合いはやめてほしい。2.人と話してる時、段々離れて行く。後退り。目を見て話してくれるのは良いけど、遠いと声を張り上げなくてはいけない。3.お箸の持ち方。何度言ったらちゃんと持てるんだろう。大きくなったら恥ずかしいぞ。4.食べ方よく食べてくれるのは良いけれど、犬食いはやめなさい。「食べさせてあげてない」と思われるんでは?と人の目が気になる5.片付けしまうべき所までは持って行くけれど、最後が悪い。6.その他いつも怒ってるのはヤダなぁ~と思うんだけど言わずにはいられない悲しい毎日。(love244)
  • 子育て考え方が全く違うと、大変なことが多いと思う。(ウーキー)
  • 何度言っても直らないので、疲れてしまいます。(ぜみ)
  • 子供の親との付き合いで疲れています。(ぷきこ)
  • しつけは親の責任だと思っています。毎日の積み重ねが大切だとは思いますが、いつも同じことばかり指摘しなければならず、どっと疲れます。(ゆーたママ)
  • 何ども同じ事を繰り返すと疲れます(もも12)
  • 「整理整頓・最低限のマナー」何度言ったら分かってくれるのか。(イイ事あるさ!)
  • 私自身もきちんと出来ていないのに、子どもが出来ないと怒ります。反省です(りょくちゃい)
  • 疲れてくると、イライラしてしまって、ちょっとしたことでも怒ってしまう(ばはらみあん)
  • 何度言っても身につかない。同じことを繰り返す。子どもは未熟者だから、と割りきれば疲れないのでしょうかねー。私も未熟者ということですね。(ゆりママ☆)
  • いつも同じことを言うのは疲れてしまいます。一度で聞いてくれると助かるのになぁ。(まめごま)
  • 好き嫌いがはげしくバランスよく食事をさせて健康を維持していくのは、なかなか、バトルです。(★みぃ★)
  • 子どもたちが健康で毎日すごせるための努力に疲れています。例えばバランスのよい食事を用意することとか、早く寝かせようとすることにはかなり努力して空回りしているときがあります。あとは、運動不足にならないように外遊びに長時間付き合ってへとへとになることでしょうか…(もぐもぐがーる)
  • どのようにすれば自発的にできるか課題です。(ロンイ)
  • 毎日同じことを言うのも大変です。優しく言いたいけど、ついついキツイ言い方になってしまいます。(かにみそ)
  • 小さな頃からよく病気になったので。心配性のため、心身ともに疲れる。今では、体力も付き丈夫になったが、アレルギーや視力の問題で心配している。(yotuba)
  • ちょっとしたトラブルが、どんどん積み重なってしまうのが面倒です。自分で解決できる程度ならいいのですが、最近のおつきあいは難しいみたいですね。(みちる☆)
  • 兄妹喧嘩が続くとうんざり。(mama33333)
  • 兄弟喧嘩に毎日同じことの注意の繰り返しですかねー今しなくちゃいけない事を自分で気づいて行動できる子になってほしいですね。(こっこゆう)
  • いろいろと疲れの原因はありますが、やはりしつけに関することが一番疲れます。それだけ「しつけ」が子育てで重要なものと言うことなんでしょうね。(けいちゃんパパ)
  • 子供が病気の時、子供もつらいけど親もつらいです。(べねか)
  • 学校ではいいこちゃんなのに、家に帰ると、とたんにワガママ娘に変身。こちらの言うことにいちいち反論する、揚げ足をとる、で本当に疲れます。つい、子どもと同じレベルでけんか(というか一方的に私がまくしたてるのですが)してます。高学年になったときが怖いです。(スーとケロ)
  • 「早く起きなさい」で始まって「早く寝なさい」で終わる毎日。同じことの繰り返しで疲れます。言われなくてもやれるようになるのはいつのことやら。(seria)
  • 自分が出来なそうだと、何事も挑戦しようとしない。やってみて出来ないと、努力してやり遂げようという気持ちがまったくない。説得するのに疲れる。(がーこ)
  • 寝不足が続いた時・・・(りりかちょん)
  • うるさいときかな(スライムベス)
  • 時間が足りないこと。教育にお金をかけるためには 私が働く必要があり仕事をすると 子供に接する時間が減る。上のコの勉強をみたり 塾の送迎をすると下の子が ほったからしになる。仕事をする私家事をする私上のコと接する私下の子と接する私もちろん 休憩する私(笑)、と自分が5人くらい欲しいです!(poyapoya)
  • 食の細い次男になるべく沢山食べて欲しい。長男・次男ともに野菜をもっと食べさせなきゃ!と日々考えています。 ま、今のところ元気一杯なのですが…。(Shinママ)
  • 風邪やインフルエンザで寝込んだ時、看病疲れで、かなり疲れました。健康が一番!です。(まーしゃまー)
  • しつけの良いお子さんを見るとうらやましくなります。そして我が子をみると、どっと疲れが。(よっしーはは)
  • 子供は思うようにならない、気長に、とわかっているのですが教えて出来ないと怒れてきます 先日もよその畑にはいってしまい畑のおじさんが「どんなしつけをしてるんだ!」と怒ってきました 毎日毎日、畑には野菜が植えてあって大事なんだと言い聞かせているけど、みんなが集まると調子に乗ってしまってー   疲れます(やさしい鬼ママ)
  • 毎朝『はやく!はやく!』と言ってしまいます。いつになったら時間に余裕をもてるようになるのでしょう…(みーさん!)
  • 元気ならよし(ぽちたま)
  • 毎回同じ事を伝えてるのに言われたことが右から左で空っぽ状態で、いつになったら言われずに行動に移せるのか・・・日々戦いです。(ポヨポヨアリス)
  • 子供の成長とともに、体の健康のみならず、心の健康(学校生活、親子の関係、生活環境など)にも気を使うようになりました。(リトルマーメード)
  • 彼是2年以上同じことで注意し続けています。私の伝え方に問題があるのだろうか?と考えてしまいます。(unico)
  • 毎日同じことを注意しています。(nannpopo)
  • 何度同じことを言っても直らないこと。片付け、兄弟げんか、宿題など・・・(ユキノ)
  • 小さい頃は「片付けようね」「我慢しようね」もできないものだと思ってしつけも余裕でできましたが、小学生にもなってまだできないのかと思うと本当に疲れます。低年齢児にがつがつと仕込むべきだったのか…そうは思えないんだけど。(yorosiku)
  • 成績も友達関係も結局躾に関係しているのでは無いでしょうか?問題なのは、自分の子供だけでなく皆さんに感じてほしいと思っています。そうすれば、友達関係も思いやりが持てる様になるのでは?と、思います。 (ちーちゃんママ)
  • 毎日 怒ってもなかなか言うことを聞いてくれませんそんなとき 疲れたと感じます(れそ)
  • 子供の世界も複雑だから・・。(きえちゃん)
  • 毎日毎日同じことの繰り返しなので、やはり疲れます・・・しかし、ほおっておけないことですし。。。(かおかおみうみう)
  • とにかく、わがままで困る・我慢が足りない・すぐ泣く・嘘を付く等様々でまいる。(kunimika)
  • 毎日同じ事で注意します。ちっとも習慣化されず困ります。もう言うのも嫌になります。(ミセス◆クール)
  • 何度も同じことをゆっても聞かずもう疲れます。最後には、もう好きにしてくださいって感じです。(プリテー)
  • 小2,3,5年の三人に対応してあれこれやっていると、時間が足りない・・時に母は夜なべして家事の残業をこなすとき、自分をコピーしたくなります。(おやつママ)
  • なかなか頑固で言う事を聞かなかったり、しつけはむずかしい。(タヌキS)
  • 一度言ってすぐ身につくわけでもなく、かといって、「今、親が」言わないと子供が大きくなってから困る・・・と思うと、ほっとく訳にもいかないですよね~ 子供が小さい時はしつけのつもりで言っていても、相手が聞いてくれないことに対して腹を立て、怒ってしまったり、ある程度の年齢になると口答えしたり・・・と、「あなたのために言ってるのよ?」とため息つきたくなります。(龍とも)
  • しつけの場面で子どもがちゃんと聞き入れてくれず、どんどんこじれていくと辛くなる。(マダムロビー)
  • 些細なことを何度も注意してる時が一番疲れます。(yumme)
  • しいて言えば成績の事ぐらい・・。後は親子で色んな事、経験をして成長しています。大変なことも多いけど、前向きに楽しんでいます。勉強も大事だけど、こんな世の中だから生きる力を伸ばしてあげたい。本人が必要と思えば、勉強も頑張ると思います。やれされて勉強するは何の意味もないと思う。(スマイルママさん)
  • なかなか友達のことを話してくれないので、やきもきします。(りらりらり)
  • 兄弟げんかを見てると、イライラしてきて疲れます。(ぴーぴかちゃん)
  • 体調が悪い時です。(じゅんべー)
  • 「理解していない箇所」を発見した時、咄嗟にカッとなる。そんな時は疲れている証拠だと思います。自分を過信してはいけませんね。自分の許容量・キャパシティを適度に観察しながら、子供に接したいと思います。(伸び伸びっ子)
  • 何回いっても子供が、いうことを聞かないとき。(ariari28)
  • アトピー性皮膚炎が悪くなった時。(チマとウメ)
  • 毎日毎日同じ事を注意し続けています・・・そろそろ自分で気づいて欲しいのですが。(タコすけ)
  • 聞き分けてくれない時(里美ちゃん)
  • もっと自分のペースで過ごして欲しい。。(ちおちゃん)
  • 女の子は特に難しい・・・・。(バボまま)
  • 今の子は友達つくりが大変だと思います。その日の気分によって遊ぶ相手を決めるんですから・・・。(プリティ ママ)
  • 毎朝「早く、早く」と、せかさないと行動しない。(天の河)
  • 毎日同じ事で怒っている自分にウンザリ(himako)
  • 姉妹ケンカで険悪なとき。なんでそんなにイライラしてしまうんでしょう。(4ハハ)
  • 色々な考えの保護者がいるので、付き合い方が大変です。(りもい)
  • まず片づけができない、すぐに兄弟げんかを始める、ゲーム時間を守らない、食事の姿勢が悪いなど、言い出したらきりがないですが、言うことをすぐに聞かないし怒鳴るとすねてうずくまるので、疲れます。(ひめつるそば)
  • 何度言ってもわかってくれていない時などに、「疲れたな・・・」と思う時があります。親子の相性というのも多少なりは関係しているようです。上の子の時にはすんなりやれたことが、下だとどうして、こんなにも上手くいなかいのか?! 子供は一人一人違うのは当然としても、どう接していったらよいのか悩むのもしばしばです。(VINO)
  • 脱いだ靴をそろえるとか、食べた食器は片付けるとか、日常の些細なことを何度言ってもできていないと、どっと疲れます。こちらの体調にもよりますが・・・(ふれんず)
  • 何度言っても同じ失敗をする時(ミッキー☆)
  • 三番目で、自由奔放。ついてゆけないときがあります。(アセロラさん)
  • なんだか、いつも時間が足りない気がします。(watercolor)
  • 気をつけていても、体調をくずしたりする時。(ヨウちゃんママ)
  • 何度言っても分かってくれないときに疲れを感じます。(でじたるぴあの)
  • 言うまい、と思っても、つい口出ししてしまいたくなり…言っても、子供達に聞いてないような態度をとられて…どっと疲れが出ますね。(☆龍と狼大好き☆)
  • 役員活動がずっとあたっているので、しんどいことがあります。関わっていけることは、良いこともいっぱいあるけど、仕事もあり、つらい時あります。(チョコママ)
  • 毎晩の薬。本人が一番つらいでしょうけど。(ぴよんこ)
  • 塾の送り迎えが大変です。(くるはむ)
  • 毎日同じことの繰り返し・・・私の小言がなくなるのはいつ?!(みいやんママ)
  • 食事のマナーを毎回注意してますが、ぜんぜん聞いてない!せめてテーブルを汚さず食べて欲しい!(あじまいも)
  • 反抗期って・・わかってるが疲れます。(ひろころこ)
  • 言っても、言っても聞かないとき(じゅんやち)
  • 大きくなるにつれ、注意しても口ごたえが多くなり、疲れることがあります。反抗期だと思えば仕方がないのかもしれませんが。(ややたん)
  • 私の経験からしてもそうですが女の子同士は厳しいと感じます…強い人間には従わないと…みたいな雰囲気が1年生の頃からあって。イジメとかではないですが「今日は△△ちゃんと□□ちゃんは○○ちゃんの家で××ちゃんと☆☆ちゃんは私の家ね!」みたいに取り決めされてた時には「何故そこまで仕切られるのか」と疑問にも感じたが我が子はあまり気にならないのか、それに従ってるのがまた虚しかったです…(もちもちうさぎ)
  • 健康、しつけも大変ですが、友達が自分達の時代と違って大変、考えられないことばかりありました。いじめではないのですがうちの子は皆と遊びたいのですが最近の子は2人でないと駄目。親からそうなのです。確かに大勢が家におしかけるとたいへん、お菓子もジュースもすぐなくなります。でも大勢のほうが楽しいとおもうのですが。(こん_)
  • 精神的な疲れは今のところ感じることなく過ごせています。(KRRママ)
  • いろんな親関係の付き合い。(うさこまま)
  • なかなか子供に伝えることが難しい。(ぼーるん)
  • 女の子は色々難しくて心配が尽きず疲れます。(11の星)
  • なにかと物騒な世の中なので、娘が遊びに行く時には送迎をしています。しかも我が家は学区域のはずれのほうなのと、下の子を連れて行かなければならないのとで、しょっちゅう遊びに行かれると結構疲れます・・・でも、遊ばせないわけにはいかないので、もう少しがんばります!!!(けいぴったん♪)
  • 最近は子供になめられてて、全く言うこときいてくれません…(mammy01)
  • 同じ団地の子供が、休日ごとに朝から遊びに来る。両親共仕事のようで、毎回ご飯を食べさせ、遊びに連れて行き・・・。その親からはお礼の一言もなく、当たり前のように思っているのかと考えたら、ストレスが溜まり疲れる一方です。(あきぐみ)
  • 毎日の薬の投与にはつかれをかんじました。ぜんそくで三年薬を飲ませました。(カナゲン)
  • 学校の先生からひんぱんに、電話がかかってくることですね。たいがいは息子が他の子を泣かせたとか危ないことをして注意しましたとの連絡なのですが、何度いいきかせてもあまり聞いてないようで、疲れます。(しのしのゆきちゃん)
  • 片付けが苦手、というか、片付けに興味が無い息子。机の上に読んだ本を敷いたまま、その上でノートを開いて宿題をしたりしています。書きづらさや片付けの大切さをその度に伝えていますが、納得がいかないのか理解していないのか片付けません。学校の机の中も汚いようで、プリントがぐちゃぐちゃだったりするし。片付け好きの私からすると、そのたびがっかりします。(ゆーかず)
  • つい、ガミガミキーキー怒ってしまう。ヒステリーな自分が嫌になる。(tama)
  • 何度 同じ注意をしても覚えない・身につかないときに疲れます。(たくたけぷー)
  • 3人の子供たちと接する時間が足りなくて分身の術が使えたら・・・といつも思います。(りおまる)
  • 習い事の送り迎えです。(あびあび)
  • 成長とともに難しさを感じます。(ブルーママ)
  • アレルギーは完治するわけではないので疲れるなぁと感じます(runa)
  • 学校の先生と意見が合わなかったり、気持ちを伝えられないときは疲れますね。(ほっとけーき)
  • もう口うるさくいうと反発する年頃なので、タイミングとか言い方とかすごく気をつけてます。結構大変です。。。(ゆりぴよ)
  • 子どもはいつもがんばってくれてるからいいんだけど、子ども会やPTAは、会議から帰るとどっと疲れます。(れもんまま)
  • 毎日、同じことをくりかえし言っている自分に疲れます。どう、こどもにいったら、心にひびいてくれるのか悩んでいます。また、他のお母さんは、どのように、上手にしつけているのか気になります。(八星)
  • 小言をいうのも結構疲れます。ときどき虚しくなることも。(チャップリン)
  • 小学校も高学年になってくると難しいとつくづく…(waiwai)
  • 不規則な生活を直したいが、友達がそうでないと注意しても効き目がない。(NOVAうさぎ)
  • 単身赴任です。女房に任せっきりです。2週に1回だけあえます。会うこと自体が楽しみです。(こすこす)
  • 女の子同士は基本的にめんどくさい事が多いです。もともと私自身が何人かでつるむ事が苦手だったので娘が集団の女の子たちの中で精神的に戸惑っている時に掛ける言葉が見つかりません。まぁ、自分自身で負けない力、適度に合わせる力をつけてもらわなければならないので見守る他はありませんが・・・。(恵)
  • 自分の自由が無い事。(でぶくま)
  • 本人があまり成績で悩んでいる様子が無いので余計疲れます。(あこあこ)
  • 言葉使いに気をつけている。子供がよく理解していないのに、無理に、難しい言葉を使おうとしたり、そうかと思えば、乱暴な言葉を使ったり、その場その場にあった使い方ができるように気をつけている。(なおひで)
  • 今の子供たちの人間関係は色々と複雑みたいで、、、疲れます。(りさLOVE)
  • 注意しても右から左…。わかってるのやらわかってないのやら…。しつけや声かけ等同じ事のくり返しで、もうそれだけ体力使ってしまいます。子供と格闘する毎日です。(mushishi)
  • 子どものお付き合いを何処まで関わるべきかと悩み疲れます。(かめ子)
  • 毎日同じ事の繰り返しで怒ってばかりです。(すだちくん)
  • 今のところ、特に感じることはありません。(月麿)
  • 長男は、性格的に自信過剰で、できないくせに現状の成績に満足しており、いらいらする。(のぶひで)
  • 学校公開にいくと我が子の様子に、精神的にどっと疲れてしまいます。(ミムくん)
  • 頑固で強情張りなので、叱るだけで疲れます。(いちにっ)
  • なかなか親の思うようにはいかないものですね。こっちはよいと思っていっているつもりなのですが…(motomoto)
  • 昔のように「行って来るね」と言われても親同士が連絡をとれないと安心してこどもを遊びに出せません。友達同士のいざこざももまれていく過程が大事と思ってはいてもいざわが子が泣きながら帰ってくると心配になったり。(まりあママ)
  • 高学年になり、目に見えないところでのやりとりが増えているので余計気になります。今はクラス替え直後なのでまだ大丈夫なようですが、これからどうなるか…。地元中学でもいじめは深刻な問題となっているようなので、友達関係はとても気になっています。(ぶにゅちゃん)
  • お手伝いはなかなかしてくれないし、休日はだらだら。めりはりのない生活を送る姿にいらいらし、疲れます。だらだらするのが嫌なので、休日に予定をいれ、動き回るようにしています。(ベストちゃん)
  • 小学生女子ですが、高学年になってきてとても難しくなってきました。いやなことをされたら「いやだ」とはっきり言える子になってほしいのですが、なかなか親の思うようにはいきません。普段は子どもに共感して見守り、ときには檄を飛ばしたり、という感じでやっています。(みみりんまま)
  • 毎日毎日同じ事を注意しています。何故わからないんだろう・・・と疲れてしまいますね。(THEREM)
  • 兄弟で食が細いので、工夫しはしているものの・・・ついつい残りを自分が食べてしまい、自己嫌悪です。(ヒーローわんわん)
  • 反抗期でなにかとすぐ泣いてごまかそうとばかりします。(かもめ団)
  • 子供の、部活動や、学級PTAなどのおやとのつきあいに疲れを感じることが多いです(とくまる)
  • 子供の友達関係の小さなことでくよくよ悩んでしまいます。案外子供の方。がどっしりしていて頼もしく、自分がこんなことで気になっているということを知られないようにするのが大変です。(ゆかたろ)
  • 学年が上になると、だんだん生意気になって困ります しつける時につい感情的になってしまって疲れます(sapporoiy)
  • 子供といっても別の人格なので、親の思い通りにはなかなか動いてくれません(konchan810)
  • 毎日同じことを注意してると、疲れます。あきらめたほうがいいのではと思うこともあります。(hanayo)
  • 友達関係で、何度も痛い目にあっているのに、聞くたびに、学習しなさい。と言うのに疲れる。(ろいお)
  • 日々大変です・・夜にはぐったり。大きくなって結構生意気な口たたくし、わかっていても一言言わずにはいられません・・。(なつみかんママ♪)
  • 毎日同じことを言ってるのになかなか言うことを聞いてくれない・・。(あくちゃん)
  • 怒る事ってパワーがいります。(Tomy)
  • 学力も大切ですが、やっぱり、生きていくうえでの基本ができていないと!!(naopy)
  • あー言えばこー言う!!これがたまらない。(さくちゃん♪)
  • 男の子2人で帰って 散らかしまくっています。お掃除が大変です。(まっくろけのぷー)
  • 友達と同時にその親との関わりもついてくるので疲れますね(さくさくら)
  • 親子ともマイペースなので特に疲れる事はありません。(belulu15)
  • 今まで以上に見えないつながりが気になります・・・(みーたん☆)
  • 子育てでは身体的疲れ、精神的疲れどちらも苦に思いませんが、私の仕事で疲れていると、家の事ができず、子供の些細なチョットした事でも疲れを感じてしまいます。(ひろかーちゃん)
  • 何度も同じことを注意している時。(k!)kasako)
