カテゴリ

その他

その他の体験談

実家の母親に相談して育児のアドバイスをしてもらったり、パートに出て自分の時間を持つようにしました。

M.Jさん Dくん (体験談当時の年齢:0歳6ヵ月頃〜1歳0ヵ月頃 男 第1子)

その当時の子どもの状況と私の気持ちはこうでした

私は30歳までバリバリ仕事をしていて、その後、結婚・出産とあっという間に育児がスタートしました。働いていた時はお金も自由に使えるし、何をするのも自分の思うままに事を進めてこれたので、子どもに時間を取られることがすごく嫌で、ましてや、もともと子どもが好きではなかったので、子どもの気持ちがわかってあげられず、「何で泣くの?」「どうして?」と毎日毎日子どもと一緒に泣いてばかりいました。

このようなやり方を取り入れたら、こんな効果がありました

まずは主人に相談しましたが、まったく右から左・・・という感じで相談にもなりませんでした。次に実家の母に電話をかけてどんな細かなことでも話してみました。さすがに3人の子育てをしただけあって、かなりのアドバイスをしてくれましたし、神経質になっている私にとても楽観的なことも言ってくれました。例えば、1歳すぎて「周りの子はスプーンを持って食事をしているのに、うちの子だけスプーンを持たず、手で食べている!」と言えば、「大人になっても手づかみの人いないでしょ。気にしない、気にしない」と言われ、そう言えばそうだな〜とまじめに感心してしまったり、今もありますが、とにかく周りと比べてしまうことが多かったので、そのことも母にはよく注意されました。どうしても育児をしていると、ストレスがたまって、子どもを怒鳴ったりしてしまうので、自分が外に出よう!と思い、週に3日9時から2時までパートに出ることにしました。その間、子どもは保育園の一時預かりを利用しています。一時預かりは朝8時30分から5時までなので2時以降の3時間は自分一人の時間になるわけです。子どもも初めの頃は慣れずに泣いていたので、申し訳なく思っていましたが、この先幼稚園に入る時に今のうちから集団に慣れていたほうが良い!とも思ってがんばって通わせました。

現在の子どもの様子と私の気持ちはこんな感じです

現在、子どもは楽しく保育園に通っていて、色々な事を見たり聞いたりしているようです。言葉がまだはっきりしないのでわかりませんが、鼻歌のように新しい歌を次々と歌ってくれます。私もお迎えまでの時間、夕飯の支度をしたり、本を読んだり、パソコンをしたり、と時間に余裕ができあまりイライラしなくなりました。

同じ悩みを持つおうちの方へのエール

どんなお母さんでも育児のストレスはあると思います。自分が今何をしたいか、どうすればそれはできるのか、いろいろ考えた末に私は、保育園という施設を利用しました。周りからは「まだ可愛そうだ・・・」と言われたりもしましたが、「何か行動を起こさなければ、何も変わらないし、何も始まらない!」と実母に言われ、その言葉を励みにがんばっています。
体験談内検索