【小学生自由研究テーマNo.80】

住んでいる地域(ちいき)で、昔から食べられている伝統的な料理を調べよう!

住んでいる地域(ちいき)の伝統料理を調べてみよう。料理を通して、地域の歴史や気候、土地の特徴(とくちょう)などが見えてくるよ。

住んでいる地いきで、昔から食べられている伝統的な料理を調べよう!
対象学年
制作日数
カテゴリ

用意するもの

  • メモ帳とペン
  • まとめ用の紙(ノートや画用紙など)

進め方(準備すること)

  1. 1

    インターネットで住んでいる地域の伝統料理を調べる。

    ★材料や作り方、味の特徴などもメモしておくといいよ。

  2. 2

    どうしてその料理が生まれたのか、長く受け継がれているのかなどを調べる。

  3. 3

    使われている材料について、地域の特産品があれば詳しく調べる。

  4. 4

    おうちの人と一緒に作って食べてみる。

まとめ方・提出の工夫

  • 伝統 料理の材料や作り方、特徴を紹介しよう。料理の歴史や材料のことなど、調べてわかったことをまとめよう。
  • 伝統 料理を食べたことがあったかな? どんな時に食べたか、どんな時に多く食べられているかを書こう。
  • 家ごとに、使う材料や味付けが違うこともあるよ。友達や親戚、地域の人の話も聞いてみよう。
  • 食べてみた感想や、アレンジのアイデアなどを書いてもいいね。

まとめる時に便利な
テンプレートはこちら

発展のヒント

  • 伝統料理の多くは、地域の風土と関係があるから調べてみよう(海から遠いから魚は塩漬けなど長く保存できるものが使われている、寒い場所では 農作物がとれない時期のために野菜を保存して使う、漁師さんが多いから魚介類を海辺で調理できる料理が生まれたなど)。
  • 日本の各地にはどんな伝統料理(郷土料理)があるかな? 調べて表にしても面白いね。それぞれの土地との関係をまとめれば大作の自由研究になるよ。

関連するテーマ

小学生に人気な
自由研究ランキング