  • 改まって聞かれると、毎日毎日何に疲れているのかと思います。もっと子供の目線に下がって、いたずらでもなんでも。子供のやっていることを受け入れて、一緒に楽しむぐらいの気持ちで、肩の力を抜いてやれれば、子供に関してそんなには、疲れないのだろうと思いますが。なかなかどうしてこれが難しいです。(まりあ。)
  • 親同士のつきあいに疲れる・・・(miffymiffy)
  • しつけはもちろん大変ですが、友達関係でへこみました。結局自分で積み重ねてゆくしかない!親は助けてあげられない!強くなってほしいです。(たきもっち)
  • 自分が思ったことが子供達にきちんと伝わらないとき脱力感。子供も人間、自分の分身ではないとわかってはいるのですが…。(きらめき)
  • 家族の誰かが具合が悪いと、げっそりします。(みどりり)
  • 日々これでよかったのかな、と自問自答です。(サンサン太陽)
  • 女の子は今も昔も難しいなあとおもいます(ちびどんぐり)
  • ある友達ともめたようだが、その子の父親は同じ社宅に住み毎日顔をあわせる上司!こんな時ほど神経が疲れることはありません。(obu)
  • 子育てって難しいし、しつけもどうやってやればいいのか?(ルイージくん)
  • 兄弟喧嘩をしているとき(はりねずみくん)
  • 私一人がいろいろ言っても、子供は知らん顔・・・ふぅ、疲れます。(まどしゃん)
  • しつけについては、悩み続けています。(くいしんぼうねずみ)
  • うちの子供は何故かトラブルに巻き込まれることが多い!(naia)
  • 子供に求めすぎて毎日叱ってばかりいます。叱った後はいつも疲労感がどっと押し寄せています。(ichidawan)
  • 5人いるので、誰かが風邪引いたりすると、必ずといっていいほどうつるので、病院連れて行ったり看病したりで大変です。(かおりママ)
  • 大きくなるにつれ、なまいきになってくる。(フレンチローズ)
  • 友達関係がずっと以前から課題になっています。家庭訪問でも常に言われます。友達からの苦情が多いと。もう5年生なので人間関係は自分で作り上げなければならないのにと思います。やっぱり親が叱りすぎているのでしょうか・・・先日も「お母さんはいやみばかり言う」と息子から指摘されました。やっぱり私のしかり方に原因があるのかと悩んでしまいます。(バレーママ)
  • 何回言っても同じ事を繰り返すとき・・・説明の仕方が悪いのか、どう言えばわかるのか悩んでしまいます。(しもたん)
  • 出来なすぎ...(わんこたん)
  • 今の子は、変声期が早く小学生なのに大人顔負けのことを言ってみたり、しゃれっ気が出てきて、親の言うことも聞かなく本当疲れます。(あすかいと)
  • 同じ事を何度も言わされて、うんざり・・・。(ジャムジャム)
  • 反抗期だと納得させるのが大変ですね。(hameken)
  • 言ってもなかなか言う事を聞かないときかな。(sanaedon)
  • 子供の付き合いよりも、その親たちに私は、ストレスを感じます。(yasco)
  • 友達に意見を言うのが下手で、感情的になってしまいます。キレるに近い感じが・・・。最近はなくなりましたが、つい手が出ることもあり、よく先生から電話をもらいました。(cheese04)
  • もう小学校高学年なので疲れると感じることはあまりありません。強いて言えば、子供の友達のお母さん達とのお付き合いで気をつかうくらいでしょうか。(ゆきふじ)
  • 口ごたえが多くなってきた。(sumomomo)
  • しつけですね。どうすればうまくいくのか。ただ、自分自身も省みないといけないことは多々あると実感しています。(mayukei)
  • 子どもは言ったことすぐ忘れますからね。自分で言っておいて忘れてしまうことも多々ありますものね。。。関わりたくなくなるときがありますが、話し合ってわかりあったり、解決したりすることを教えるのには、親もそうするしかないので、そういう意味では諦めてはいけない・・・と自分に活を入れます。走り回る子を毎日追いかけているんですもの、黙っていたい!(ふわふわママ)
  • 勉強にしてもピアノなどのお稽古事にしても、うまくモチベーションをあげながら緊張感をもたせるのが大変です・・・。(FLYING0715)
  • 学校との約束ごとである宿題 自主勉強が出来ないこと 注意するとその場では 理解したように見えるのですが 何日かたつとまた 忘れてる はっきり言って 怒り疲れた(さざなみ)
  • 子どもと意見が合わなくて、疲れるときがあります。子どもも一人の人間なので、意見を言うのは当然ですが、自分の分身というのもあり・・・、疲れます。(のぶこっち)
  • いちいち気を遣ってしまいます・・・(chikorita)
  • 難しいなと思います。(はやぽんママ)
  • やっぱり親との付合い しんどいな~(パピヨンハニー)
  • 今はこれといったコトが浮かびません。子どもが大きくなるとまた出てくるかな??(YKケー)
  • あまり話をしてくれません。言いたくないみたい。。。心配です。(きょうこきらい)
  • 外出時とか、子どものペースで振り回されることかなぁ。あんまり大した疲れじゃないですね。(りぼんちゃん)
  • まずは何事もしつけが大切だから。(めめさん)
  • 元気に学校へ行っているので今のところは大きな心配はありません。(ゆう★♪)
  • 子どもの付き合いにまとわりつく親の付き合い…6年生にもなった子ども同士の約束の変更を,親が親宛に連絡してくるって?子どもがなかよしだからといって親も仲良しとはいきません。必要最小限のお付き合いで行きたいんですが…(なまづどん)
  • 毎日同じことでしかっているとき。しかられている本人もうんざりしているんだろうけど。(chikoe1971)
  • 遊びに行ったときのだっこ!GWは後半寝込みました・・・(さるめっと)
  • 大人をみんなお友達感覚で見てしまってて、ちょっと困る(yukine-)
  • 親の価値観や考えが違いすぎて,親同士の連絡調整が難しい。自分の子どものことばかりが中心で,周りの空気を読めない親が多すぎ!(nf1234)
  • 同じ事を何度注意しても直らない時に姉妹喧嘩が始まると疲れますね…、(けろけろこ)
  • 学校で友達からよく何をやるにも遅いと言われているらしい。親同士の会話にも気疲れする。(ゆいまゆ)
  • 同じことばかり言わないといけないとき、うんざりする。(うず)
  • 何度も言わないと動かない。(さぶっちょ)
  • 転校するたび、最初の内絡まれてくるので嫌。学校によって対応もまちまちです。(sasarara)
  • 心に余裕があるときは、子供の頃のことを思い出して、楽しかったこととか、いやだったことを考えながら、子供の気持ちになり、言葉を選んでしつけているつもり。(みにもに。)
  • 「起きてー」「お風呂はいってー」「もう寝らんなよー」毎日いっています。(プリごろ太)
  • 同じ事を何度も注意しなければならなく、理解する気持ちが無いのではと思ってしまうことも度々です。(nabeyder)
  • 同じ事を何度も言っても、なおらない。『うん、うん。わかってるから。。』と返事はいいけど。。(がり)
  • なかなか思うとおりに行かないと、疲れた、と感じる(ふぉれすと)
  • そろそろ反抗期なのか 何かに付け 文句を言う。(カサブランカ♪)
  • 同じことを何度も言っているうちにむなしくなります・・・。(きりきり)
  • 大好きな友達と同じクラスになれなくて、放課後遊ぶ約束もできなくなりストレスで発熱。デリケートすぎる我が子をどうしてやればいいのやら。(かもなべ)
  • いつもいつも同じことをいい続けること、とても疲れます。(でんきちママ)
  • 毎日同じことを言わなければ、わからない点。仕方ないかなと思いながらも、キレてしまうこともあり、反省の毎日です。(ままぴょん)
  • 毎日同じ事ばかり言っています(モーナママ)
  • フルタイムの仕事をしながら、中学受験を控えている為、子供のサポート、仕事、家事をこなしていく内、何もかもが中途半端になりそうで、ストレスを感じてしまいます。(そよ風3号)
  • 子供の友達の親だからと言って、気が合うわけではありません。正直相手の非常識さにうんざりすることもあるし・・・付き合いたくありません。子供には、友達の選んで付き合ってほしいな~と思いながら、我慢の毎日です。(ともぞう@39)
  • 何度も同じ注意をしているとき(mio375)
  • イライラして子供にあたっては自己嫌悪におちいり・・・そんな日が続くと疲れます。(ゆかゆかち)
  • 二年生になって 急に 漢字や算数が 難しくなりました漢字は 毎日新しい漢字を四個ずつ覚え次の日にテスト とても ペースが速く 週明けは 今まで 習った漢字をアットランダムに出題し 二十問ぐらいのテスト 同じ読みの漢字も多く 子供は 頭の中を整理し 付いていくのに必死です 初めは様子を見ていたものの×ばかりの答案に 親も協力しなければ このテストで 成績が付くのだと思うと毎日毎日 大変で疲れます 子供ももちろん疲れています これまでの漢字を一年生の分も含め 覚え続けて いろんな読み意味を覚えていくのだと思うと 又 疲れます(ごんごんちゃん)
  • 叱った後、子供がケロつとした顔でゲームをしだしたとき(kanaho1500)
  • なかなか言うことを聞かないとき(たけのこ)
  • 明確な答えのない友達関係の悩みはつきない。(☆☆white☆)
  • 特に初めての子だったので病気になるたびに困った。(ほしのこるるん)
  • どこまでも気になる(mg)
  • 生きていくために最低限知っておくべき事を身に付けられるようしつけたいのに、なかなか思うようにいかないのがストレスです。(あいらむ)
  • 同じ過ちを何度も何度も繰り返す我が子。ため息が出ます。(yf_2128)
  • 息子の性格を考えての対応の仕方など、どうしたらいいのかなあと、私とタイプが違うだけによく分からず、悩んで良い結果が出ない場合ですね。(オバケ)
  • 同じ事を何度も言うとき。(チロル☆)
  • 毎日同じことを注意しているのに、一向に直さない!反抗期というのもあるのかもしれませんが、疲れと虚しさを感じます・・・(泣)(りおっぺ)
  • 赤ちゃん幼児の頃は、毎日疲れていましたが、小学高学年になった今は、子供との関わりが毎日楽しいです。反抗期に入りかけていますが、小さい頃と違って、子供との会話で何でも解決する事が出来るので、今はとても楽です。(ぷぷりりん)
  • 内向的で友達ができず、好きな人同志で行動のときあぶれてしまいお腹が痛くなり休むこともあり心配です。(まーちゃん6)
  • 義父母と同居しているので、必要以上に子供の躾には気を取られてしまうのかも。(りんきち)
  • 次第に反抗的になり、思った通りには動いてくれない時、怒ってしまいます。子供も自我があるので、認めてあげなければと思うのですが、大人は独り善がりですね。(リョウママ)
  • 小4は、心の切り替わって、自分が出てくる時期なので、変化が激しくて少し戸惑っています。(がまchan)
  • 怒るとホント疲れる・・・いや、怒らないといいんだろうけど・・・無理聞かないもん・・・(あきりんまま)
  • 毎日、姉妹でけんかしては、どちらかが、言いつけにくる… (ジェリクル)
  • なかなか親の期待通りには行かないものです(3児の保護者)
  • 意見が合わず話し合いが長時間に及ぶ時疲れます。(あおいママ)
  • 叱らない日はないです。中3の弟にも同じように叱ることが多いので、わが子もずっと続くんだろなぁと思っています。(がすぱ)
  • 難しい年頃。自立の半面、甘えも凄く忙しい時には疲れます。(はなぱん)
  • 転校後二年もたつが、前の学校で過ごしていたときのような状態にはなれないままです。県民性の違い?学区の雰囲気の差?(笑う大天使)
  • どんな時もどんな場でも人間関係が一番難しいです。(かぴたん)
  • 上の子が、食事中猫背を注意したり、茶碗の持ち方など注意をすると反抗してくる時が逃げたくなる。(ぷちぷちちゃん)
  • 子どもが二人いても、気を使うのは全く違ったところ。前回のが役に立たないなんて・・・(mi-ちゃん)
  • 毎回おなじ事をいってるので(みるく好き)
  • 宿題をやらないまま遊びに行くようになった・・・。周りの子が帰宅後すぐに宿題をやらない影響もあります(アンパンマン号)
  • 幸い聞き分けの良い子に育ってくれています。(コスモスゼットン)
  • 「親の思うようには育たない」とわかっていても、言うことを聞かないと怒ってしまう。そう思いながらも、自分のしつけの仕方が合っているのか・・・と考えると疲れることがある(まさだい)
  • 仕事ではおおいに疲れますが 子育てで感じたはことないです。(こうちゃんこうちゃん)
  • 難しいです。子供にも 個性があって…(晴れ女)
  • 気が合う子ばかりとは限らないとわかっていますが、なかなか難しいです。(コンギツネ)
  • 近所の同じ年の同姓の子とのトラブルが、絶えないのが、悩みです。(ダイくんママ)
  • 何度言っても子供が言うことを聞かないときは疲れますね。(じゅんこちゃん)
  • 難しいです(はるとしくん)
  • 約束を守らないとイライラしますね。(ちゃあみい)
  • ひとをひとりそだてあげるのですから当然と言えば当然ですが・・・(ゆっママ)
  • しつけだけはしっかり、と思っていますが、「親の心子知らず。」なかなか難しいです。(Tまま)
  • 子供は鏡、親のガマンが大事、大いに反省点はあるものの何を言っても「イヤ!」の一点張り、やっと落ち付いたと思ったら、姉妹喧嘩で、本人じゃなく母に「姉が、妹があ~した、こ~した」と言いに来る子供達、とっても疲れます(>m<)(ここるん)
  • 子ども3人、小さかった頃は育児で毎日疲れていましたが、下の子も幼稚園になり体力的には随分楽になりました。これから、中学・高校になると今度は精神的な疲れがあるのかと思っています。(はるまり)
  • 最初は諭すように、丁寧に話していますが、何度言っても「うん」と言う事がない(言うことを聞いてくれない)ので最近はすぐ怒鳴ってしまうようになってしまいました。(カルテット)
  • 理想と現実のギャップにイライラしたり落ち込んだりします。(まどへい)
  • 人間としての基本ですから、大変でもしょうがないですね。(育子)
  • 学校生活を楽しんでいるかが一番気になるしこればっかりは助けてあげられなくて気持ちばかり焦ります。(桜咲かそうね)
  • 母親として、しっかり躾けなくてはと思えば思うほど、思うようにいかないとへこんでしまいます。(智華)
  • 4月に小学校へ上がったばかりなので、もっぱらしつけで疲れています(megmegx)
  • 小学生三人の兄弟なのだが、それぞれに習い事が違うので、その送迎や付き添いで疲れますね。(晴美ママ)
  • 本人だけではどうしようもない人間関係。。。子供の問題とは言うものの、小さい時には助言しながら、親子で乗り越えたものです~!(ハマちゃん)
  • 怒らずにしつけをしたいです。自分の力のなさに落ち込みます。(おやつ)
  • すぐにへそを曲げたり屁理屈をこねたりしだすとドッと疲れます。自分の育て方はこれでよいのか考えることがあります。何が良いのか、どうなればよいのか・・・子育ては難しいですね。(ちょっと一息)
  • 子供の反抗にほとほと疲れます。「ギャングエイジ」恐るべし…。(17854)
  • 友達関係は親が口出ししにくいので(愛の花束)
  • 子供達が風邪や疲れ気味のとき、心配します。直ったときはとても、ほっとします。(夢ウルルン)
  • 子供と一緒に学んでいくことが多いです(ガラスの仮面)
  • 人間関係は永遠のテーマ(webwebweb1)
  • 整理整とんなど、毎日言われて何故身に付かないのか等…。(まこたく)
  • 長男が喘息でずっと病院通いをしていたのが大変でした。今は落ち着いてきたので楽になりました。が、発熱など病気は予告無く学校を休むので疲れます。ぼーっとした子でイライラする事もありますが、幸い聞き分けの良い方なので、楽してるかなと思います。(ねこまた)
  • 何度同じことを注意しても繰り返しで・・・イライラするし疲れます。(fit7872)
  • 何かと言えば、文句を言われ「何なの!」という感じです。怒らない日がありません。(SHOHARU)
  • 子供が、今の状況を考えずわがままを言って、親を困らせている時。(あこ73)
  • 軽度発達障害の子なので、とにかく大変です。(マルグリット)
  • 先回りして心配しすぎなのかも;(海南)
  •  学校の行事で忙しいとき(ぷたぽ)
  • きちんとしつけをしているつもりでも こんなはずじゃなかったと思うことが多々あり・・・ やはり子育ては難しいです。(ひでぼ-)
  • 小6の娘は、思春期の入り口に立っているので、色々難しくなってきました。今までの様にしかっても反抗するばかり。。。これも成長の証と思いつつも、気持ちが伝わらないのではと不安になりとても疲れます。。。(けいさや)
  • 疲れたと感じることはないかもしれませんが、でも、イライラはするかな。(ryuchin)
  • なかなか思うとおりにならないということはわかっているのですがついイライラしてしまいます。(まなP)
  • 年々難しく感じます(あんきっく)
  • 学校との関係(たくいくけん)
  • なんだかもどかしいので・・女の子の友情も自分も経験しましたが難しいですよね(じてんしゃにのって)
  • 反抗期ともなると大変だ(うららパパ)
  • 何度も同じことを注意しなくてはいけない。当たり前のことが出来ない等などもうイライラの連続だけど、「しつけ糸で印をつけるように」と言い聞かせて、(時々ぶち切れながら)「やるしかない!」だって産んじゃったんだもん。きちんとした大人に育てる義務がある!(rurumama)
  • いつも言いすぎているのかなと考えてしまいます。(まぁや)
  • つい怒ってしまって、自己嫌悪におちこんだとき・・・(三人のままA)
  • わがままがひどいとき(えみごろう)
  • 子供に少しでも多くの友達ができれば…と加入した子ども会。ほぼ毎日、母親同士のわが子自慢と他人の子批判。そんなくだらない話の輪の中にどっぷりと浸されて精神的に身動きがとれません。(akasuke)
  • ついつい甘やかしてしまいます(がおがお67)
  • 同じことで何度も注意してばかりです。(しょぶまま)
  • 仲裁しても姉妹喧嘩が絶えません。自分の非力にがっくりきます。(綿雪うさぎ)
  • 子育てで疲れると思う事は特にないです。望んで生んだ訳だし(笑)生まれてからずっと手はかからない方だとうちの子達は思っていますが、成長は嬉しい事ではあるけれど、だんだん親離れしていくのが寂しい気もするので、今が一番いい時期なのかなーって思ったりします。(コラッチ)
  • 「この子は上の子とは違う、一人の人間」と、わかっていてもつい叱ってしまいます。特に上の子と比べてはいないようにと心がけていますが・・・(ayasuyo3)
  • きょうだい関係に悩んでいます。喧嘩の仲裁はするべきか、しないべきか・・・どちらの味方をすればいいのか。遠くから見守るだけでいいのか・・・。(タルタル)
  • とにかく気をつかう(ちじい)
  • 3年生とはいえ、まだまだ“かまってちゃん”なので、やっぱりそれなりに疲れますよ~。体も心も。(moonset)
  • 整理整頓のしつけって、やっぱり小さいころからの積み重ねなんですね。(マイリラ)
  • しつけって難しいですね。(さおりん☆)
  • 毎日のように注意をしても、その場でしか直らない事が多いので・・・。(のんびり系)
  • 反抗期に入ろうとしているのかこちらの意見を素直に聞き入れてくれないことも多くなってきていてお互いの意思疎通をしっかりしていかないと後々後悔しそうな気がします。(あげ2)
  • 毎日同じことを言っても、わかってる!!と言い返されて、でも、行動しない。この繰り返しでうんざりです。(miracle☆)
  • 何度も同じ事を言わされる時(美人ママ)
  • 子供の社会もなかなか複雑で・・(wingcat)
  • 全然言うことを聞きません。(にゃんちゅー)
  • 気が強い友達と遊んでいるときはハラハラします。家に戻るととても疲れを感じています。うちはいつも付いているのですが、ほとんどの子は親が仕事などで居ないため我が子と一緒にしつけをしているような感じがします。(あすママ♪)
  • 最近、どんどん、子供が言うことを聞かなくなってきて〔服従させるつもりはないが、こちらの話を聞かずにすぐに飛び出していってしまうことが多いので)色々と悩みます。子育てめんどくさい、と思ってしまうことがあります。(もこなん)
  • 働いて保育園・学童まかせて成長し、躾の行き届かない娘に涙がでます。18歳までに矯正できるようがんばります。(けいちん)
  • 人間関係は、大人でも難しいですよね。(setomaru)
  • 多い方が良い(nagabuti)
  • だんだん、難しくなってきてかわいそうになります。(ゆきことママ)
  • 親の都合を子どもに押し付けて、子どもが従ってくれなくてイライラしていることが多いが、冷静になれば当然な、子どもの正常な反応に安心したりもする。親の思いどおりにいかない育児に疲れを感じたり、楽しさを発見したり、予想外の展開にサプライズの連続。だからやめられない子育て、人生の最高の楽しみだと思う。だけど、やっぱりイライラする。(のぞゆ)
  • お風呂や歯磨きをうるさく言わないとやってくれない(みきしょうこ)
  • 何度おんなじことを言っても身につかないことはほんとに困ります。(まろりん)
  • 友だちを上手につくってくれるか心配です。(K.M.)
