監修:太田百合子先生

プロフィールを見る

らくらく☆にこにこ離乳食

パクパク期(12~18ヵ月ごろ)

徐々に大人に近い食事がとれるようになっていく時期。
バナナくらいのかたさのものを歯茎でかんで食べられるようになったら、大人の料理の取り分けで、味やかたさを調節していきましょう。

  • 1日3回の離乳食と1~2回の補食(おやつ)
  • 離乳食の量が増え、授乳回数が減っていきます
  • 軟飯またはごはん
  • 歯茎でかめるかたさ(肉団子やゆで卵の白身くらい)
  • 薄味に

らくらくポイント

食べられるものが増えて、基本は大人の食事の 取り分けでOKに!ただし、できるだけ薄味で。 自我が育って「好き嫌い」や「ムラ食い」「ばっかり食べ」もありますが、そんな時期なのであまり気にしないで。好きなものがあれこれ変わりながら、食べられるものが増えていきます。 ※「使い回し」で1週間のらくらくレシピもチェック! 使い回しでらくらく1週間のレシピ

ここは押さえて

子どもが食べないとしても、いろいろな食材を用意することは大切。食卓で目にすることで見慣れたり、おうちのかたの食べる姿を見ながら、その食材に 対する抵抗感をやわらげていきます。また、赤ちゃんの胃は小さいので1回に食べられる量が少なく、 補食が必要。お菓子より果物類、いも類、乳製品などにしましょう。

進め方

1日3回、できるだけ家族の食事と同じ時間に。手づかみで食べられるもの、前歯でかじりとれるものも用意します。口に入れすぎてしまうこともありますが、だんだん適量がわかってきます。スプーンやコップも自分で持たせてみて。汚れがちな時期ですが、食べ方は経験の中で上手になっていくので、できるだけ自由にさせてあげましょう。

この時期から食べられる主な食材

炭水化物 米 うどん そうめん 食パン じゃがいも さつまいも
コーンフレーク オートミール スパゲッテイ やまいも
ノンフライの中華麺 ビーフン 春雨 蒸しパン イングリッシュマフイン
ビタミン・ミネラル にんじん たまねぎ 大根 かぶ ほうれん草 小松菜 白菜 キャベツ
かぼちゃ ブロッコリー カリフラワー トマト とうもろこし
りんご 桃 いちご みかん メロン すいか なし バナナ 里いも レタス
アスパラガス きゅうり なす えんどう豆 青のり ごぼう 長ネギ
春菊 ちんげん菜 もやし ピーマン きのこ ドライフルーツ 果物缶詰
ひじき たけのこ セロリ アボカド かんぴょう きくらげ
タンパク質 豆腐 麩 しらす干し ちりめんじゃこ ひらめ かれい
たら 鯛 鮭 めかじき ツナ 鶏肉(ささみ、ひき肉)
レバー 納豆 プロセスチーズ 粉チーズ 卵 きなこ
青魚 豚肉 牛肉 ホタテ貝柱(水煮缶) 貝 たらこ 干物 桜えび
はんぺん ハム 卵豆腐
調味料 ケチャップ マヨネーズ カレー粉 ごま油

※じゃがいも、さつまいもは、ビタミン・ミネラルも多く含みますが、離乳食では1食での割合が高いので炭水化物としています。