歯磨き情報 118kids(いいは キッズ)

倉治ななえ先生
総合監修:倉治ななえ先生
プロフィールをみる
4.小児歯科を利用しよう

4予防に、治療に、小児歯科を積極的に利用しよう。

むし歯かなと思ったら、迷わず小児歯科へ。

むし歯かなと思ったら、迷わず小児歯科へ。

「あれっ?これってむし歯かな…」と、仕上げみがきの途中などに、子どもの歯の異常に気づいたら、なるべく早く小児歯科に相談しましょう。小児歯科の看板を掲げる歯科医なら、デリケートな乳歯に配慮した、負担の少ない治療を心がけてくれるはずです。

まずは「小児歯科」の表示をチェック。

歯の治療の基本は大人も子どもも変わりありませんが、小児歯科では永久歯も視野に入れながら、むし歯予防、歯並びの管理など、的確な診察と指導を行ってくれます。必ず「小児歯科」の表示をチェックしましょう。

歯磨き指導や、フッ素の塗布について質問。

「小児歯科」の表示があっても、どんなところか分からなくて不安なら、「子どもの歯磨き指導をしてくれますか?」「子どもの歯にフッ素塗布を行ってくれますか?」などの質問をしてみましょう。子どものむし歯予防に熱心な歯科では歯磨き指導を大切に思っているはずです。

小児専門または小児歯科の研究会に所属している歯科医院を選ぶ。

小児専門の歯科医院や小児歯科の認定医や専門医(※1)のいる歯科医院が見つかればいうことはありませんが、他にも、小児歯科の開業医がつくっている研究会に所属している歯科(※2)なども、ひとつの目安になります。親子セットのむし歯予防を行う歯科(※3)もあります。デリケートな乳歯の特性を知った小児専門医をぜひ捜してください。

※1 認定医や専門医は、日本小児歯科学会のHPで分かります。
※2 全国小児歯科開業医会→名簿が公開されています。
※3 日本フィンランドむし歯予防研究会→名簿が公開されています。
ご近所の小児歯科探し