  • 2年前に友達関係で大変なことがあってやはりメンタル的な面がとても疲れます。(1まっちゃん)
  • 下の子が、我慢する事が出来ないので、困ります。(ホワイト777)
  • 一番仲良くしていた友達から、うちの子に無視されると言われて、親子ともども気まずくなった(いりまめ)
  • 息子はとにかく私が指示をしないと何もやりません。朝起きてから寝るまで常に私が「~はやったの?」と確認ばかり。こんな風に育ててしまった自分が一番悪いと反省です。(るるんちょ)
  • うるさく言わないとなかなかやってくれないので、どうして毎日こんなに言わないといけないのかと考えてしまうことがあります。(みずな)
  • 同じことを何度言っても聞かないときや、学年が上がるにつれて口答えが増え、疲れます・・・。(キキララ)
  • 特に子育てに疲れたってことはないです。下の子も幼稚園の年長になり、今子育てがようやく楽になってきたので、余裕がでてきました(い-ちゃんこ-ちゃん)
  • 友達関係がうまくいかないと、生活のあらゆる面で支障が出てきます。食欲が落ちたり、学校に行くのが嫌だったり。学年が上がるにつれ、親が口を出せなくなるのでつらいです。(yuchippi)
  • DSに夢中で、何度注意してもやり続けるので、しまいには大声になってしまいます。本当に悩んでいます。(wakarin)
  • 何回も同じことを繰り返すことが必要ですね(ポーカー)
  • 人間関係 子供の友達 PTA など 悩んでしまいます子供も 私もともに成長していくのだなと思って頑張りたいです(りなかなママ)
  • 基本的にはありません(ぺんちゃんくん)
  • 繰り返し教えていることでも、ちっとも積み重ねてできるようにならない。もううんざり、と思うことが続くともうほんとイヤ。(マジマザー)
  • 比べてはだめだとわかっていても、自分に余裕があって友達の面倒を見てあげたり、授業で積極的に手を挙げて発言したり、リーダーシップをとっている子をみると「どう育てたらこんなふうにしっかりするんだろう?」と思ってしまう。(airomi)
  • 仕事から帰ってきて、子供に小言を言ってしまう事、その子供とのやりとりに疲れます。宿題は?塾の復習は?明日の準備は?テレビを見始めるとすべての動きが止まってしまう息子に言いながら、夕食を作り、部屋を片付け、洗濯物をたたみ・・・。毎日のことなのに、だからこそ疲れてしまうのでしょうね・・・。(あやるぅ)
  • 子どもが立て続けに病気になって、その看病をしている時は、疲れを感じます。(りったん☆)
  • 現在小4の娘。だんだんと難しくなってきているようです。(みんた)
  • なかなか成績がのびない娘。いつか花開くときが来るのを信じてまっています。。。(マッキーさん)
  • 友達というよりその親ですね。散々うそを言う子供の親に限って自分の子供は正しいと思い込んでいる。(ぐらくん)
  • 着替えも時間割以外の学校の荷物も、4年生の現在も母親任せ。その気になればできると思うのに、このままでいいのだろうか?(およめさん)
  • うちの子は体力がないせいか、一度熱を出すとなかなか元気になりません。今年の冬はインフルエンザにかかり、薬のおかげで熱はすぐさがりましたが、起きられず2週間寝たきりでした。そうなると、もう家のことも、仕事もできず、娘は具合が悪いのでわがままばかり言いもうストレスがたまる一方です。(おやうさぎ)
  • しつけは永遠のテーマかも知れないです。しつけには気を遣っているつもりでも、将来、自分のありえない行動をとられたら、やはり、自分の躾けに問題があったと、恥をかくことになるのですから。(レイチュッパ)
  • 太めなので少しやせさせてあげたいです。(ぽこぺん♪)
  • 下の子が小さい為、昼寝の時間に重なることが多く、家にお友達を呼ぶ回数が少ない為か、ほかの子達が約束してるのになかなか入れてもらえなかったりします。(ぽんこちゃん)
  • 兄弟三人なので姉として兄としてまたは、小学生としてなど、毎日頭を悩ましています。(あずりん)
  • 自立心を養うことに苦労しています。(AQA)
  • しつけについては、かなりガミガミ言っているほうだと思います。でも親が「こうであってほしい」という要望どうりには、なかなか言うことを聞いてくれないものです・・。(七星てんとう)
  • できるようになるまで見守ろうと思いつつ、いらいらしてしまう自分に腹が立って、疲れます。(みっぽん)
  • きちんと自己主張出来るようになるか.....(maru-fu)
  • 我が家は3人兄姉弟。最近男の子二人での手を出すけんかが増えてきました。これ以上大きく育った時、どんなけんかが勃発するかと思うと、心配になります・・・。(はっしゃんしゃん)
  • 良かれと思って意見をすると、怒られてしまうとき、今までの自分のやり方に自己嫌悪さえ感じます・・・(もかママ)
  • 基本的なことほど何度言ってもできなくてイライラの連続。もっと余裕をもって接したいのですが、現実は厳しいです。(takeha)
  • 何度も同じ事を言わなくてはならない時(ぴよぴー)
  • 待つ、見守ると言うこと、頭ではわかっていても難しい場面多い。(ユジン姫)
  • 子どもにとって何が一番いいかと常に考えてしまうことに疲れてしまいます(ゆみー)
  • 何回も同じ事を注意しないといけないので、疲れてしまいます。(houkiboshi)
  • 病気の時、おとなしく休んでくれれば回復するのに・・・。なかなか難しいことです。(もこくん)
  • 八つ当たりしてしまうときですね。いつもやさしくできたらいいのに。(しろちゃんねこ)
  • 特に大きな悩みはないので、いいかなと思っています。今のまま素直に成長してくれるといいのですが・・・(yakibuta)
  • 毎日、下校したら「お箸出して。給食袋は洗濯機に入れて。」言っても言っても身に付きません。私にエネルギーが無い時は、本当に疲れます。(カルダモン)
  • 親も言う事をなんでも聞く子っていうのも・・・なんかコワいけどやっぱりしつけって大変です。(オーランド)
  • 成績もしつけも、健康も自分の世界のことだけど、友達関係だけは、自分だけでは解決しないこと、予想外の事がおこるから、やっぱり一番気をもむ分野ではないでしょうか。(さとかおまま)
  • 毎日毎日朝から晩まで、同じ事を言わせないで!って感じです。(kuko)
  • 一緒に遊んで、体力的に疲れることはありますが、基本的に子供がすきなので、特に疲れることはないです。(konchyan)
  • 言い過ぎてしまったり悩むことで疲れる(yuyan)
  • 怒らず 言い聞かせるということにつかれます何度言っても理解できない 理解しようとしない態度に腹が立ち、たまに鉄拳もあります・・・しつけには悩みますね 大きなため息 たびたび出ます(だりだり)
  • 子供の勉強を見ている時。 学校の先生の教え方と、私自身の教え方や考え方の違いで、子供には良かれと思っても本人は、『先生の教えてくれた事と違う』と言って、中々言う事を聞かない時。(purisiamy)
  • 学力だけでなく,しつけが非常に大事だと思っていますが,子供に話をしても分かってくれないときは疲れますね。(yonechan)
  • コミュニケーションがとりにくくなったとき。。。(hkrkw)
  • しつけは個人差大です。余り気にすることもなし。(コルトレーン)
  • すぐダウンしてしまいます。(G)
  • 毎日何度も同じことばかり注意している気がします。こどもには「いつも同じことばかりうるさい」と言われることもあります。とても落ち込んでしまう日もあり、また、そう思うなら、何で言われずにできないんだろうと腹立たしく思ったりです。(なるりん)
  • 上の子と年が離れていて、異年齢の関係に違和感がない分、兄弟が少ないお友達とうまくできているのか・・少し不安で疲れます。物事の捉え方の温度差も感じるし。(goh_0109)
  • これは本当に難しいです。(くまる)
  • 早起き、もっと行儀よく座って食べる、弟とケンカばかりしない・・・しつけって単純なことが多いけど、うまくいかないです。(おともやき)
  • 幼稚園から仲良しだった友達と最近うまくいってないようです。成長と共に考え方なども変わってくるのでしょうか。子供の方が悩んでいます。(manabe-)
  • 子どもの成長につれて 疲れることもあまりなくなりました。(亀次郎)
  • 何度注意しても直らないと 疲れます(たけもっち)
  • 食事、挨拶、勉強、一般常識、こちらが注意するとすぐに切れます。(臆病猫)
  • 日々格闘中(KON)
  • しつけが一番(こたくん)
  • 自分ひとりでもできるのに、甘えてくるとき。(貧乏パパ)
  • 毎日毎日同じことで注意するのは疲れます。(イッパイアッテナ)
  • 自分が社交的じゃないから。(*かおる*)
  • 子供が全然言うことを聞かないばかりかエスカレートしてそれを叱る方もエスカレート・・・悪循環に陥る時。自己嫌悪と「なんでわからないの?」という気持ちとが混ざって疲れ倍増。(なお4124)
  • 身の回りのことが素早くできるように・・と思っても、のんびりしてしまう子供についイライラが募り、疲れてしまいます。私が怒りっぽいのかな、と思うと、更にドッと疲れます・・。(しじみさん)
  • 今年、幼稚園年中で入園した息子。プレにも入れていて楽しく行っていたし、社交的で全く心配していませんでした。ところが、同じく今年入園で、ひとくせある子にいじめられ、親子で悩んでいます。いじめられているのは息子だけではなく、先生にも相談していますが、このままじゃ幼稚園嫌いになりそうで心配です。(えみか)
  • 悪いことはきちんと悪いとしつけているのに何度言っても聞かないのは、何が悪かったのだろう・・・どうして聞いて(守って)くれないのだろうと、毎日のように自分との葛藤がある。(ごんざらす)
  • 産まれてまだ数年…。失敗しながら学び成長していく。と、頭では分かっていても同じ事を何度も繰り替えされたりすると つい感情的に怒ってしまいます。『待つ』って、難しい事ですねぇ・・・。(うりうりちゃん)
  • 今疲れています。怒りすぎました(ぶどうの種)
  • なかなか自分で考えられないので(きゃくちゃん)
  • 落ち着きが無い、我慢ができない、物をよく忘れる等、毎日のように言い聞かせしているのにまったく改善されない。私達のしつけはこれで良いのかいつも悩んでいる。(tsunkun)
  • 食事のときのマナーと、おもちゃの片付けに関して、いやになるくらい怒っている日があります。(かじゅまま)
  • 生活習慣や素直さなど、上の子に手がかからなかった分、下の子にはつい厳しくなってガミガミ言ってしまう。叱ると、どっと疲れてしまう。(アリシア)
  • 何度も同じことを繰り返すとき(そぷらの)
  • いろんな面で、子供のためと思いつつ、自分の願望もあったりして。でも、みんなに好かれる人間になって欲しいな、と思いながら、現実は難しいですよね。(じょんた)
  • 子供自体に問題は無いのです、ちょっと鼻炎があるので、なかなか鼻水が止まらない、咳がなかなか抜けない、なんてことはありますが・・・基本、健康だし、そんなに風邪も引かない方だと思います。でも、そんな子供の風邪くらいのことで、同居の義母がうるさいのです。治ったからと外出しようとすると、怒鳴る罵る殴るで、止めさせようとする。「こどもの体のことを考えてやれ」「風邪を引いたのはあんたのせいだ」・・・付いていけません。私の心はボロボロです。(きやっち)
  • 子供の塾やお稽古事、PTA活動などで日々時間に追われています。疲れを感じていますが、なんとか気力で頑張っています。(TRUE)
  • 何度も同じことを注意しているとイライラが募ります(なるとも)
  • 「褒めて育てる」を実行しようと思っても自分が経験無いのでついつい自分の親のように怒りながらたまにパチンとやったり・・・自分が横道それずに育ったのである意味間違えでは無い?と自分に問いかけながら・・・褒めて育てたらもっと大きな子に育ってるかも・・・(RGママ)
  • 自分で考えて行動することをさせようとすると、とても時間がかかり、時間が足りなくなってしまったり、就寝が遅くなってしまったりするので、悩ましいし大変疲れます。(銀星)
  • 仕事が忙しいときに病気になられると、子供には悪いけど、「こんなときに」と思ってしまいます。(mame)
  • 反抗期なのか・・・。疲れます。(ぺぽ)
  • 中学受験を予定しているので、そのための 勉強が 大変になってきている。努力が 成果に現れるというものでもないところが、親子ともにつらいところ(ばらのくちべに)
  • 些細なことなんですが、ついついガミガミと小言を言ってしまって、言った後で子どももすごくいや~な顔をするし、私自身もすごく嫌な気分にもなるしで結構ストレスを感じます。4年生なのに親から見るともう出来て当たり前(というか出来てほしいという願望)なのにどうしてうちの子は言わないと出来ないのだろうと考えてしまいます。言ってしまうから出来ないのでしょうか?でも最低限のマナーとかモラルとかは身に付けて欲しいと思います。(Kay)
  • 下の3歳の子が、なかなかご飯を食べてくれません。もう少しの我慢かな。(ミズシー)
  • いろいろと口がたつようになり、こちらもムキになってしまっている時があります・・・。(ららら♪)
  • いつまで、同じ事を注意していないといけないのかと、思ったとき。(なすたちうむ)
  • 同じ事を何度もすると、自分の言うことをちゃんと聞いてないのかなと思って、ドッと疲れが出ます(まひゆ)
  • 何時も同じ事を繰り返し子供に言っているようで、子供もうんざりしているかも知れません。(Linda)
  • 神経質な子なので、学校でいやなことがあったりすると、すぐ食欲がなくなること。(のり紀ちゃん)
  • 子どもに何か言うたびに、わかっている、今やろうとしてたのに、との返事ばかりがかえってきて、逆にいらいらして余計に強い口調になるという繰り返しです。(ぼんちゃん♪)
  • 高学年になればなるほど友達関係で悩まされます。(里沙まま)
  • 主人はいないほうが多く、子どもは一人っ子。嫌でも、二人きりになることが多く、つい煮詰まってイライラすることも。私の子育てはコレでいいのか~すごく悩みます。(ぴらた)
  • 友達が家に遊びに来たとき。モノを大事に扱う息子は、友達が自分の大事なモノを乱暴に扱うと怒ります。大事なモノはしまっておけと言うのに、しまい忘れて同じことの繰り返し。「触るな」「なんで?」と、毎回ケンカになり、ほおっておくとだんだん大喧嘩に発展。その度に仲裁するのですが、ホントに疲れます。(YUUKA)
  • 兄弟が多いとケンカが多く、突然始まる殴り合いや引っ掻き合い、突き飛ばし合いに割って入り大きなケガから守るので精一杯。言い聞かせるタイミングが無く、事後に言い聞かせてもうわの空で馬の耳に念仏。これにどう自分自身が耐えるかが常に課題です。(remosuke)
  • いくら言っても聞いてくれないとき、どっかーんと怒って疲れがドッと来ます。。(3人兄弟の母)
  • 何度も同じ事を言わないといけないので、正直疲れてしまいます。(かめっくすママ)
  • しつけもつかれますが、兄弟ケンカにつかれます。1日何回もあるし、きりがない、理由やいいわけ聞くのに疲れます(ときもも)
  • 親との関係かな。しつけへの意見等お互いに価値観が違うから、どこまで許容するかが・・・・、悩みます。(うみだぞ)
  • 何度言い聞かせても理解してくれないとき、ガクッときます。逆にこちらの些細な言い間違えをつっ込まれて逆切れしそうになったりします。「そんなことを突っ込んでいないで根っこのところを理解してくれ」と心の中で絶叫してしまいます。(てぃーね)
  • 子供の将来を考えて、あれこれと助言するのですが、全くそれが子供には理解できないのか、毎日毎日同じ事をいい続けてる自分が嫌になってきてとても疲れます。好きなように生きなさいと、放り出したくなるのですが、それもかわいそうかなと思ったり…。子供のことを考えれば考えるほど疲れるものなんでしょうね。(pirotan)
  • 自分が調子悪いと戦えませんよね~(首つっこみちゃん)
  • 昔とは違いいろいろと大変です。(ちさちさ)
  • 同じ事を何度も注意している自分が、無駄な事をしているようで疲れてしまいます。(福ママ)
  • 同じことで繰り返し怒ってしまった後は、自己嫌悪と疲れを感じることが多いです。(パタパタママ)
  • 2歳違いの姉妹で、すごく仲がいいのですが、小さな頃からずっと争いが耐えません。私から見れば、そんなことで。。。ってことばっかりで。例えばどちらが鍵を開けるとか、どちらから先に家を出るとか、車にはどちらが何処に座るとか、出かけるたびにもめるので、ものすごく時間がかかったり、出かけるまでに二人ともいやな気分になったりで、すごく疲れます。(トロントさん)
  • 何度も同じことを言っていると疲れます。(こにたちゃん)
  • 子供に毎回同じ事をいうとき、なぜ分かってくれないんだろう?と思うと同時にどっと疲れも感じます。(ゆうともりん)
  • 毎日、同じ事の繰り返しです。一度聞いたら分かってくれたらいいのに、自分も小さい時そうだったようになかなかです。。。(あやさん☆)
  • 友達関係は難しいですね。子供同士は良くても親から見ると心配な子とか居るし。悪い子ではないんだけど協調性が無い子も居るし。我家に来て遊んでる時はとにかく疲れます。(moatsu)
  • 同じことを繰り返し繰り返し子どもに言わねばならないときに、疲れますー。(るーしー)
  • 何度注意しても同じ事を繰り返す兄妹にどっと疲れが出ます。(さらさら)
  • 繰り返し言い続けるしかないと言われても・・・いいかげん直して欲しいことはたくさんあります!(まいこあら)
  • 注意しても、最初から聞く気がなくて、うるさいなと言う顔をする。一応内容を考えてから、判断して欲しい。(k2)
  • 何かと色々あるんですよね・・・(まー08)
  • 同じことを何度も言うと疲れます。(きら星)
  • 同じ事を繰り返し叱る時。少したって冷静になって考えてみると、少~しづつでも成長してる事を認めてあげられるのに、私も冷静に母親しなくてはいけませんね。(ののはな)
  • 何度言っても、上着をぬぎっぱなし、くつしたをぬぎっぱなしの時に、拾い集めるときに「あ~まったく~疲れる~」と感じます。(まりゆり)
  • 毎日同じようなお小言の繰り返しになってしまいます。(ろばのみみ)
  • 5年生の男の子と2年生の女の子のです。上の子はクラス替えがありましたが同じ野球チ!)ムのこと一緒のなり、楽しく学校へ行っているようです。が遊ぶのが楽しく(あたりまえですが)帰りの時間など守らず家での約束を守らず、下の子はそれの見てお兄ちゃんは何もしていないのに私ばかり、、、、ついついこえがおおきくなります。(かんかんかん)
  • 兄弟がいれば何年も同じことを言ってる気がして疲れます。(ビッケくん)
  • 毎日同じことを繰り返し言っている状態です。きっともっと効率的で子供に届くしつけの方法もあるのだろうなと思いながら、やっぱり毎日繰り返しです。(LIME)
  • 何が正しくて、何が正しくないのか時々わからなくなってきます。(ペコペ)
  • フルタイムで働いている上(PTA役員も)、子供の習い事が週の半分を占めていて、子供の健康面や学校での勉強にしつけなど、毎日あわただしく過ごしています。子供の寝顔を見てホッとするのが安らぎのひととき♪(miyunomama)
  • 同じ時刻に同じことを言い続ける毎日です。そのうち分かってくれるだろうと思いながら、気付けば数年経ってるんですね…。(yaya03)
  • 近所の一番よく遊ぶ子にいつも泣かされて帰って来ます。他に遊ぶ子がいないので見ていてかわいそうです。(measure)
  • 何度同じことを言ってもわかってもらえない・・・疲れます。(えんぴつさん)
  • お箸を正しく持つ、肘をついて食べない、背筋を伸ばす、くちゃくちゃ音を立てて食べない、歯を磨く、などなど、当たり前のことを毎日繰り返し言うのは疲れます。いくつになったら言わなくても済む様になるのやら・・・。(土ほたる)
  • まだ成績まではあまり出ていませんが、算数の理解がいまひとつなこと。(usahana)
  • 親が察するに、友達関係(または部活?)で何かあったのだろうと思いますが、帰宅したとたん不機嫌そうにしている(普段はうるさいほど快活に話す子なのに)と、親の私のほうが疲れます。ムードメーカーの機嫌が悪いと家全体の雰囲気が悪くなるし、不機嫌の原因がわからないので非常に疲れます。(ピンキーうさぎ)
  • いつも同じようなことで兄弟喧嘩を繰り返すので、そのたびに怒ったり仲裁したりで疲れを感じることがあります。(ましまろ)
  • 『しつけ』と、言うと、強制しているようで、好きではありません。 でも、食事のマナーや、テレビの時間、お片づけなどは『しつけ』なのでしょうね。 くどく言っている自分自身のことが、途中で嫌になってしまいます。 これがいちばんストレスです。(佐理)
  • 何度言ってもわかってもらえない時が続くとつらくなります。(しのぶ)
  • 親同士の意見の違いに悩みますね。何が正しいのか。。。(だんぼのみみ)
  • 学校のテストや成績表では感じないけれど、塾のテストや模試の成績はシビアで良ければもう少し!悪ければがっかりで。いけないとは思いつつ、一人で気が疲れてしまっている。(やこやこ)
  • 最近次男が言う事を聞かなくて困ります。今までが「扱い易い子」だけにギャップが・・・。(juntama)
  • study
  • だんだん難しくなり・・・あたふたしてます。(しおりん)
  • うちのこどもは何事もぎりぎりにならないとしないタイプ。いつも親がやきもきしてしまいます。(きょうりんぱぱまま)
  • アレルギー体質なので、花粉症・喘息・鼻炎などに何かしらなってるので、見ていて辛くなります。 うまく付き合わなくてはならないのですが、正直またか・・・と疲れてしまいます。(トロワ)
  • 友達関係、うまくいってるときはわたしもほっとしていられるのですが、いつもうまくいってるわけではなく。また?懲りてないの?今度は誰?時間が解決してくれるのはわかってるのですが、毎回、親子共々大変。(うしぇ)
  • やはり、成長過程で必ずやって来る反抗期のときは、わかってはいるけどかなり疲れてしまいます。(はやみん)
  • 子どもと買い物に行くとき。買いたいものの金額が大きすぎて困る。。。(ぱらっぱ)
  • ゲームを持っていないと仲間に入れてもらえないらしい。(aykotn)
  • 何度、同じことを、言ってもできないとき、ほんと、つかれます。(mikomiko)
  • 毎朝、ご飯をだらだら食べていくら怒鳴ってもマイペース。8時半までに学校に着いていなくてはいけないのに家を出るのは8時27分。いくら早起きしても毎朝これです(ももちんこ)
  • 子供の躾は、自分の思い通りにならないので、楽しい反面疲れます。(とあママ)
  • 分かってくれないとき(ひーこまま)
  • 姿勢、お箸の持ち方、えんぴつの持ち方など、一度悪い癖を覚えてしまったら、なかなか直らない。今でも格闘中です。(ともなな)
  • 同じ事を何度も言わせる時。(おぐりん)
  • 小さいころはすぐ熱を出す子供だったので看病で疲れたと感じることが多かったです。(HIMIKO)
  • 子供なりに、友達関係に気を使っている様ですが、傷つきながらもいろいろな経験をして成長しているんだと思います。(RISA&NAO)
  • 少し難しい年頃になると女のこ同士の話を聞いていて・・・あの「無理」って一言で片付けてしまう今時の子。一人ひとりはそんなに問題ないようでも、グループになると・・・(もーまま)
  • 子どもの為を思って叱っていることが理解してもらえない時…叱りたくて叱りたい訳ではないのに…何だか悲しくなり疲れを感じます。(ふーくんママ)
  • 同じ事を何度も言う時。言う甲斐がないと思います。(あやのりん)
  • 反抗期の娘と向き合っていると疲れる事がある・・・(ウッキッキー)
  • 反抗期のかかわり方(けろけろポン)
  • 疲れやすいのと、視力の低下でどうしたらいいかと考えています。(yuinori)
  • 姉妹仲がいいときもあるのですが、自分の機嫌が悪くなると、妹にやつあたりをするので、そこから、また姉妹喧嘩になり、私まで機嫌が悪くなります。(ちゃまる)
  • 毎日おんなじこと言ってるみたいで気が付くとドッと疲れちゃいます。(じゅりあ7)
  • 子育てで疲れを感じることはありません(ピロちゃん)
  • 自分の子供の教育・しつけに関する悩みももちろんあるが、それ以上に、考え方の違う人や、その子供との付き合い方にとても神経を使う。とくに今は学校までの距離も近く、在校生の家もみな近所なので、放課後の行き来も多いし、あらゆる情報やうわさもすぐに伝わるので。(ブラピ)
  • 子育てをしていて疲れたと感じることはないので・・・(たんぽぽです)
  • 何度言っても分からない人×4だと本当に疲れます。でも最近私に鈍感力(?)が付いてきたような気がします。兄弟けんかは放っておく・・・など。最低限のことは押さえて、多少のことは目をつぶらないと、こっちが参ってしまいます。(ユウキ エナ)
  • 叱りすぎても、叱らなくても、うまくいきませんね。(sakapon)
  • しつけは、道徳も絡んでくると考えます。現在の義務教育で道徳教育が希薄だと感じています。それゆえに家庭の道徳教育のウエイトが大きくなってきている気がします。がんばって子供との共有時間を増やして、いろいろな場面に遭遇していきたいと感じます。(ベリーブルーローズ)
  • 3人で遊ぶと、どうしても2対1になってしまい、ごたごたしてしまいました。(キシップジャンプ♪)
  • ご飯を食べるときダラダラしたり、翌日の学校の準備をなかなかしない、しかも忘れ物が多い。「自分が小さいときにはこんなことなかったのになぁ」と思うのは親の身勝手でしょうか。(かたちゃん)
  • とにかく言うことを聞かない!(3がき母)
  • クラスが変わってから、友人関係が難しく、少し疲れ気味・・・(くうちゃん512)
  • きょうだい喧嘩の多さにかなり疲れています。親が口出しすればするほど悪化していく感じで、ほっておくと当人たちはけろっとしてまた遊んだりしてて・・・。でもそれも長くは続かず・・・また喧嘩になり・・・の繰り返しで、イライラしてしまいます。(さたママ)
  • 言葉遣いや態度で言いたいことが多いですね。身につけておいてほしいことなのですが、本人に直す気持ちがないことは、何度言ってもだめですが...他っておくわけにもいきませんし...(kuku)
  • 何度言っても聞き流して、言うことを聞かないですね。何かよい方法はありますか?(ひで3)
  • 最近自我がますますはっきりしてきて…。なかなか親の思うようにはいかないものですね。(アチャモ)
  • トータルでどれが、というのはないのですが。そろそろ受験とか勉強も気になるけれど。一番子育てでストレスなのは、子どもの友達の母。価値観の違う人と絡まなくてはならない時。読み聞かせなどのボランティアが多いのですが、子どもをほったらかして遊んでいる母が偉そうな教育論をぶっている時に「自分の子育て」ってなんだろう? と思いますね。一番疲労します。真面目に世話をしたり他人の子どもの面倒を見ている自分が悲しくて。気にしていないようでも、結構疲労してます。(きんたろう)
  • 子どもが連れてくる友達へのしかり方など、対応で。(まなっぽ)
  • 私がいないときにこっそりテレビを見たりしているようです。パソコンもやったり。すると、この間学校から眼科へ行くよう、手紙をもらってきてしまいました。「ほら、言ってる先に!」(ちゅぱこ)
  • 友だち関係においても、勉強に関しても、その他、結局生活するうえでの基本ができていなければ、それぞれに影響が及ぶのだと思います。それらが目に付くと、しつけようとしてしまい、色々な衝突もし、素直に聞いてくれたときは良いのですが、なかなかそうも上手くいかず、どうしたら分かってもらえるか、の繰り返しで、疲れることがあります。(Pooh's Mom)
  • 時間配分が出来ずのんびりしている、お片付けがヘタ、宿題をさっさとしない、兄妹げんか等々の理由で毎日怒るのに疲れてます。(ないとしぇる)
  • 叱ると疲れます…(びすけっと)
  • 上の子がしつこく下の子をからかうので下の子がとても嫌がるのですが、何回注意してもやめないことが多く注意することに疲れ、イライラしてしまう。(ぴかっち)
  • とにかく、我慢が足りない。根気が続かないと言うか、スポーツのサークルに入ろうとしても、週三回の練習が、テレビを見たいからイヤだという。(あやしず)
  • 子どもと接することは楽しいものです。(ホワイトジョーク)
  • いろいろあります。(ぽぽぽ88)
  • 子供はいいんだけど、かみさんが・・・(まるてん)
  • 人に対する挨拶や態度、当たり前のことが最近出来なくなってきました。以前はもう少し素直だったのに…成長と共に色々なことが変わってきて、説明してもあら捜しするようにいちいち理由をきいてくる。難しいです。。。(みおまま)
  • PTA役員を巡る母親同士の人間関係に疲れています。母親の心の闇がこんなに深かったなんて… 上の子のとき、私は上手く泳ぎきることができませんでした。子どもはまだ2年生ですが、早く卒業したい。この一念です。(しまぶくろ)
  • 小学生になったので、早寝、早起き、しっかり朝ごはんを食べさせたいのですが、朝ごはんだけは食が細くてすすまない。晩ご飯も偏食、ながら食い。何とかしたいのですが・・・(らんちゃん55)
  • いろんなジャンルの子がいて、遊び方のレベルがばらばらな時。昨日まで遊んでいた子は、今までどおりなのに、今日は思いもよらない行動をしていたと聞き、注意は、するんですが、ボーダーラインの基準がどこなのか子供扱いしすぎだったのか、よくわからなくなり、疲れるというより、びっくりさせられる。(ぴこまます)
  • アトピーのため痒がり夜寝られなかったりするので、だんだんよくなってきて少し楽にはなってきましたが、早く治してあげたいとがんばりつつも自分自身が寝不足で疲れを感じることがあります。(スペシャルエアー)
  • だんだん自我が出てきて、子どもと衝突もして、言い争いをした後などむしょうに疲れる。(げんさん)
  • 兄弟げんかの仲裁等をする時。仲が良過ぎてケンカするのか毎日騒がしいので、だんだん声が大きくなっていく。しずかにゆっくり過ごしたいです。(かえるん)
  • 役員の仕事をしながら勉強をみたりしています。家事もしながらなのでだらだらやっているとついつい注意がきつくなってしまします。最近なんの為の役員の仕事かわからなくなっています。(検索くん)
  • 何時もではないが、時々強く感じる時があります。そんな時は、自分が子供に躾けられているのだと、思うようにしています。(ぐらまま)
  • お兄ちゃんが妹にしょうもないことでやきもちをやく。例えば幼稚園は宿題がないからいいとか、理由もなくやくことも・・・。(えすめる)
  • 毎日遊ぶお友達のお母さんが実は大嫌いなので。(のーの)
  • 決めたことを決めたようにさせるのが大変。継続して叱らなきゃいけないので、こちらの方が続かなくなります(makiron1)
  • なんども、同じことで怒ってる時。(こままった80)
  • どうしても、いろんな事でほかの子と比べてしまい、できていないことで落ち込んでます。いけないと分かっているだけに、疲労感は相当です。(きょうあす)
  • 友達を家に呼んでばかりのうちの子、癖のある子ばかりの昨年はとっても疲れました。(cororon)
  • 問題がひとつ片付けば、また次の問題が。。。切りが無い!(ひでまみー)
  • 子供を一人前にすることがこんなにも大変だとは。。。子供を親が「作ろう」とはせずに、子供の成長を「サポート」することが大切と言うことはわかっているのですが。(ヒロイン)
  • 片付けができません。時間の使い方が、だらだらしている。(フレーフレー!THM)
  • 子育てで疲れることの一番は、子供の友達遊びです。全くなければ心配なことですし、今はまあまあ順調で本当にありがたいことなのですが、家に遊びに来られる日が続くと、来た子がいわゆる「良い子」であっても本当に疲れます。皆さん疲れないのでしょうか?どうしたら疲れずにいられるのか模索しています。(まままま)
  • 宿題をだらだらやったり等、毎日のように同じことを注意しなくてはならず疲れる。子供も言われることにうんざりしているようだが・・・(みのるんまこちん)
  • 仕事をしていますが、他にPTA役員と子ども会会長、スポーツ少年団の学年主査、の3足のわらじで毎日大忙し。こどもたちがお手伝いでフォローしてくれますがボクがやる、ボクがやると、些細なことでけんかが始まるとぷちっと切れそう、疲れたなと感じます。(ゆうのっけ)
  • 自分の子供と違うタイプで、親御さんとも意思の疎通の取れない人だと困りますね。けんかをしたときなど、親同士がうまく間には入れれば子供の成長につなげることもできるのですが、そうでない場合、子供に「もう遊んじゃだめ」とは言いたくないし、悪口を言うのはもっと嫌だし、ほんとにストレスです。(maoまま)
  • 何度も同じ失敗を繰り返すと・・・(あやかな)
  • 時間の使い方、兄弟関係、言葉遣い、ご飯の食べ方など、毎日言い続けるのは疲れます。(POOHさん)
  • 怪我や病気をしたとき心配になります。(haku)
  • 毎日毎日同じことを言わせられると・・ため息が出ちゃいます。食後の食器を片付ける、脱いだ服を洗いかごに入れる、歯を磨く・・毎回でなくとも、言われる前にやってほしいなあ。(マミパピ)
  • 自分(現在、49歳)の子供時代と比較すると、学習,余暇などの時間配分が様変わりしており、非常に戸惑います。そのため、自己体験を中心とした『しつけ』が出来ずに悩んでおります。と同時に、小学4年ともなれば父親と娘といった関係からも苦慮しております。(Kouzou)
  • 学校から帰って、宿題→時間割完了まで、毎日何度も声かけをしないと、黙ってると自分では、なかなかやろうとしないので…(ひっくんママ)
  • 反抗期のせいか、なかなか言うことを聞かない。(くっきっきー)
  • 注意しすぎてしまいます。本当に正しいことなのかと悩む時もよくあります。(marrysmy)
  • 何度も何度も同じことを繰り返し言わなければならないこと。しかも、全然やらない・・・。(チキンミドル)
  • 何も言わないので人から聞いて!少し心配に(マリオ君)
  • 小学校も高学年だというのになにもかもダラダラしていて困ります。こっちは怒りっぱなしですが、肝心の本人はどこ吹く風・・でマイペースのまま。毎日イライラしながら接しています。(Jinjer)
  • お互いの気持ちがギクシャクなったときは疲れたなぁと感じます。(sarina)
  • 毎日の夕食後の仕上げ歯磨き2人するのが疲れます。高学年になるまでは、してあげてと歯科医は言ってましたが、虫歯にならないためにも頑張ります。(ハッピーマックス)
  • こどもの友人関係は自分のことのように辛いです。(なるこ)
  • きちんとしてほしいのでついついくちうるさくなってしまいます(riorin)
  • 気の合うママ友だけでは無いので・・・(汗子供同士のトラブルが引き金で~公然と悪口言われたりして・・・大人気ない態度に困惑行事などで顔を合わす時、変な緊張?するし~も~疲れたの一言しかないです!!(mimayuna)
  • 毎日のようにおんなじことを言ってもわかってもらえない時(たくりゅうなな)
  • 仲良くお友達と遊べるか心配です。(お母さん2)
  • 言われたことがなかなかできない、毎日同じことを何度も言っているような気がして精神的に疲れます。(kyoko_uno)
  • 毎日毎日、同じ事を言っても、一向に直らない。相手も言う回数が増えるたびに聞く耳を持たなくなる…。(NEKOKO)
  • 家事と仕事が思うように捗らない時イライラして子供達に当たってしまい自分自身が子育てに悩んで息詰まってしまいます。(もんちゃんママ)
  • 毎日毎日、同じことの繰り返しです。何度言ってもダメなときは、イライラしてしまいます。(オレンジpekoe)
  • 子供の友達関係というよりは、ママ同志の関係が・・・(makimaki64)
  • 宿題、翌日の準備をなかなかしてくれないので、寝る直前まで、怒ってばかりになってしまいます。(さらゆり)
  • 近所でも評判の悪ガキです。クレームが来るたびに疲れます・・・(ジュンちゃん)
  • 片付けが下手で いくらいっても片付かない・・・言うのに疲れる・・・(まりりん母)
  • 何度同じ事を言っても、やらない。こっちが怒っていても全然気にしない。もう言うだけつかれる気になってきます。(bt)
  • 学校の先生との関係...。私が住んでいる地域はまだまだ{先生様}といった感じですので(まだこちゃん)
  • 小学校関係、保育園関係、スポーツ少年団、子供会と 大人がやらなければならないことが以前より増えているような気がします。幼稚園出身の方達はあれこれやりたがりの傾向があり 最低線で押さえたい保育園出身者としては合わせていくのがかなりつらいです。(にゃんたった)
  • なかなかいうことを聞いてくれなくていらいらします。そのうちに自分も落ち込みます。(☆ラック☆)
  • 長女が、とてもさみしがりで甘えん坊で手がかかるので、自分の時間がとれないときに疲れたーと思ってしまいます。(いくちん)
  • 言うことを聞かない(こころりおん)
  • 思うようにしつけができないと悩みますね。(らぶみるきー)
  • わが子のお友達も含めて、そのお母さんとの付き合いに関して、疲れることが多いです。(ごぼさん)
  • いつも同じことで叱っていて、情けなくなります。ついきつく叱ってしまって後で言い過ぎたと後悔します。(カナさま)
  • やらなければならない事があるのに無駄な時間が多いということをいつも注意しなければならないので疲れます。(ビーズちゃん)
  • ゲーム関係の事での約束事が守れない。注意するのも本当に疲れます。(Youn-a)
  • 息子の友達関係について親もとても気をつかいます。毎日親の私の方が振り回されている感じです。(みけちっち)
  • 毎日、毎日、何度も何度も同じことを注意しなければならない(Sちゃん)
  • 毎日同じ事を言ってるけど、右から左・・・(きーなちゃん)
  • いくら言っても変化がない時は疲れます。(米かーさん)
  • ピアノの練習をしてくれず、レッスンに行っても案の定弾けない・・・・グループレッスンなので、我子の不甲斐なさにイライラしてしまいます。「好きじゃないならやめようか」と言っても「いや!続ける」と言うし・・ストレスを感じずには、いられません。(ナイスちゃん)
  • おおむね疲れません。楽しみながら子育て、人生を謳歌しております(Ai)
  • 毎日、同じことばかり注意しています。なのに何故と思ったとき(キヨウキョン)
  • みえないだけに気になり心配(しみしみ)
  • 中々わかってくれないとイライラしてしまいます。(くっきーもんすたー)
  • 勉強・生活態度etc イライラすることは沢山ありますが、それで疲れた~と思うことは 今のところないですね。(ミニミニみぃちゃん)
  • 友達関係は、本人の問題なのでどうしよもうもない。(ぼけなす)
  • 受験生の自覚がなく、塾の成績も悪いので落ち込みます。どうすれば本人にとって効率的なのか考えすぎて疲れてしまっています。(ささみかつ)
  • 上の子は友達同士の関係でいろいろあって、かなり神経つかいましたが(若干 続行中・・)下の子はとにかくしつけですね~。男女の違い?なのか、何度言っても分からない・聞いてない・の繰り返しの日々です・・・(2月うさぎ)
  • ゲームや喧嘩、いろいろ考える事が多くて疲れます。相手の親の顔色も気になるし。(ポン太ちゃん)
  • 友達に嫌な事を言われたのに、何も言い返せない。性格はなかなか直せないので、歯がゆい思いをしています。(まっちっち)
  • 同じことを何回も言っても分かってくれない。(くりも)
  • 共働きなので子どもが風邪をひくとつらいです。(さなえ)
  • 朝っぱらから、娘二人がくだらないことで言い争い、それぞれが私に報告にくると・・・。気持ちよく起きて、「今日もがんばるぞー!」と思っている気持ちも、一気にさめます。(りきまるっち)
  • 高学年になると子ども達の関係が複雑すぎて 対処にとても疲れます。(黒子)
  • 特に思い当たりません。(Riko2525)
  • 特に食事の時のマナー。何度言ってもなおらない・・・。(オミママ)
  • 感情的になってしまったとき。(めにい)
  • 最近、体の変わり目なのか、不定愁訴が多く気になっています。(いくちゃん)
  • 教えてることに対しての効果が見られないとき言わないほうがいいのかな?つかれたー(スマイル太陽ママ)
  • 子どものスケジュール管理といいますか、習い事やスポーツなどと自宅学習の進め方のバランスをとるのに疲れます。(egarin)
  • フルタイムで働いて、PTA活動やスポーツ少年団や学校ボランティアなどのアンペイドワークもあり、忙しくて余裕がなくなってくると疲れてきます。(りなちゃんママ)
  • 子供が二人いるが、どちらもすごくおとなしいというわけではないが、休み時間に遊ぶ人がいない・・・などということもあり、ちょっと不安になることも・・・。(TCさん)
  • やいやい言うのと、やいやい言われるのと、うっとうしいのはお互いさまですから、普通の人間関係と思っています。(bkkmk)
  • いくら言っても、無視されたとき(アルフィン)
  • 子供の友達の親との関係などで、疲れる。(ほーりんまま)
  • しつけは我が家では大きな問題です。(kani_mama)
  • 成長するにつれ、親の言う事をどれだけ聞いているのか解らなくなります。反抗期は扱いにくいです。(marin44)
  • 親が入るとややこしくなる学年になったと思います。子供はそれほど思ってなくても親は自分のことのように、子供以上に考えてしまうようになります。(berryberry)
  • 成績も、しつけも、友達関係も、健康も、全部複合的にやってくる。そして、おじいちゃん・おばあちゃんの期待も・・・(ひっちはいく)
  • 気がつけば毎日同じ事で怒っていて、言ってる言葉も毎日同じ。言った直後に、また今日も同じだったかと疲れがどっとでます。  (かなっちママ)
  • 箸の持ち方、食べ方など、何度注意しても治らない(泣)(たみしあみ)
  • ママ関係も子供の友達関係も…人間関係は疲れます。(まこなお)
  • とくに長女が好きなことを優先し、やるべきことをやらないため・・・。(さくら22)
  • 全く言う事を聞かず困っています。(ぱおぱおぱ)
  • 同じようなことを何度も注意するときに、あぁぁ~と疲れが出ます。(moukuma)
  • 習い事と宿題、友達とも遊んで欲しいし、睡眠も確保したい。毎日時間とにらめっこです。(アッシュママ)
  • 同居の姑がいつでもお菓子をあげるので、子供が野菜嫌いに。栄養面で工夫しなければならずとてもたいへん。(あたまっち)
  • 一度で聞くことは絶対なくて、同じ小言を何度も何度も繰り返すはめになるので疲れます。(ぽむぽむままりん)
  • 公園で遊びまわる子どもたちの相手をしたあと(もなパ)
  • 色々心配ですが今のところ疲れたなと思うほどではありません。(kurosiro)
  • 子供つながりでの親とのかかわりが難しいときがある。(ユウマミ)
  • また最近、少年による恐ろしい事件があったのでしつけについては ものすごく考えてしまいます。(ajisai)
  • なかなかこちらの思いがうまく伝わらない時は疲れるなぁと感じます。(ゆはママ)
  • 習い事の送迎に疲れます。(がんばろうね)
  • 社会に出て身に付いてなくてはいけないマナーやルールは、小さい頃に養わなければいけないと思ってます。だから何度も同じことを注意したり指摘するのですが、同じことを言うのは精神的に疲れます。一度聞いたらやってよ!と思うことが多々ありますね(ハッピーまま)
  • 習い事で結果がでなかった時、かなり落ち込んだ。(なぁち)
  • 1年生になりました。まだ友達と遊ぶ約束をしてきません。他のお友達で約束してくるのを聞くと、ちゃんとお友達ができるのかが今一番の心配事なんです(みゅー25)
  • 「箸の上げ下ろし」からはじまり、姿勢、言葉遣い、注意する事だらけでうんざりします。 でも諦めません!(GWU)
  • いつも同じことで怒ってしまいます。(いずっち)
  • 朝の準備がなかなか一人でやってくれないのが疲れる(しましまmasa)
  • あたりまえのことだとは思うけれど、子は親が思うようには動いてくれない。自分の気持ちでさえ、頭で考えるようにはならない。わかっちゃいるけど、腹は立つし、、怒ったあとは自己嫌悪になるし、(陽)
  • クチよりも手が先に出るタイプらしく、女の子達からはよく文句を言われる。毎日クチがすっぱくなるほど言っているのに改善しない(小3・男児)(さがっち)
  • PTA活動など。慣れないことが多いので疲れます。親の関係も微妙ですネ・・・(りょくちゃ)
  • 毎日同じことを言い続けてます。(チー)
  • いつまでもだらだらとご飯を食べるときや出かける時間になっても遊ぼうとするとき。都合の良い話だけ返事をし、都合が悪いと聞いてないのか聞こえないのか・・・。注意しても「だって・・・」と言い訳ばかり。いらいらして叱ると「私のこと嫌い?」と聞かれちょっと反省。繰り返してると疲れます。(あきこちゃん)
  • 兄弟喧嘩は、しょっちゅう。同じことばかり言わせるし…(-_-;)(あけりんご)
  • 毎日、同じ事で怒ってばかり・・。時には言葉がきつ過ぎて自己嫌悪になってしまったり・・・。そんな時、疲れを感じます。(momoちゃんママ)
  • やはり、どんなに誉めようが叱ろうが思うように行きませんね。(永縁)
  • 自分がきっちりした人間ではないので、あまり言えない、でも自分みたいになって困って欲しくない・・・(ちょぼ)
  • いろいろと細かいことを口うるさく言ってしまったとき。 (ふまくん)
  • やるべき事の順序をなかなか守らない。(うりこ3)
  • 毎日同じことを注意しています。一度で言うことが分かる子になってもらいたいです。(レッドペンシル)
  • 年配の教師は自分の指導方法を見直そうとしないので、今の子供たちにあっていないと痛感することがある。(おこじょ)
  • 小6まだない(cocteau_t)
  • 何を言っても口答えされるとき、とても疲れます。(みなみっこ)
  • 何かの本に、「女の子には細かい事を何度でも注意してもいい。男の子には理論を説明しなさい。」とありました。実践できるよう頑張ります・・・(hitopyon)
  • 言ったことが通じてないとき。(nari)
  • 何度言っても 同じことを注意しなくちゃいけないとき(かにゃん)
  • 何度言っても同じことを繰り返す。(さかなっち)
  • どうしてもトップクラスにしたいから(珠里愛)
  • 何度いっても改めないので、根競べです。(tsubasa)
  • 二人目の子はあまり悩むことがありません子育てに余裕ができたからでしょうか(みのさく)
  • 習い事の送り迎え(おさる&こぶたのママ)
  • 受験勉強の進め方で、今もままでいいのか不安がつきません。(ららら)
  • 当たり前のことが出来るようにと口うるさく言っているのですが、なかなか言うことをきいてくれません。(チャコ777)
  • いつも同じコとケンカをするので、話を聞くのが疲れるときがあります…(まろまろまま)
  • 子供も大変なのでしょうけど、母親同士の付き合いもいろいろと大変ですね…。(ひとっぴ)
  • トラブルや怪我があると本当に身が細ります。(たかぴん009)
  • 少しくらい勉強がはかどらなくてもお行儀が悪くても叱り飛ばして「はい!おしまい!」で済むのですが「通学団の友達に押されるから学校行きたくない・・・」と今朝打ち明けられ今日一日とても苦しかったです。幸い今日は元気に帰ってきました。お友達関係のことは自分も悩んだ経験があるので一番キツイです。(にこにこにこ)
  • 気がつくと子供に注意ばかりしている自分に、「はぁ~~……」とため息するときがとても疲れます。。(norimam)
  • うまくいっているのか教えてくれないので心配です。(たーきち)
  • 最近は小学生でも子供の交友関係に母親の交友関係を絡めてくる人が多くて疲れます。(きゅうりりん)
  • 親に似たのか友達つくりが苦手なようです。(ちびちょぴ)
  • 食育・早寝早起き・テレビ・ゲーム・勉強・・・沢山あります。(バビー)
  • 毎日のように遊びに来てくれるのはうれしいところ、と思いたいのですが、土日もなく朝から来られると苦痛になってきます。家で遊んでいる時には子供同士のトラブルも見ることになり、仲裁に入ったり、やきもきしたり、疲れることも多いです。(ちささや)
  • 小学生の息子は三人兄弟の末っ子。余裕?これからの方が大変いう事がわかっているからか・・まだ疲れたとは感じたことがありません。(ミニブタ)
  • 反抗期に近づきつつある娘達とのやりとりをしているとき。口も達者になってきたので、こちらも本気になってしまう。たぶん高血圧になっていると思います。(筋肉まま)
  • 子供第一で考え子供中心の生活をしているので自分のヘースが出来ず動きが制約されていること(ハクション大魔王)
  • いつも同じことを繰り返したり…(watan)
  • ここだけは手出し出来ないところなので・・・心配したり喜んだりしています。(生シュー)
  • 子供は友達同士けんかしながら、成長していくものと思っていました。でも、子供のけんかにいちいち親がでてくる人が多すぎる。心配なのはわかりますが、本当に困ったときだけアドバイスすればいいと考えています。小さなことで連絡されると非常に疲れます。(おいでおいでくん)
  • 特に疲れたとは思わないんですけど・・・(エミリアッチ)
  • 低学年の時は、笑ってすませられたことが、今は4年生なので、注意をしなければならないことが増えました。毎日、疲れます・・。(コウタン)
  • 同じ事を繰り返す、分かっていても怒ってしまい気がつくと毎日怒ってる感じになり毎日毎日って思うと・・・(あきらゆな)
  • 反抗期で言うことを聞かない!子どものためにと思って注意したことも逆ギレされて疲れます。(CHUCHU)
  • 子どもへの接し方。やらなかったり出来なかったりすることをガミガミ言ったりする時。(自分がうざい!) こんな親でなにか子どもにとって意味があるのかな、と後でかなりへこみます。(しんのすけ98)
  • 本当にだらしなくて困ります...(涙)(ミルキークイーン)
  • お母さん方との付き合い方です。本音で話すことも出来ず一歩下がった付き合いを心がけてます。色々気苦労が多い・・。(IKU3)
  • 疲れたことはありません。楽しくて!(パパさん)
  • いつも叱ってばかりです。(tahichi)
  • 親の考え方がそれぞれ違うので、子どもを叱るタイミングや強さも違う。そういうとき、ストレスを感じます(あきちゃんまん)
  • きつい口調で言うと顔色をみて言うことを聞きます。どうやってしつけてあげればいいのかとても迷っています。ことを分けて諭すように言い聞かせてあげたいと思います。何かいい方法はありませんか?フルタイムで仕事をしているのでどうしても時間に追われ、怒鳴ってしまうことが多いです。皆さんはどのようにしつけをされていますか?いい方法があれば教えてください。(りなあゆかあさん)
  • 高学年になり、自分のことは自分でできるようになったので子育てでの疲れはありません。(ミントピン)
  • トラブルは疲れます(もりみん)
  • アトピーがひどく苦労した・・・。(ケンタくん)
  • しつけのつもりが・・・ひどく怒っていたり、寛大になったつもりが親ばかになってしまって甘やかしたりしているのではないかと思えたり、毎日が思考錯誤です(マルティナ)
  • 口答えするように育てた覚えはないんですけど・・・気がつくと毎日同じことばかり言い続けてます。(すーざん)
  • 好き嫌いが多いこと(itjyouji)
  • ささいなことではあるが毎日同じことばかり注意していると虚しくなってくる。しかし自分自身を振り返ると同じだったことに気づいたりもして…。(ほよほよ)
  • 食事のマナーやあいさつなど、当たり前のしつけに関することは、何度も注意することが多く、忍耐が必要。あまりにしつこいと、子供は反抗するので、その辺のさじ加減が難しい。(元気いっぱい)
  • 色々な考えのお子さんがいるので、子供にどう説明してよいものかいつも悩みます。たとえば、うちは人の嫌がることをしてはいけないと厳しく育ててきたのですが、中には平気で嫌がることをするお友達も・・・。そんな中で我が子は「何で自分は嫌がることをしたら怒られるのに、この子は平気でして怒られないのだろう」と矛盾を感じて悩んだ時期がありました。親によって育て方が違うので、子ども自身も友達とのかかわりに悩む事が多いようです。(KOKO)
  • 我慢のできる子にするために子供と根競べです。(まいゆし)
  • 同じことばかり言っているとき(jackn)
  • 毎日同じ事を何度も言っているような気がします。(いちごのお姫様)
  • 今、しかるべきか否か、時々迷ってしまいますね。(ゴンタくん)
  • 指示されないと動かない、動けない・・・朝学校へ行くのにも行く時間だよ!と言うまで行かない・・・二年生です・・・。(taapil)
  • いろんなことにストレスを感じる(りょうまま)
  • 最近目が悪くなっているのに気づきました。これ以上目が悪くならないように、テレビやゲームはもちろんのこと、本や工作なども気をつけています。でも家にいるとどうしても目を酷使してしまいますよね。そこで、できる限り外へ連れ出しています。(たくちさ)
  • 友達関係も悩みの種になりますが・・・やっぱ、勉強かな?(とらっぷ)
  • 食事中の行儀など何度言ってもできないときなど気分が滅入ってしまいます。(まこぽん2)
  • 片づけ、兄弟喧嘩のきっかけ、生活習慣など、何度言っても肝に銘じていないというか・・・もう好きなようにしてくれ。。。と思うのですが、まつついつい同じことを言って疲れてしまいます(ねこきょうだい)
  • 現代は、世の中に常識が変に、なっているにで、当たり前に事が通じにくい。(ショウタくん)
  • いつも同じことの繰り返しです。(すいかっぷる)
  • 二人目の子なので、子供も色々要領が良いし親もあまり悩むことがありません。(はやなつ)
  • めったにないが、友達関係の悩みは深いので、対応で悩んで気疲れしてしまう。(KFC)
  • 毎日同じことで怒ってます。(めっぷる)
  • 熱はないのだけど、頭痛を訴えたり、身体の不調を伝えてくるんだけど、どう対処すればよいか、迷ってしまう。長女が起立性調節障害なったことがあるから、なおさら、悩んで、私の方が疲れてしまいます。(kabomama)
  • なかなか言う事を聞いてくれません(としさん)
  • どう言えば伝わるのか・・・といつも思っています。自分にできるのは、本気を見せるしかないと、いつも全力で向き合うので、思い通りに伝わらないときは、特に疲れます。(プリシラママ)
  • いじめとまでは言いませんが、仲間うちで無視される期間があったようです。ゴミ箱に捨てられた手紙に「最近無視してごめん、でも○○と仲良くしてたから腹が立って。無視されたくなかったらずっと私と仲良くして」と書いてあり、相手は同じマンションの子で、わがままから色々な子とトラブルを起こしているようなので、気にかかってしまいます。3才上の姉は中学でいじめにあった経験もあり(もう解決しましたが)、余計に私が敏感になって、ゴミ箱の中身やその他色々、気にしてしまいます。(シュークリーム)
  • 中学校に入ったばかりで自分から積極的にいけるタイプではないので心配です。(ごりたろう)
  • すぐに体調が悪くなるので心配です。(メロディーヌ)
  • どうも友達をうまくつくれず、休み時間や登下校も1人でいることが多いようです。どうアドバイスしてよいやら分かりません。(kikki)
  • まだ小さいので悪気はないのだろうけど、友だち数人で集まると大人が想像もつかないようなことをしでかすので疲れる。(hmy*)
  • ついつい口うるさく言ってしまうのですが、何度言ってもなかなか思うようには、やってくれません。(みちゃちゃ)
  • 最近、何を言っても反抗して言うことを聞かない。宿題もなかなかしようとしないのでどうしていいか分らない状態です(stitch-)
  • 時々、子供の言葉の使い方がひどい時がある(兵庫のカズ)
  • 私の思いがつうじないとき (ありえる6)
  • あいさつができない(めいちん)
  • とにかくい風邪を引きやすく(nonnko)
  • 毎日、同じ事を怒ってばっかり・・・疲れます。(茶太郎)
  • 一人っ子のせいか口うるさくなってしまい・・・少しは黙っていようと思うのですが、ダメなんですよね。(バタコ)
  • アトピーが酷く、親子で夜眠れない日もありとても疲れます。(えばっち)
  • 自室の整理整頓ができず、しばしば、叱っています。その場では反省するものの、やはりあいかわらずで……徒労感がありますね。(グレ☆ママ)
  • 子供も大変だろうけど、子供を通じての親の付き合いも大変です!(かあーちん)
  • 子供の特性を上手く利用できずに、躾けているせいか空回りの連続。最近妥協する事の方が多くなってきたような・・・(きゅーちゃん)
  • 多くは望んでいないつもりです。自分の後始末・後片付け!とにかくだらしないのは困ります。生活面でも学業面でもこのだらしなさがネックになってます。涙。。(kukka)
  • 夜更かし、言葉遣いなどは特に注意しています。(たんち)
  • すぐには効果がみえないので疲れます。(bunny_chan)
  • 注意することが毎日同じであることがむなしく思う。(あったんママ)
  • 毎回のことなので・・・。(ゆずしんママ)
  • だんだんと反抗的になるお年頃のせいか、素直に受け取ってもらえずイライラすることも・・・(mippy)
  • 色々と注意しても聞いてくれないのでつい、口うるさくなり疲れます。(ガンダム)
  • 自分のことは自分でするように言っているのですが・・・朝起こすところから始まって、着替えや時間をうるさく言わないとなかなか進みません。遊びに行く時はキチンとするのに><(もんぺ)
  • 体調が悪くても、お母さんは休めないのが疲れます。(nijntje0)
  • 色んな考えの人がいるのでとても気を使って疲れるときがある。(あえか)
  • 最近、クラスの問題児が元気よい。トラブル続きでげっそりします。(なっちゃんパパ)
  • 毎日毎日365日、同じことで注意をしなければいけない・・・疲れます。いつまで続くのかしら。いつになったら良くなるのかしら・・・子ども性格なんだろうなぁ・・・(みーにゃんにゃん)
  • 勉強しろーというのに疲れました(ねほ)
  • 早く、早く、と日がな一日追い立てている自分が嫌になります。(Daisy)
  • それぞれのご家庭でルールが違うのは当たり前なんですが。。。こちらのことばが通じていないのではないかと思えるお友達が家に来たりすると、そのあとものすごい疲れるんですけど。(そういうコメントでいいのかしら)(ちゅーた)
  • 教えてもなかなか身に付きません(JUNCO)
  • 夫と意見が対立したり、自分自身これでいいのかと思ってしまうことがあります。(ポニーテールちゃん)
  • 勝手ですが、自分が仕事で疲れて帰った時。(シゲミサン)
  • 子どもが不登校でいつも一緒にいて、一人になる時間がない時。(ヌオー)
  • なかなか言うことを聞いてくれません(りーこぶた)
  • 長女が反抗期のため、強烈に反抗されると疲れます。もちろん、必要なことなので『あるのはちゃんと成長している』って思えるときもあるのですが、やはり理不尽な感情をぶつけられると、へこみますね。(とんちゃ♪)
  • 子どもの友達関係って低学年のうちはコロコロ変わるので、昨日仲良かったのに今日は絶交、明日は親友、みたいな感じで真剣に悩む親の方が時々バカバカしく感じることがある。でもやっぱり子どもが仲間はずれになったり、泣かされて帰ってくると心配なんですよね。(たまちゃんずママ)
  • 友達というよりか、子供の人間関係に、近所問題とかも絡まって、疲れました。(hahahafun)
  • 早寝早起ができません(かいちゃん011)
  • ハンディキャップを持つ息子。同等の対応を望みますが、なかなか難しいようです。(ジィナ)
  • 義母との同居で、(だらっくまま)
  • 子供のためを思って言っているつもりなのですが、乱暴な言葉で口答えされると本当に疲れます。(6811)
  • 特に感じないかな。上の子(中3)は思春期まっただ中なので、下の子達(小2)には、癒されます。(はなちゃん3)
  • 高熱が続き、引きつける可能性があるので目を離せない状態が何日も続くとき。心配で心配でなんとかがんばれてしまうけど、共倒れしそうになります。(ほっぺちゃんママ)
  • 自分のいやな面が子供に現れているのを垣間見ると、失敗したな・・・と思い、どっと疲れます。似てくるんですよね・・・(ぴよこりん)
  • 勉強は宿題とかがあるので嫌でもやりますが、しつけは親が主体なので人に頼めないところがあるので。(かぴばらさん)
  • 視力の低下、聴力異常と学校で検査するものはほぼ再検査。両親とも健康体なのに、何故でしょう?疲れます。(hanabichan)
  • 下の子が、まだ幼稚園なので、お母さん同士の付き合いが大変です。(エフエフエム)
  • 女の子の友達関係って大変です。ある日突然、「友達から無視される」なんて言い出すことがあり、とにかく毎日何事もなく楽しく学校に行ってくれることを願っています。(るる母)
  • 子どもに学校を休んで欲しくないので、風邪をひいたりするとドキッとする。(りのあや)
  • 学校の成績などは特に気になりませんが、生きていく上での基本的な部分なので、何度言っても改善されない時…一番疲れを感じますね。(湖深)
  • 子供が病気になると、心配しすぎて疲れてしまいますよね…(SASAKA)
  • しつけって難しいですよね・・・(♪さくらんぼ♪)
  • いつもと少し事情が違えば揉め事が起き、皆を集めて話し合いです。(ROZETTE)
  • 大人の注意を聞かない1つ年上の友達にいいように使われている我が子が情けない。その友達の親は子育てに全くの無関心。(まつやマン)
  • 子供の担任の先生にお会いしたときに、「いつもお世話になっています。ご迷惑おかけしていませんか。」とご挨拶したら、「ほんとにマイペースですよね。」といわれてしまいました。わたしは、お宅のしつけはどうなっているのですかといわれたように思えて少しショックでした。その先生のことは他の保護者の方から少し聞いていたので、あまり気にしないようにしました。そして、子供のことをもっとよくみようと思いました。(きゃびあん)
  • 子供があまりにお子様なので・・・・歳相応な反応が欲しくなる。(こけけけ)
  • 思春期娘とのバトルで、毎日疲れてます。(きりんりん)
  • 適切な指導方法がわからない(あんこのこ)
  • 子供のしつけはとても悩みます。(らぶちゃちゃ)
  • まだ自分から進んでし支度したり、勉強したりすることができないので、これしなさい、あれしなさい、これやった?と促し続けているとつかれちゃいます。(ぴっぴぽんぽん)
  • 親同士の付き合いが難しいです(みぃーゆ)
  • 最近の悩みはテレビの視聴時間、就寝時間です。学童や保育園から帰ってきたらすぐにテレビのスイッチをオンです。食事中はビデオは禁止、テレビも一人一日30分以内、9時までと決めているのですが、食事の後のチャンネル争いが以前より激しくなっています。躾ルールで兄弟げんかが増えるのは気が重いです。これもまた躾の一つではありますが・・・。お風呂の時間も遅くなるし、もちろん就寝時間にも響いています。(しんしんのお母さん)
  • その他と言っていいものか悩んだのですが…。何をしていても「のれんに腕押し」状態にあるように感じる事があります。成績然り、生活然り。友達関係然り。発達障害があるのでその為だと受け止め、前向きにすすんでいこうと思うのですがあまりに停滞期が続くとさすがにぐったりして(親が)しまいます。意識して疲れを引きずらないように努力はしていますが、なかなかです。(いくぴょん)
  • 高学年の女子なので、最近お友達関係が大変です(まめと)
  • 同じ事を何度も言うのが親の役目だって分かっちゃいるけど。(こもちくじら)
  • 友達関係には用心しなくてはいけないので疲れます。(あぴぃ)
  • 基本的ルールを教えているだけのつもりが、反応が鈍いのでついついガミガミになってしまいます。(あくりる)
  • 習い事などの送り迎え。夕飯の支度などの時間とどうしても重なってしまうため、あわただしさにどっと疲れがきます。(sho5ai3)
  • あまりにもだらしなく、怒ってばかりで疲れる。(郁子ママ)
  • 何をするにものんびりなので、いちいち急かさないとやらないのが・・・それを言ってる自分もいやで疲れます。(ちびあゆ☆)
  • 女の子特有なのでしょうか?今日は二人で遊ぶから遊べないと言われたとき、娘にはそういわれたらあきらめなさい。だけど、自分はしちゃいけない!と教える今日この頃。(ともなおまま)
  • あまり疲れは感じませんが、抱っこをせがまれると重いので大変かと・・・。(あん16)
  • 小学校に入り、息子の友達の把握が難しくなってきました。(ぽちくん)
  • 何回同じことを言えばわかるの!言ってる自分にも嫌気がさします。(笑003)
  • しつけてるつもりが、全然なんです…。(チョコチップクッキー)
  • 反抗期を迎えた長男とのやり取りで疲れます。(清里 桜心友)
  • よる熱が出て夜間休日診療所へ急行し、肺炎だと診断されて総合病院の救急へ回されたとき入院の手続きまでの間に点滴されてる子どもを見ててコイツ大丈夫かなぁと退院の日、あー疲れた!(TA)
  • 友達関係が、うまくいかず いろいろ相談に、のるが、改善されない時。(ビール)
  • 近所の子達から仲間はずれにされています。1年生の頃は仲良くしてたのですが。親の私が、その子達の母親から理由なく無視されたりしているのが、子どもにも感染?してるのだと思います。親はどこまで関わっていいものか悩んでます。(すうこ)
  • 最低限のマナーは身につけてほしい思いで、あれこれ言うのですが、なかなか思う様にはいきません。(TUBETUBE)
  • 3人の子供の年齢が違うから、叱る内容も違うし、言っても言ってもなかなか改善されないと『あぁ、疲れたっ』て感じる。。(いわまん)
  • 三人の小さい男の子がいると、最低限のしつけをするのに精一杯・・・。それでも、叱らねばならないようなことをされると、「疲れた~」って思います。(まりもっち)
  • 大きくなると子供の友達がよくわかりません。干渉もあまり出来ませんし。。。。(やちやこ)
  • 同じことを何回言っても出来ない時、「いつまで続くんだろう・・」って、グッタリします。(とぴん)
  • 小さい頃から人には優しく親切に、人の嫌がることはしない、などと教えてきて、子どもはそのとおり素直な良い子に成長しました。けれども、それがあだとなりいじめを受けて傷ついたりする様子を見て正直言ってかなり苦しみました。真面目で人を傷つけない子がよその子どもから傷つけられるのは、やりきれない気持がします。(mariamama)
  • 片付けがなかなか自分からは出来ないので、いちいち必要になる度に片付けるように言うのが疲れます。(かりんのまま)
  • 同じことを何度も注意してばかりで疲れます。(かおるママ)
  • 注意することはいくらでもできるのですが、本人に自覚させることができないのが悩みです。(ぴるぐりむ)
  • 外に出で、人に笑われない様にとあれこれ言うのですが、ブツブツうるさいと思われているようで、難しいです。(くろママ)
  • 勉強以上に友達関係で子どもから愚痴をこぼされると、どっと疲れます。(はに)
  • 誰と誰が仲良くて、誰と誰が、遊びに混ざれないみたいな、話を聞くと、ドキドキしてしまいます。みんな仲良くは、難しいのだろうけど、真ん中あたりが、いちばん良いと思います。(パナップ)
  • 次女(小3)なのですが,小学校に入るまで、私が忙しさのあまりに,何でもしちゃったせいか、言われないとできなくて・・・なるべく、声掛けは,最小限にして,自分で,今,何をしたらいいか考えさせるように矯正中です。長女は、自分で、何でもしてくれるのですがとにかく,基本的なことは,しっかりして欲しいと思います。(ゆうひじもも)
  • 果たして自分のしつけが、正しいのかと思う時・・・・。(NENEMAMA)
  • 特に疲れはないのですが・・・。不安はたくさんあります。(pepe36)
  • 毎日いろいろなことがありますが、疲れたと思うことはないです。(かぼちゃん)
  • どうすれば、パシッとうまくいくのでしょうか…(krk)
  • 夫の協力がないこと(あずきさん)
  • 悲しいぐらい、親の気持ちは空回りです。しつけなのか、それとも世間体を気にしてなのか、どちらで子どもを叱っているのか悩むことが多いです。(野うさぎ)
  • 長男はアレルギーがあり、病院通いが多いです。子どもが一人ではないので、下の子を連れて病院にいくのも一苦労です。(kiyuyuki)
  • 「遊んでいないでご飯をさっさと食べなさい」、「時間割はしたの?」、「脱いだ服は片づけようね!」。毎日この繰り返しです。放っておけば好き放題なのでつい口やかましくぶつぶつ言ってしまいます。(papipupi)
  • 子供同士のやりとりに大人が介入し過ぎる傾向があって、すぐに直接相手の家に親が電話を掛けて来ることがあります。子供同士は仲良くできていても、大人が引っかき回すこともあって、疲れてしまいます。(すーや)
  • きげんが悪いときは、何を言っても聞かない。(スクールシャイアン)
  • 片づけをしないとか、宿題などをだらだらやっているなど怒ると疲れたと感じることもありますが、私も子供もすぐに忘れてしまうので、それほど気にしていません。(そして同じことが繰り返されます)(ねこむすめ517)
  • 細かいことがだめ。洗濯かごに入れる前にポケットからティッシュを出さないとか・・・。そして私もそんなときに限って確認しないで洗ってしまって悲鳴をあげる・・・。似てるなぁとおもうと厳しくもいえない。(Thimo24)
  • 怒ると叱るが難しくて。ついつい感情で怒ってしまい、後で反省する毎日にストレスです。(ととろ姫)
  • ママ大好きっ子で朝から晩までべったり・・・(^^;(志庵♪)
  • 学校の行事のボランティアや稽古事の送迎ナドナド…子供中心の生活に疲れる時があります。(みーもー)
  • いちいち言わないとやらないし、言ってもなかなか終わらない。(tomtoms)
  • 私の一言が子どもの考え方などを作っていくと思うと、責任の重さを感じ気が重くなるときがあります。(ままちゅん♪)
  • 習い事に通ってるのですが、同じクラスの子と、なかなか遊べる時間が持てず、学校でクラスメートとうまくいってるか不安です。(caffe1128)
  • サル山のような兄弟げんかがはじまると疲れてしまう。(太平洋生)
  • 言ったことを聞かないとき(悠遥道共)
  • この前まで仲良く遊んでいた子と今は仲が悪いなんて事もざら。誰か仲のよい子がいればいいのですが。いつも友達関係の不満ばかり聞かされてこちらも心配だし、参ってしまいます。(ますび)
  • 3人の子どもを育ててきましたが何度いっても改善されない生活態度を見ていると本当に疲れます。「この言葉を今までに何度言ったと思う?」などといえば「100回ぐらい」と簡単にいわれてしまって(-o-;)言葉を失います。(つるさん☆)
  • 宿題をしろとうるさくいてもいけないし・・・でもきちんとさせたい・・ジレンマです・・・(はるあらし)
  • 毎日、同じ事で注意してるのに、子供は『又、言ってるわ』みたいな反応で一向に直す姿勢が見られずやりきれない気持ちになります(T_T)(ももえのゆうき)
  • しつけは大変です。(くろねこさん)
  • 失礼な気がするので、疲れたとは言いたくありませんね。大変だと感じるのは、一生懸命な証拠だと思います。強がりです。(にゃりまま)
  • 女の子は、いじめ方が陰湿なので大変です。先生に話してもうまい対処はしてもらえず、とにかく娘には我慢してもらってクラス替えになるまで待ちました。(ちぽもちゅ)
  •  大人でも大変な人間関係を築き始めて、フォローしてあげたいのだけれど、見守ることの難しさを感じている今日この頃です。(なっちゅまま)
  • 親ばかかもしれませんが、とても素直な良い子に育ってくれています(^^ゞが、誰とでも仲良く遊べるのですが、女の子はだいたい仲良しグループが出来ているのに、なかなか特定の友達が出来ません。(ぺぺこ)
  • これでいいのかな?と思うときがある(まままあま)
  • 兄弟がケンカをしている時。 体力的に疲れている時に 子供のケンカの声は精神的に疲れます・・・(ちびホッキー)
  • 毎日毎日、同じことをくどくどと言わせる息子、言ってしまう私...。今日こそは先に口を出さずに黙って見守ろうって決意しても、奴には「ラッキー!今日はお母さん、やさしいぞ。今のうち今のうち。」って程度らしく、最後にはいつものくどくどが一度に爆発っ!!疲れるな~(汗)。(まっつぁん)
  • 子供の習い事と自分の仕事の両立が大変で疲れています。子供の夢もかなえてあげたいが物理的に無理なことも出てきて困っています。(モンブラン大好き)
  • 同じことを何度も何度も注意しなければならないとき、疲れを感じます。(ミクママ)
  • 女の子は小学一年生の頃から、友達関係がややこしいですね。幼稚園の頃は、まだ親が絡んでるのでそうでもないですが。。今日は○○ちゃんと遊ぶから、あなたはダメ!とか、○人グループって決まってるから、あなたは一緒に遊べない!とか、クラス替えしたら、あんまり知らないから遊ばない!とか(ーー;)自分の子どもも、他のお友達にしても、ママ同士で、「どうして皆で仲良く出来ないのかなあ」とため息です。(さらり。)
  • 怒鳴りたくないし、だいたいが叱り(怒り)たくもないのに、結局そうなっていて、とても疲れる。(ジャニ子)
  • 我が家は一人っこ。よく、一人っ子はわがまま・気まま・過保護!とレッテルを貼られますが、うちは返って一人の反面、怒り方もついつい厳しくなりがちです。この反動で、これでいいのか・・・とよく自己嫌悪になってしまいます。かわいい我が子の為、自立も促してやりたいがついつい厳しくが現状で怒った後、疲れがドッ!と押し寄せます。多分、子供も同じくしんどいと思います。(ぱあこ)
  • お兄ちゃんは問題はないが、下の女の子が友達の嫌な事でうじうじしてたりすると、なんだかな~と思ってしまいます。男の子の方があっけらかんとして遊んでるのだけど、女の子は3人で遊ぶと2対1になったりと、こっちもやきもきしてしまいます。自分のそんな時があったのだけど、なんだか難しいです。(そうひな)
  • 3人、子どもがいると、個性もそれぞれで 接し方に気を使う。特に、頑固な子には、本当に手を焼いている。別人格なんだなぁ~と、感じます。(reiko☆)
  • 反抗期なので(ゆみひろまゆ)
  • 何回も同じことを言ってもわかってくれない事(よぷに)
  • 反抗期で口ごたえされると怒るよりため息が出てしまいます。こちらの思い通りにならないのは疲れます。(あけこ)
  • 注意することは毎日同じことの繰り返し。たまにもういい加減にしてと思います。(けんりー)
  • 学校の持ち物(授業やクラブ)や行事塾やお稽古事子供絡みの雑事を考えながらご飯の用意をしている時、疲れたーーーぁと感じる。(オコ)
  • 我が家は男の子2人です。私は姉と私の2人姉妹。けんかの仕方が違うんです。(プルート)
  • いわゆる“マニュアル本”の類をずいぶん読みました。でも書かれているような立派な親にはなかなかなれません・・・これからますます難しい年頃になっていく娘とどんなバトルが勃発するのか、恐ろしくもあり、楽しみでもあり。(SNOOPY)
  • 基本的な事を身につけて欲しいのですが、毎日同じ事のくり返しです。(ゆうとしまま)
  • 結局、「自分」に似ているんですよね!!冷静に対応しようと思っているけど感情的になりダメです・・・(りすたん)
  • 何度も同じことを注意している時に、すごく疲れます。(カズッチママ)
  • 気が弱いほうなので、いつも心配です。この問題は、自分で何とかしなければならないので、いつもハラハラしてみてます。(めだか君)
  • 友達がすくない長男。なんかやきもきします。(まいぶー)
  • すっかり夜型で、どうしても早く寝ません。健康に悪いと心配なのですが。(アリアドネ)
  • 躾の問題は、頭が痛い。(フー子)
  • 普段から娘に色々相談されています。子どもより親のほうが尾を引いているときがあるので、けんかをしたと聞く子と遊ぶときは、親が緊張してしまいます。疲れる。。。。(みんみん630)
  • 叱りたくはないのに、叱らなければならない状況に疲れます。(みみー)
  • どんなに、子供たちの健康に気を使っていても、子供が、夜更かししたり、好き嫌いしてちゃー、私の努力は、無駄になります。子供が、体調崩すと、主人が、私のせいにするので、とても、かなしいです。(かのんかのんママ)
  • 何回も何回も同じことを注意して、それでも直らなくて。「うるさすぎるのがいけないのかしら」と、だまって様子を見ているとやりたい放題。結局もっと強く言うことになって、子どもは反発するやらいじけるやら…。きっと、多く家庭で繰り広げられている日常の光景なのだろう、と深刻にならないようにしなければ、と考えながら、子どもの寝顔を見ながらどっと疲れています。(ままみー)
  • 同じことを何度も言わないといけないとき・・・3人兄弟なので、3倍・・・(はーちん)
  • 子供同士のけんかに親が直ぐ介入してきて、大変(ぴかぴかひかる)
  • 一生懸命やっているのに、空回りしてるような・・・。(j-tempest)
  • どうしていいか、時々わからなくなります。今はまだ、小さいので素直に聞いてくれますが、大きくなっていって反抗期になるとどうなるのか・・・。(かずP)
  • だんだんと思春期にはいってきた小5の息子におこごとを言うたび、うるさがられ疲れを感じます。うるさがられるけど、しつけだから言わないといけない・・・。(おうえんママ)
  • 新学期子供は元気だけどお友達関係は大丈夫かアンテナを張り巡らせてしまっています(メゾメゾピアノ)
  • 何度いってもすぐ忘れ、同じことを繰り返します。(yuusouiti)
  • お友達とのお約束です。たくさん遊ばせてやりたいと思う反面、行ったり来たりの毎日で、兄弟の兼ね合いもあって。まだまだ送り迎えも必要な年齢ですし・・・(ぢぇい☆)
  • 親のお付き合い(みとすけ)
  • 何度注意しても、同じ繰り返しをするので、その度に疲れるな~と思う。(もこ☆)
  • 子どものスケジュール管理が大変です。(pureapple)
  • 友達どうしの付き合いでの 嘘が、分かった時(猫の耳)
  • 毎日同じ事を言って疲れます(みるくるく)
  • こどものしつけがよく分からないので、うまくいかなくて疲れてしまうことがあります。(りんご15)
  • 小さい頃に自分が言われ続けたことを言ってしまう(言わざるを得ない?)状況になってしまい。思わずため息が出てしまいます。ただ、大人になって言われたことが正しいと思えるから言っているので、仕方がないですね。大人と子供はこんなことをずっと繰り返しているのかも知れないと思います。(くぼくぼ&くぼゆう)
  • 長時間ゲームをしたり、ビデオばかりを見ていたりと注意してばかりです。(めめりん)
  • 甘えや甘やかしの違いや、過保護でも放任でもだめ等、バランスが難しいと思う。(yu-ki)
  • たった今娘がぜんそくで入院中。完全に付き添わなくてはならないし、上にも下にも子供がいるので大変!早く退院して~。(みいなん)
  • 5年生の女の子。そろそろ友だち関係が難しくなる頃。ドキドキです(にこにこママ)
  • 気を使います(yurion)
  • 友達ができにくいようで、毎日しんどくなってます。(なっち9895)
  • うるさく言い過ぎて、寝顔を見て、自己嫌悪・・・でもまた翌日も同じことの繰り返し・・・疲れたなと感じます。(カイリュー)
  • いつもしかってばかりいるので、しかる効果もなくなってきている気がします。どうしたらいいものやら。(ペリコ)
  • 子供は親のおもちゃじゃないって分かっていても自分の思い通りにならないとつい・・・(ちせぼ)
  • 子供同士の関係もそうですが それにともなって 親同士の関係もしんどいときがある。子供のことなのに 親が かかわってくるケースが多い。親が幼稚な人が多いように思う(なおまなのママ)
  • 子供のちょっとしたけんかでも、いじめに繋がると電話してきたり・・。すごく疲れます。(焼きそば大好き)
  • 何度いってもなかなか身につかないので(taka0411)
  • ま、言う事を聞かないとキでしょうか  言っても歯を磨かないとか、寝に行かないとか同じ事毎日言ってる~~~(たかさん*)
  • 反抗期の入口にいるようで、素直な時と反抗的な時があり、ストレートに言っていい時とダメな時があります。タイミングが難しい、、。(いろは40)
  • アレルギー体質で薬を塗り忘れるとすぐ悪化するし、皮膚科から耳鼻科、眼科までに及ぶんです。疲れてます。(ドルトル博士)
  • 何度も同じことを言った時(まさたく)
  • 何度も同じ事を教えたり、言わないと理解してもらえない。(なちこ)
  • 靴のかかとを踏んでいたり、出した物を片付けてなかったり、食事中のお行儀が悪かったり、同じ事を毎日毎日注意しているのに、全然直さない。(おると)
  • 子供が反抗期の時(でえちゃん)
  • 友達関係がうまくいってると学校生活も楽しいようですが、うまくいかないときは自分の中でモヤモヤしていて、まわりに当たっているとき、気持ちはわかるけど限度を超えてきたら注意しなければならないので、ちょっと辛いですね。(じゅん44)
  • 子供にできるだけ、やりたい事をやらせてあげたいと思うけれど、3人の子供のそれぞれに時間を割り振るのは、非常にむつかしく…疲れます。(さかちび)
  • 学校も習い事も送り迎えが毎日大変で疲れます。(パプリカ)
  • 毎日のことですが,食事の時の最低限のマナー(お箸の持ち方,茶碗を持つなど)については毎日言ってます。何で身に付かないのかとがっかりしてしまいます。が,ずっと言い続けなければいけないと思っています。(いちはなこ)
  • 学校であったことはほとんど話ししてくるので、嫌なことは聞いているだけで疲れてくる時があります。(けいきち)
  • 反抗期真っ最中です。毎日つかれます。(夏)
  • しつけのつもりが、ガミガミ・・・だんだん言っている自分もイヤになってきます。(クルエラ)
  • PTAの役員活動と親同士のお付き合いが大変(ぱんやう)
  • 子どもと気持ちがすれ違うとき。自分がイライラしてくるのがわかる。(いお)
  • 友達関係がうまくいっているときはいいのですが、ケンカをしたりすると、機嫌が悪くなったり、親のいうことを聞かなかったりすねたりするのでややこしくて疲れます。(たなばた)
  • 私の言うことをまったく聞かず、反抗的な態度をとられるとものすごく疲れてしまいます。(ちーばば)
  • 毎年クラス替えの時には胃痛になります。娘はとにかく引っ込み思案で仲良くなる子はうちの子を仕切りまくりの子ばかりです^!)^;親としては歯がゆいほどですが本人はそれでも一緒にいてくれるからいいのでしょうか?いいなりです。本当にこれでいいのか?という感じです。(とんかつ娘)
  • 風邪などで 仕事を休んで看病しないといけないと思うと疲れる(h!)ろんろん)
  • 女の子なのですが、男の子の友達が連日遊びに来て、暴れるので注意しても聞かないし、お菓子は際限なく食べるし・・でどうしたものかと思っていましたが、結局寂しくてかまって欲しいだけなんだと気づいて少し気が楽になりました。そういう子のお母さんからは、いつもお邪魔して・・の言葉を聞いたことがありません。きっと、どこで遊んできたかとか、何をしていたのか等、何も子供に聞いていないのだと思います。もう少し子供に目を向けてあげて欲しいです。(maiyuumama)
  • 勉強はしてるけれど、学校内のレベルがわからないので、親としては不安です。(あひのママ)
  • 子供の友達関係はやはり気になります。(ガンバルぞ!)
  • 最近ゲームをしたからか、本を読みすぎたか、何が原因かわからないけど視力が下がっていることが発覚!!治るまでケームをやらないと自分で決めたのはいいけど・・・友達みんな外で遊ばずケームばかり。遊ぶ人がいないと泣かれるととても疲れます。ゲームを我慢してるのはとてもえらいのですが当たられる私の身にもなってくれ~(たうたう)
  • 毎日同じ事の注意の繰り返し・・・言ってる本人も言われてる子供もお互いがイライラ・・・はぁ~いつまで続くんでしょ??って感じです(ペンギンママさん)
  • 日本の学校のシステム(どかんちゃん。)
  • ママ友とのお付き合いに疲れます・・・。(ラブプー)
  • あまり言い過ぎるのも良くないと思いながら、ついつい...(まなきち)
  • おけいこの送迎・・・(くリリン)
  • 日常生活の中で一面しか見えないので(花の季台のおじさん)
  • 子供に付き合って毎日外遊びに何時間も付き合うと帰宅後ご飯やお風呂など片付くのが遅くなりこれが何日持続くと疲れます。子供だけ外に出すのは物騒で・・・(ぜっぺ)
  • 全てに疲れています…。(くろねこ飛脚便)
  • 敏感になりすぎている自分が原因なのですが。(manao)
  • 習い事で問題続発。肉体的にも精神的にもクタクタです。(たかこママ)
  • ご飯の準備(枯れないデコポン)
  • 毎日同じことを何回も言わないとやらないことかな(かるー)
  • 家には旦那のゲームがいっぱい。 一年生の息子に4年生5年生のお兄ちゃん達が群がるように遊びに来てゲームをしています。 それを見て喜んでいる息子・・・。 なんだか不憫に思えて、息子と遊ぶよりゲームがしたいだけだろ!と言いたくなってしまいます・・・。(かずすず)
  • 一緒にあることをしようとしたときに、兄弟で意見が一致せずどちらをとるにも困る場合など。(K110110)
  • TVの影響もあり、「いじめ」にこちらがすごく敏感になってしまいます。ささいな事でも「これっていじめられてる?」と疑ってしまいます。(ばいきんまん)
  • 小さいころは、よく熱を出したので、やはり健康が一番気になります。(mo8004)
  • 同じことを何回も言わせないでよね(だいりょうまま)
  • 毎日、同じ事を言っています。(マリオネット)
  • 行儀の悪さ、食事中の行儀の悪さは何度注意しても直らず疲れます(sakku)
  • 子供にかまってあげられるのは今だけよ!今が一番いいときだよ!と中学生や高校生、それ以上のお子さんがいるお母様方から、よく言われます。確かに今は大変だけど、ママ~ママ~と言って、怒られても寄ってくる我が子をみると感じます。でも、その渦中にいる時は、やっぱりその言葉を忘れてしまう自分もいます。もう少し、気持ちの余裕が必要なのかもしれませんね・・・(ともマミー)
  • 何度も同じことを注意するときは疲れます(kmatu)
  • 3兄弟それぞれについて、性格、扱い、学習方法までもが違い、年子なので、まだそれぞれの対応が大変。(ひみちゃんまま)
  • 行動についてはあまり口出さないようにしていますが、問題ある行動のときはしっかり言うようにしていますが、最近、反抗期なのか、言うことを聞かないケースが増えてきて、言い聞かせるのに時間がかかり結構疲れることが多いこのごろです。(Lisa)
  • ママ友達との微妙な関係。(さちまま)
  • 自分が怒ってばかりいるから。(tksknj)
  • 子どもと一緒に遊ぶのが大好きなんだけど、家事もしなくては・・・子どもを寝かしつけるのに、自分も一緒になって寝てしまい、深夜に起きてキッチンを片付けたりする事が良くあります。あぁ~疲れてるぅぅって思う以上に、しんどいです。。。(takekeng)
  • 何度も同じことを注意しても子供は聞いてくれなかったり忘れたりと、根気強くおおらかにとも思うのですが、やはりイライラしてしまいます。(いーちゃんママ)
  • 毎日何回も、何回も同じ事を注意しているのに、いっこうに直らない時(おみお)
  • 注意をしても 素直に反応しない。約束も守らなくても 平気でいる。(いいこ)
  • 宿題をしない。終ってないと朝が大変なため、夜12時すぎても宿題をやらせることがある(赤い蜂)
  • 近所の子供たちにもまっすぐ育って欲しいと願っている私としては、いけないことはいけないと、叱ってきました。でも、それって『○○ちゃんのお母さんこわ~い!』ぐらいにしか伝わらず、また逆にそれがわが子に跳ね返ってくるような世の中です。普段気の合うお母さん同士でも、我が子のこととなれば話は別で、どんな放任の親でも他人に我が子のことをとやかく言われるのはいい気持ちではないものです。でも、子供のことを思えば親にしっかりして欲しいという思いもあり…。理想と現実とでもいいましょうか。せめて自分の子だけでもちゃんとした子に育てよう。守っていこう!と思っても、周りの友だちから受ける影響はとても大きいですから矛盾は続きます。子供の世界  と、知らん顔しておくところと、大人が守ってやらなければならないところの境界もとても難しいですよね。こちらは十分我慢して、それでも捨て置けないと行動に出たときに「親ばか」の一言で片付けられてしまうこともなきにしもあらず。ほんと、にっちもさっちもいかない難しさを、最近つくづく感じています。(ぶく)
  • フルタイムで働いているうえに役員に選ばれてしまった事(あこけろ)
  • しつけと言うか、最近は反抗期で色々注意してもすぐ怒ったり、暴れたりして、素直に聞いてくれないので疲れてしまいます。学校では借りてきた猫のようにおとなしいのに・・・(とんまるこ)
  • 「片付けなさ~い!」もう1日何回言ってるか、何年言い続けてるか。(ちゃこぴ)
  • 成長痛、ニキビ、視力低下、アトピー、猫背・・・(たこっち)
  • なかなか言っても聞かない事があるので。(スズ)
  • 5年生になると、勉強を見るのも大変。私がわからない(かおり517)
  • 宿題、明日の支度。聞けば「もうやった。」なのに翌日の朝慌てるのは何???もう、毎日はらわたが煮えくり返ってます。早く自立して欲しい。(カレーちゃん)
  • 男の子は言うことを聞きません。(dish wash)
  • 難しいですね(keisuke)
  • 何度も同じことを言う事に意味があるので、言わないと子供はそれで良いのかと思うと先生に言われた、それからは事務的に注意することにしたらイライラは半減した。(グレープ)
  • 一年生の勉強に付き合って見るのが疲れます。鉛筆の持ち方からいちいち言わないとできないので精神的に参ってしまいます。(オンマゴム)
  • 本人にやるきがないのをみるといらいらする(くわちゃん)
  • 思春期間近で反抗も以前とちがう・・悩みます(火花)
  • 小さいときからしつけてきたことが成長して反抗期になり親の言うことにはむかって少しずつ自分なりに行動し始めたので、大切なことだけはしっかりしつけているのですが、今までの苦労を考えると絶えず繰り返す子育ての声かけに疲れることがあります。(おしゃべりな母)
  • どこの学校がよいのか考えると頭が痛い。(巨匠)
  • ゆうことをきかない(あおくん)
  • 自分から友達に声をかけられないため、未だに下校後友達と遊べていません(^_^;)声かけできるようにどう背中を押してゆけばいいか、悩み中です。(ゆい☆)
  • 反抗ばっかりするとき(アリエル518)
  • なかなか理解ができないので困ります。(ゆみ子ママ)
  • 何度言って聞かせても同じことを繰り返すのには、さすがにうんざりきますよね。しつけに限ったことではないけれど・・・。(ポイントガード)
  • 片づけができず、叱ることが多いと、やっぱりひどく疲れます。(かりん@)
  • 子供の仲良しさんと、ママさんと私が仲良くできるかってのは別問題で。疲れます(まりやんママ)
  • 私より先に帰っていながら、少しも宿題をしてない。毎朝、帰ったら宿題をしなさいと言って送り出すにもかかわらず…学校で友達と遊ぶ約束をした日には、サッサと終わらせて遊びにいくのに、なぜ毎日そうしないのかしら?(はづきママ)
  • 親同士が仲がいいと、子供同士の仲が悪化してくると、話すに話せず、表面上はそのままでも、とても気まずくなってしまい、疲れてしまう・・・。(ひよこ7)
  • 低体温で朝体調がすぐれないことが多くて5年生になったので、朝型に少しずつ変えていこうと親子でがんばっていますが・・・・朝ごはんを食べさせるのに一苦労です;;;(ttk518)
  • 小さい頃からしつけてきた色々な事が反抗期を向かえ素直にやらなくなってきた。。。又 同じ事を言っていかなきゃならないかと思うと疲れる(チョコたん)
  • 親である自分の意見が、娘になかなか通じないときです。良かれと思って言っている事が、娘には余計なことと思うのか、反発されてしまうときなど、特に疲れを感じます。(まめまめっぴ)
  • 最近しつこいです(okinawa)
  • 他人の子どもがとてもしつけがきちんとしているように思え、自分の力のなさにイライラする。(takuaya)
  • 男の子はあまり言わないのですが、娘のほうは毎日のように友人関係のことについて悩んでいるようです。女の子ってイヤだなぁと思うようになってしまいました。(ぷちモモ)
  • 食事の行儀が悪くて、毎日注意してばかり。食事がおいしくなくなるし、疲れちゃいます。(バナナシフォン)
  • 子育てって毎日何かしらで疲れてますよね(苦笑)かと思うと楽になったな、と感じることもあるし。う~ん、子育てって奥深い・・・(白い雲)
  • 転校を2度しましたが、その度に新しいお友達を作ろうと必死になりすぎるせいかトラブルがありました。また、親も新しい学校のシステムに慣れるまで苦労しました。まるべく早い時期にクラス役員を経験し、担任の先生、クラス、学校に親子とも早く慣れるよう心がけています。仕事を持っているので大変なこともありますが、他の学年の保護者の方とも知り合え、情報が早く入ってくるので助かることもあります。(チナモンママ)
  • 成長するにつれて、できないことことが恥ずかしくならないようにと細かいことまで口うるさく言ってしまうことに疲れます。(まさそはーず)
  • 同じことばかり言っているとき(jack)
  • 思春期に入って更にややこしい~(きゃろきゃろ)
  • 私立中学へ入れたいのに、本人に自覚がない。。。(しの母)
  • 私や主人が考えることと私たちの親(特に姑)のしつけに対する考え方が違うところ(n-tomo)
  • 毎回、毎回、同じ事を注意しても なかなか出来ません…。(なおっち。)
  • 反抗期に入っているので、言うこともきかない、言われるまでやらないのが、目に付くので、イライラと疲れが…(5人家族)
  • 娘は誰にも愛想良くつきあうタイプなので、仲の悪いクラスメイトの中に挟まれて、悩むこともしばしばあるようです。また、明らかに問題のある子にもやさしくするので、つきまとわれ、親としても対処に苦慮することもあります。日頃から「誰に対してもやさしく、親切に」と教えていることの皮肉のようです。でも、娘なりに考えて、まっすぐに成長してくれているようなので、うれしいことでもあります。(たぬさん)
  • 色々な考え方の子どもとの接触の中で、神経使いながらひとつひとつ丁寧に教えています。(うさぽん)
  • 躾は、日々、繰り返し繰り返し教えていくもの!!忍耐の連続あるのみ・・・と考えるしかないと思っています。(楽しむ子育て)
  • だんだん大きくなるにしたがって怒られ慣れてきたせいか、いくら注意してもぜんぜん言うことを聞きません。それが続くと、とても疲れを感じます。(サンちゃん)
  • 自分の子どもにとって、どの選択肢が子どもの将来の為に良いか考えてると、結論もでず、疲れます。(うぶさん)
  • 周囲は文武両道で母親の力を感じたとき。私も頑張ろうと思うけれど、身体が思うように動かない。これ以上は子どもに申し訳ないけれど、無理かなぁって思った瞬間。(ミコマコ)
  • 言われた事をすぐにしないので忘れちゃうらしく、同じ事を何度も言う事になって疲れるんですよね。(星姫)
  • とてもマイペースなので急いでいる時に、手を貸さずに用意をするのを待つ・・・。それがかなり疲れます。手を貸すか貸さないか毎回かなりの葛藤です。同じ事を何回も言わないといけないと言うのも、かなり疲れます。(bubuka)
  • しつけが一番のストレスです。(rinrin93)
  • あまりしゃべらなくなってきたので、思っていることがわかりにくい。(kaorin4)
  • 叱ると疲れます(PX200)
  • 色々な考え方、環境で育った子供さん親御さんがいらっしゃるので時に神経を遣います。(muimui)
  • なかなか自分の思うようには行かないですね・・・(inukuma)
  • 基本的に、子育ては楽しんでいるので、子育てそのものに疲れは感じないが、所謂“仕事との両立”で、「そもそも優先順位は?」と考える日々。こどもにとっても私にとっもお互いかけがいのない存在、“今”は戻らない、と考えると、果たして仕事を忙しがっていていいのだろうか?などと、考えることも実はしばしば。でも時はどんどん過ぎて行き…。そういう時を自覚する時が、『疲れ』を感じる時でしょうか。(さくら大好き)
  • 何度いってもなおらず困ってしまいます。(kazumasa)
  • いろいろな考え方の親が居るので疲れるなーと感じる時がある。(おかぶちゃん)
  • すぐにすねる、任天堂DSを真っ二つに割ってしまった(oruoru)
  • 同じことを何度も言わなくてはいけない時、疲れます。(ちゅうりっぷ)
  • なかなか上手くいかないです(きーちゃん)
  • 注意したら、後で後でばかり言う。すぐ口答えをする。(まりあ☆)
  • 挨拶や食事中の態度など何回言ってもなおらない。(cooga)
  • 姑と子育ての食い違いがある時。自分の主張は通らず、いつも譲るような感じ。(あかねゆきなの母)
  • 言われれるといやだけど、自分からは、なかなか、やらないので困る。(ke-tann)
  • 話の仕方がきついのが何度注意しても直りません。言葉を話し初めのころにもどってもう一度しつけし直したいくらいです。(なみひろ)
  • 疲れたなとは思いませんが、ゲームばかりやって注意しても聞かない時、困ったなと思います。(ランピー)
  • やってもいいこと、わるいことについて、なかなかこちらの思うとおりに子どもが理解してくれなくて、困っています。(トラトントン)
  • 毎日毎日勉強しろと言わないとしない・・・(コラ子)
  • 自分が考えてることと、自分が考えてることが合わずに、子供に対するしつけなどが矛盾してしまい、子供が戸惑う場合もあります。(よっくんちゃん)
  • ここのところ、同じような理由で怒っていて、その度に反省してるようですか、また同じことを繰り返すので、こちらもついつい怒りすぎてしまう(魚がうまいにゃん♪)
  • 親の目から見ると良かれと思うことが子供にとっては実は良くなかったりということがよくあります。例えば「かわいい子には旅をさせろ」と昔の人が言ったように子供が成長するにあたってぶつかる壁を片っ端から取り除こうとすることは親からすると少しでも辛い目にあわせたくないという気持ちがあるのですがそうやっていろいろな困難なことを経験しないで成長したときにその子供はどんな風になってしまうのかということです。勉強が出来る出来ないの前に人として人の痛みの分かる精神的に強い子に育って欲しいなと思いながら毎日、子供と向き合っています。(タッキーママ)
  • 一人っ子ゆえにどこまで厳しくしなければいけないのか、その加減が親も子もわからないのだと思います。親の関心を一身に集めてしまうことも子供には負担になるのではないかという懸念もあり、いつも落としどころに悩みます。(ニャオ)
  • いくら教えても箸の持ち方がなおらない(なつてつ)
  • 子どもの習い事(スポーツ系)で土日もなく、いつも早起き、お弁当。子育てに疲れるというよりは、家事に追い回され疲れているのかも。私の忙しさの原因はみんな子どもに関わることなので、やっぱりこの忙しさが一番疲れる原因でしょうか。(楽しくもあるので、精神的により体力的な疲れですね)(MOMIJI)
  • 言っても言っても、こちらの思うようには、動いてくれない歯がゆさと、どうやって言って聞かせたらよいかあれこれ考えて、気が疲れます。(めけこ)
  • どうしても叱り口調となってしまう。(ひろゆみ)
  • あいさつや、約束を守るなど社会にでてから最低限必要なことを身につけさせるのは、親の責任だとおもうのですが、なかなか思うようにいかないので疲れます。(NOBUKO)
  • これだけは、ということを言っているのに、何回も言わなくてはならない時。(ちゃっぷりん)
  • 食事の際のマナーなど何度いっても聞かず同じことを繰り返し注意し、疲れます。(ひかママ)
  • 子供のスポ少は 毎回疲れます。(想)
  • 怒り疲れてます(SR)
  • 強いて言えばしつけのことですが、勉強のこと、健康のこと、、、いろいろありすぎです!(ごまごまヨピコ)
  • 学校や塾で進学指導の話しを聞くだけでドッと疲れが・・・・・(よっしーママ)
  • 子どもは親の背中を見て育つ。子どもに口で言うのは簡単ですが、自分がやってみせるとなると・・・。(スタミナ定食)
  • 躾で叱った時も疲労感があるけれど友人には気を使います。下の息子の友達のゲーム三昧の様子や傍若無人な態度や言動など気になります。また、帰る時間に彼の母親が迎えに来ても「今ゲームを切ったらレポートできない。」とか「まだ帰んない」と声を荒げるので、彼の母親も小さいお子さんを留守番させているからと1人で先に帰ったこともありました。お母様も苦労されているみたい。よそのお子さんには各家庭の方針があるから気を使います。(サファイヤ)
  • なかなか、思うようには行動してくれないときです。(すぽんじぼぶぼぶ)
  • 色々あります。(merumi)
  • つまらないごたごたに巻き込まれたとき。ばかばかしくてやってられないけどそうもいかない!?(あちゃもまま)
  • すごく、自分が怒ったりしたとき。怒っても、気持ち、伝わらないのに。(ken-kira)
  • 何度も同じことを言わなければいけないときは、ドッと疲れを感じます。(やしまのまーま)
  • 何度いってもなかなか言うことを聞かない時、部屋も散らかり疲れを感じる。(三兄弟まま)
  • 子どもが熱を出しやすいので、熱を出されると一気にこちらがへこみます。何がいけなかったのだろうと反省することばかり。割り切ってもよいかと思うのですが、それは自己反省を逃げているだけのような気もして・・・ この繰り返しはつらいです。(tokiko)
  • いたずらばかりする我が子を一日中怒っているとき(jako1965)
  • 最近お小遣いやゲーム機器の与え方などに悩んでいます。他のお友達が皆持っている為話についていけないようでかといってすぐに買い与えるのも考えものですしお小遣いにしても、日常買い与えているお菓子やカードゲームをお小遣いと考えて与えるのか、それともお金を与えて自分で計画的に使わせる方が良いのか難しいですね。(おチョビ)
  • 朝の支度など自分で時間を見ながら行動できないので、追い立てるようにあれしなさい、これしなさいと言い続けてしまいます。子どもが出かけた後は雑然としています。(ミケニャン)
  • めずらしい病気にかかってしまい。心身ともに疲れました(ひーちゃんママ)
  • 反抗期に入ってきたようで難しいです。(ぢゅんちゃん)
  • 食事の食べ方や、挨拶など、基本的な所がなかなかできず、困ります。(メガトンパンチ)
  • 子供が具合が悪い時は心身共に疲れます。(ぽんぽこ)
  • 最近反抗期になったようで、ひとつのことを 注意するにも 言葉を選びます。(penelope♪)
  • 年なので一緒に遊ぶのがつらい。(ぱぱだよ)
  • 身内には甘えてしまうので、なかなか厳しく叱っても躾の効果が出てきません。昔のように、学校の先生や近所の人で、たまに厳しく言ってくれる他人が少なくなったことで、うちの子だけでなく、周りの子もわがまま放題の子が増えてきているような気がします。(みなりん8)
  • おてつだいは嫌がるし、ゲームは時間を守らないし、生意気な口たたくし・・・きりがありません。(ぷくのしん)
  • 何度注意してもよくならないときです(yesno)
  • 特に食事時。背中をまっすぐにしなさい!三角食べは?食事中にお箸を置かない!等など。毎回同じ事を言い続けるのは疲れます。言われる方も嫌だろうと思うのですが。(だいじろりん)
  • しかりすぎては、おちこんでしまいます。こどものペースも汲んでやるべきですよね。(かあごん)
  • しつけは個人の考えによる所が多いので、家ではダメでもよそではOKとかあるので、疲れます。(ランランラン)
  • 自分の中で子育てってなんだろうと思います。自分のことも、育てないっと子供たちと一緒にいると思います・・・。(きららくん)
  • 毎日同じことを注意するので、疲れます。(マーチ123)
  • 怒ってはいけないと自分に言い聞かせつつ、しっかりしかるという心の葛藤・・・疲れます。(にゃにゃママ)
  • こどもの事で、自分の個が悪いのも気づかず
  • 体が弱いのが悩み(よしりゅう)
  • 基準が難しい(masanoono)
  • 女の子はグループ対一人になりがちで、いじめられっこやいじめっこの両方になりうるので。(とれみ)
  • 自分の勉強があるのに、子どもの勉強やしつけをもきちんとやらなければいけないとき。(ゆめりん)
  • 色々な教材を買っていても、なかなかやり遂げられない。でも、やめるのは嫌で、どうやればもっとたくさん勉強をするのか...。考えていると疲れます。(モニター)
  • なかなか母の言う事を聞かなくなってきた(めっちっち)
  • お稽古ごとをいつまで続けるか子供と意見が合わない。(tabe)
  • しつけだけでなく、すべてにおいて、悩みはあります(ともっこ)
  • 疲れたと感じたことはありません!(nemotake)
  • 小さい頃からしつけは大切で、大きくなってもずっと続くものです。ある程度でいいと妥協できるものでもないと思うので、一番疲れたなぁと感じることだと思います。(はる2)
  • 何度説明してもわかってもらえない時。疲れます。(umagon)
  • 小さい頃病弱だったこともあり、親が身の回りのことをつい手助けしすぎた様で、すっかりだらしない子に成長しました。今は元気で何でもできるはずなのに、困ってしまいます。(ラベル)
  • 考えるのではなくて、ルールのように知っておかなければいけないと思うことを話しているつもりだが、素直に聞かずに勝手に解釈してしまうとき。(bowwow2006)
  • まったくいう事を聞いてくれないと疲れ果てます・・・子供のためにと思ってのことなのに。(りりーん)
  • 気にし出すととても疲れます。(ケム)
  • しかるとにらむ(tea1316)
  • 女の子と、男の子と一人ずついますが、男の子の友達は乱暴なのでどう付き合ったらいいかいつも困っています。相手が仕掛けてくることが多くいつも我慢させていますが、いつか爆発するのではないでしょうか?我慢した挙句にちょっと押したときに、相手が転んだりしてしまいちょっとした怪我をさせたことが何度かありました。学校から連絡を受けたときは必ず相手の家に謝りの電話をいれますが、うちの子は怪我をさせられても滅多に謝られたことがなく、最近では子どもも納得がいかないようです。本当につかれます。(うっきーぶっきー)
  • 年齢的に難しくなってきました。(togepy)
  • 何回言っても聞かないので、もう少し言うことを聞いてくれたらと思うことがあります。「早くしなさい」「勉強しなさい」を言う回数が少しになれば、もう少しストレスためずにいられるのに…と思います。(ゆうちまま)
  • おとなは先のことを考えていろいろなことを口うるさく言ってしまいますが、こどもは「今」を生きているので、何度注意されても親の言うことを聞かない...という話を聞いたことがあります。わかってはいるのですが何度も同じことで注意されても全く進歩がないので本当に疲れます。だんだんヒステリックになってきて「叱る」よりも「怒る」に変わっています。その後ものすごい疲れと虚しさだけが残る毎日です。(みえもえ)
  •  小2になる下の娘が、何事も行動が遅く、時間を過ぎてもだらだらしていることでイライラが募ります。本人が遅くて困ったり、人に迷惑をかけてはいけないということに早く気づいて欲しいです。(ビーズママ)
  • 一年生の息子は、まだ緊張感もあるのか、学校から帰ると機嫌が悪く手が付けられません。(ばかうけ)
  • 子供のことで妻と意見が違う時(フジボン)
  • ヤル気をだしてバレエに通っていますが、遠くて・・・それに、何かと手がかかる習い事です。衣装つくりにスパンコールつけたり、送迎も・・・。(カフェドリーム)
  • 反抗期に入っているのか、本当はわかっているのにしなかったりします。意思疎通の難しさを感じます。(てん♪)
  • 言い返してくるようになった。(あやっぴ)
  • 全然勉強しない子に勉強しなさいと言うのに疲れました。(かずですヨ)
  • 子供それぞれに個性があるので、個性第一に考えると、いろいろと考えてしまいました。(ワヤさん)
  • 結構きちんとしつけてきたつもりでも、何かがあると駄目になることがあるので、そのとき今までの努力は・・・と一気に疲れが出ます。(はるままっち)
  • 時々「学校に行きたくない」と言い出す時があるので、そんな時は疲れますね。(pongo)
  • 高熱や、長くかかる治療などは、代わってあげられないので、つらい。(あみあみママ)
  • 同じことを何度行ってもわかってくれないとき(S・T)
  • 毎日怒ってばかりで疲れます(マッチャン4号)
  • こどもが間違っていることを正しく導くこと、常識を身につけさせること、親としては当たり前のことですが、真剣に子供と向き合えば向き合うほど体力を消耗します。仕事をやり、家事をやり、子供を早く寝かせなければと思いながら、でも子供ともじっくり向かいあう時間がほしい。どうやって時間を捻出すればよいのか…つらいです。(ちゅんぴー)
  • 何度言っても治らないときに(食事のマナー)がっかりします。(おくのっち)
  • 自分とは違った感覚を持つ子どももいるんだなぁと思うと同時に違った感覚で育てる親もいるんだなと思うことがある。身近に「違った感覚の友達」もきっといるのかと思うと考えすぎるときがあってちょっと疲れる。(かえでママ)
  • 自分の気持ちを相手にはっきりと伝えられない子のため、良く言えば「優しい子」ですが、悪く言えば「優柔不断」な息子。 自分と合わない友達でも言われるままに遊ぶ約束をしてきますが、実際仲良く遊ぶことなく個々に遊んでいる姿を見ると注意したくなってしまう。(ずっぽ)
  • 高学年になり友達関係が複雑に、女の子だから嫉妬や僻みが多くなるのかなあ・・・(ヨシ)
  • どうしても叱ることが多くなるので叱るのもストレスで疲れます・・・。(yukko410)
  • 子供は、親の思い通りにならないのは、分かるが私の言うことにいちいち反抗してくるので、子供相手に本気になるのもバカらしいと思いながら冷静をよそおうこと。(もものはな)
  • 自分の思いが子どもに思うように伝わらなかったり、素直に話を聞かずふてくされたり(ぷち反抗)するとついつい感情的になってしまいます。怒るのって疲れますよね!(にこちゃんビーム)
  • 注意してもなかなか理解できないときがあります。(KOUKO)
  • 子供同士の揉め事(もあ)
  • 今のところありません(kanasan)
  • 同じ事を繰り返し教えてもできない。親の気持ちが全く伝わっていないのかな…と思うような行動をとる。などなど、まったく出口が見えない迷路からいつまでも抜け出せずにいる感じです。(ロッテンマイヤー)
  • 年齢とともに、子供に要求する内容も変わってくるので、いくつになっても悩みはつきません。(よねやん)
  • 毎日のことなので、何度も同じ事を繰り返して教えなければいけないのが疲れる。(そらとうみのママ)
  • 何度言ってもなかなか片付けなかったり、寝る仕度にぐずぐず手間取っているのを見ると、どっと疲れが出ます・・。(マーサママ)
  • 風邪をひきやすくて、すぐ熱を出すので、気が抜けない。一度体調を崩すとかなり長引くので、肉体的にも精神的にも疲れます。(私って教育ママなの?)
  • 予防接種をしたのにインフルエンザにかかり、その後めまいを訴えるようになってCTスキャンを撮りました。病状が今春のタミフルをめぐる投与見合わせなどの報道と同時進行でしたので(一度だけ飲み、激しいめまいを訴えたので中止しました)、不安で疲れました。脳に異常はないということで、一応ほっとしています。(キャラバン)
  • 個性を尊重しなければならないので難しい(pandama)
  • 心配はありますけど、疲れとは違うような感じです。(しまああ)
  • 毎日同じことを言われても、全然直らないと、イライラして怒り疲れてしまう。(みなぎっち)
  • 子供それぞれに自分があるので、お風呂、夕飯の流れが大変です(はる-こはる)
  • 1年生になって、友達も増えました。時間・遊ぶ場所から言葉使い…。とにかく目線を合わせて、なるべくきちんと子供の話を聞くようにしていますが、ストレスが…。(はちょこ眉)
  • なかなかいう事を聞いてくれなかった時など、どうしたらわかってもらえるか考えるときです。(よーちゃんママ)
  • 子供の友人関係は非常に気になります。子供のことを考えて母同士の付き合い方も違ってくるので、とても気を使います(福岡の転勤族)
  • 子供同士の関係に親の関係も付随するのがどうかと思っています。(べいべ)
  • だんだん反抗するようになってきています。注意しても軽く無視してみたり・・・(MOMOTAROU)
  • アレルギーが、ひどくなりました。免疫がおちている、年のせい?(かみつれ)
  • 友達がいるのか というくらい遊びません  遊んでも異性と・・・?(きらるん)
  • あれこれ目に付くと、口うるさく言ってしまいます。が、言い過ぎても子供の耳をすり抜けていっているような気が、、、、。かといって注意しないのもどうかと思い、、、。(まるせる)
  • もっとお友達と上手に遊べるようになって欲しい。(ハッピージャム)
  • よく物を読まないですぐに取りかかって失敗するところはどうにも困るところです(三色光武)
  • 注意したことを聞いた端から忘れていく。疲れた・・・というか、ちょっと心配になっている。(ともゆうmama)
  • 風邪をよく引くので、お稽古を週1回からもっと回数を増やしたいのになかなか増やせず、それが悩みです。健康には気遣って食事の面ではがんばってます。(ちびぐま)
  • 兄弟で別々の習い事をしているので、送迎に疲れてしまいます。でも、子供たちのやる気を無駄にしてはならないと、遠くてもがんばっています。それが、疲れるんですけどネ!!(Piglet)
  • 何をするにもダラダラ、モタモタでそんな息子を見ているとストレスがたまります。(まちゃみん)
  • 女の子は、口もたつしゃで、ついていけないことがある。(ゆうこうまま)
  • 友達関係はずっと心配です。いじめる側いじめられる側どちらにもなってほしくありません。(かおぽん)
  • 何かと風邪を引きやすく、入院したり、一ヶ月位幼稚園を休んだこともありました。家にいるとストレスがお互いにたまるようで、よくないです。(ゆぷ)
  • 男の子兄弟2人ですが、兄弟同じに育てていますが、別々にしなくてはならないときもあるので、そんな時におにいちゃんはやってないのに、なんで僕だけ、とか、」弟はやってないのに僕だけなど、で困ることがあります。そんな時に理由を説明しますが、そのたびに兄弟けんかになったり、私が忙しくて時間が無いときなどは非常に疲れた~と思います。(ミンス)
  • 言葉遣い、あいさつ、箸の持ち方etc。毎日毎日同じことを、何度言ったら分かってくれるのかしら(笑)(とめママ)
  • 男の子2人が、喘息でよく病院にかけこむので、日々、健康の有り難みを実感しています。健康が1番です。(みきじょうけん)
  • 毎日同じ注意をしてると、ホント疲れます。(ぶんぶん)
  • なかなかやらなきゃいけないことを、遊びださずに集中してできるようになりません。(大阪商人)
  • 自分の思いや主張が強いので、トラブルになる。(きさ)
  • 年齢的に大人と同じようなマナーが要求される歳になってきたのですが、今までは大目にみていたことなどを、しっかり守らせることをわからせるのに、悪戦苦闘しています(あとゆ)
  • 男の子なので病気がちで長期入院したりして大変でした。(あきもと)
  • 子供が寝るとほっとします。(ぼの)
  • 物事の理解力が劣っているので、ほんとに説明したことが通じているのか、また学校で先生や友人と意思の疎通は、きっちりできているか、自分勝手な思い違いをしているのではないかと、事あるごとに気になります。(まさか)
  • もともと真面目な小6の娘。6年生になり、周りの子どもたちの授業態度や生活態度がだらけがちでけじめがなくなっていることを見るのがつらいようです。周囲の子どもとのギャップを感じることが多くなっているようです。(無印不良品専業主婦)
  • 病気がちなので学校に行けなかったした。(fumi0412)
  • 友達づくりが上手くいかないようです。(junko23965)
  • まだまだ 相手の気持ちがわからないようです・・・(スノウラビット)
  • 子どものことで「疲れた」とは思いませんが、ママ友との付き合いは「つかれるよな~」と思うことがあります。(mikiharu)
  • とてものんびりな息子。いい面でもあるのだけど、時間の制約があるときは急ぐことも覚えてほしいなぁ。(しょうたママ)
  • 体が弱いです。すぐに具合が悪くなります。親としては精神的にキツイです。みなさん「そのうち丈夫になるよ!」と元気付けてくれますが・・・。一番つらいのは本人、というのを忘れそうになるほどです。(けこち)
  • 毎日同じことを言っているような気がします。疲れますね……(くかちゃん)
  • 最近プチ反抗期かな、と思う事が多々あります。まだまだ寝てると赤ちゃんみたいなんですが・・・(poporin)
  • がんばってしつけているつもりでも、子どもは思い通りにならなくて、無駄なことをしている気になったり、どうすればいいのかわからなくなるときがあります。(いまいま)
  • 女の子なので、家庭での躾は必須!と勝手に思っています。言葉遣いや食事のマナー。家事能力についてなど。何とか楽しくさせようと努力していますが、同じ女の子でも全くの無関心、自由奔放な家庭もあり、のびのびさせるところはさせた方が良いのか、いつも悩みます。(フリージア☆)
  • 毎日同じことの繰り返し・・まあこれが大事なんですが。(kanamama)
  • なにしろ、主人が、私のことを、しつけができてない。。と、とっても、激怒。娘ともども、萎縮です。夫婦ふたにとって躾って、価値観の違いが一番出るところなのかも。(ようえ)
  • 働いているので子供が熱を出した時、病気の時など、へとへとになりながら看病して、会社の事、家の事すべて自分にのしかかってきてとても疲れました。「仕事してなかったらゆっくり子供達の面倒をみれるのかなー」などいろんな事を考えてしまいますね。(ももゆー)
  • 片づけ、言葉遣い、兄弟げんかなどなど。何かいい方法はないかと本を読んだり、講演を聞いたりして試していますが、なかなか上手くいきません。(もくず)
  • 親も子も所詮敵。寂しいけど現実です(ベネビーズ)
  • 弟と違いなかなか、挨拶ができない。角度を変えて言ってみるも、効果なし。(かぶくわほい)
  • のんびりやさんなので、やらなくちゃいけない事を、時間内にやってもらうのに何度も何度も言わなくてはいけないのは、疲れます。(ぶんぶんおや)
  • 内容の難しい宿題とは分かっていても、できないと怒れてくる(ちぇん)
  • 何度言っても治らない、言わなくても治らない。でも言わないと困る。優しく諭してもだめ、厳しく言ってもダメ。もう八方ふさがり。要は本人のやる気だと思うのだが、いつになったらその気が起きるのか全く見当がつかない。(なおぴょん)
  • やっぱり、難しいです。(マルコ)
  • イマドキの小学生 見た目だけでは解らない。成績優秀、はきはき挨拶してくれても、以外なことがたくさんあります。(きらら123)
  • 小1の時より、いろんなことに積極的になってきた息子。先生からもがんばっている様子を聞くので最近は疲れは感じないな~。去年は、どうしたらもっと自信をもたせられるか悩みましたけど。(みきねこ)
  • やってはいけないことをわかってやっているので腹が立つ。毎回注意してもその時はわかったと言うがまた同じことをする。人の話を聞いていないのでは?とつくづく思います。(ちゃみー)
  • 小学生になったので、親は介入せずに子供同士のお付き合いを傍観するだけなのですが、やはり自分の子供が相手を傷つけたり、無意識にいじめにつながるような事をしていないか・・・気を回しすぎて疲れます。(ゆめぞう)
  • 体が大きくなって、看病が大変。(たまたまさん)
  • 疲れた、とまで感じることは、ありません。(honey)
  • 生きていくために子供に伝えたり教えたりしなければならないことはたくさんありますが、それを子供が素直に受け止めてくれるとよいですが成長するほど親の意見や教えを伝えるのに時間が必要になりました。こちらが必死になるほど反論したり自我を貫こうとしたり、疲れます。。。(バンビーナねねちゃん)
  • 毎日同じことの繰り返しで、やはり疲れます。(comtesse)
  • しつけが一番難しい(ままがらどん)
  • 本当に毎日毎日同じことを言い続けて疲れています。本人はマイペースにしているのですが、習い事に行くにも支度が遅いし、ご飯を食べるのも遅いし、食べ方も・・・ついつい私も”早くして”等と言ってしまいます。何をするのにも動作が遅く私一人でイライラしています。下の子はさっさと物事をやってくれるので、少しだけ救いです。(みりちゃん)
  • 疲れるという感じはないですが、気をもむことはたまにあります。それくらいです。(ハッピーラッキー)
  • 最近も近所のお友達ともめました。それぞれ自我がでてきて、まだそれをコントロールするのが難しい年頃。身をもって体験して、徐々にルールを学んでいくんだ、と分かっていても親はどっと疲れます。(くり13)
  • 大人になっても友達関係は大切なもの。でも大人も子供も気疲れすることありますよねえ。(キューティーマミー)
  • 子供がからかわれやすいタイプなのでいつも気にしてます。(なおりなまま)
  • 勉強も含めて生活態度。何度言ってもだらだらするとき。もう言うのもいやになる。(ユウユママ)
  • ほとんど毎日ある姉弟喧嘩です!!(satto)
  • 直接親と会わない分、疲れます。(たんたんちゃん)
  • 毎日同じ事を言わなければならない事。いつになったら自ら進んでやってくれるのか…(まこぶん)
  • ちょうど反抗期に入ったのか、素直に聞き入れてくれなくなりました。成長の過程だと分かってはいるのですが、ついつい、怒ってしまい、自己嫌悪に陥ります。(yumyum)
  • なかなか宿題をやらなかったり、机の上を散らかして何回言っても片付けてくれないこと(ななちゃんのママ)
  • 友達に貸した物をなかなか返してもらえないのをのんきに放っている!「返して」を言う勇気を教えるのに根気が必要です!(かおかおかおりん)
  • 成績が上がらない(かぶれた)
  • どこまで親が手を出して(手伝って)良いのか考えると疲れます。(ユゥタン)
  • だめ、だめ、禁止事項ばかりで楽しくないだろうと思います。最近は聞き流している傾向も。上手にしつけが出来ればいいんですが。(ヒロまま)
  • つい感情的に怒ってしまう(しまりす4)
  • 引越しが多かったので、転校するたびに新しい友達になるので、一人ぽっちになっていないかとか、友達ができたらできたで、その子との関係やお互いの立場はどんな感じなのかと、気になります。お母さん同士が仲良くなってしまえば、いろいろ楽なのですが、ぜんぜん相手が見えないと疲れてしまいます。(はっばキラキラ)
  • 小さい学校なので、友達関係が上手くいかないと、ほかに友達を作れなくて、1人になってしまう。友達とどのように接っするように教えればいいか悩んでしまいます。(しおりょん)
  • ダメ!直しなさい!ほらまたやってる!っと小言ばかり。言う方も言われる方も嫌になる毎日です。(ままちゃんZ)
  • 周りの家庭との常識のギャップがありすぎ我が家が厳しすぎるのかと悩むことがある。(ユウナ&ティーダ)
  • 何度注意しても、同じことを繰り返すのが困ります。。。(くぼた)
  • 食物アレルギーと化学物質過敏症・・・疲れないわけ無い・・・(もこな)
  • 学校で、我家では許していない言動を平気でする子どもたちとも接して、以前はしなかったような言葉遣いや動作を無意識に真似ていたりするので、気づき次第注意するのですが、親が気づいていないこともまだあるだろと思います。子ども自身が何が良くて、何が悪いのか、我家の基準をしっかり身に付けて、自分で判断できるようになるまで、表面に出ていないことも汲み取る努力が必要だな、といつも思います。それには、親の側に時間と気持ちの余裕がないといけないので、忙しいときや疲れているときにはしんどいこともあります。(ドンドンママ)
  • しつけって難しい(忙しいママ)
  • ぐずる、だだをこねる、言うことを聞かない・・・などなど続くとイライラしてしまう・・・(きいい)
  • 同じ事を、言ってるのになかなか改善されないで同じ事をする。ふと、考えたら、ものすごくむなしいかんじがする。(しおるん)
  • 遊ぶ相手のお家が近くないので、毎回送っていったり迎えにいったり・・・疲れます。(ちびっち)
  • 3歳のわがまま。泣いて意思を通そうとするとき。年齢的なものとはわかっているのですが、毎日疲れてしまって、へとへとという感じです。。。(uya)
  • 子供の将来を考えると。ストレスを感じることがあります。(おしおき母)
  • 子供の態度に怒って怒鳴っているとホントに疲れる。(yuridora)
  • 友達つくりは親が思うようにはなるわけもなく、やきもきして疲れますね。すぐに仲良しができるお子さんがうらやましいです。(まさよ85)
  • 兄弟で性格が全く違うと,注意することが違ってくる。例えば,何も言わなくても宿題をさっさと終わらせて遊びに行く下の子に対し,上の子は言っても言っても宿題をやらず,寝る間際になってようやく終わらせる。しかし,部屋の片付けに関しては上の子は常にやっていてきれいだが,下の子の部屋は散らかり放題。比較してはいけないとわかっているつもりだが,無意識のうちに比較してしまっている自分がいて,いやになることがある。(ゆんゆんゆん)
  • いくら言っても片付けない(そばピザ)
  • 特にしかりすぎてしまったときなど、反省します。だいぶ大きくなってきたので、すべてを否定してしまうような感情的なしかり方はしないように注意しているのですが、時々腹が立つと言いすぎてしまいます。(cowgirl07)