カテゴリ

開始時期

我が家で始めた時期と工夫

1歳半ばから、遊び感覚で現在もトレーニング中です。

H.Hさん Mちゃん (体験談当時の年齢:1歳4ヵ月頃〜1歳8ヵ月頃 女 第2子 栃木県)

その当時の子どもの状況と私の気持ちはこうでした

我が家には、5歳の姉がいます。その姉が2歳の時に、トイレトレーニング(おむつはずれ)を始めましたが、うまく行かずで3歳になってしまいました。結局、はずれたのが幼稚園に行き出して4ヵ月後の夏でした。私としては、「紙パンツを毎日通園バッグに入れての出発」は、はずかしく心が痛い気分でした。ですから下の子は、姉と同じにならないように、心の中はあせるばかりの日々でおまるで始めて良いのか、悪いのか?心配する日々でした。

このようなやり方を取り入れたら、こんな効果がありました

先輩ママに手紙を出し、相談してみました。子どもはまだ1歳台なので、一般的には早目のスタートと言えます。つまづいて当たり前、上手くいったらもうけもの〜くらいに肩の力を抜いて、親子で始める新しい遊び、オムツはずしゲームを楽しまれる感じで、気楽に進められるといいのでは・・・とのアドバイスがありました。部屋の中を片付けて一番行きそうな所におまるを置いてみました。まずは、本人が座れるようになる事が先。ぬいぐるみを使っては、シーシー!座る事を覚えたら、一番おしっこをしてくれそうな時(朝起きた時とお昼寝後)は、出なくても座らせました。うまく出たらほめて大喜びをしてあげました。日々、努力しているせいか親としては、楽しい毎日を送っています。

現在の子どもの様子と私の気持ちはこんな感じです

現在はおまるをトイレに移動。 上の子がおふろに入る前に必ずトイレに行くのをまねしているのか、洋服をぬがせるとおまるに自分から座るようになりました。 家族の協力もあり、パパが休みの朝にはトイレに連れて行き、おまるでシーシーじょ〜じょ〜じょ〜と、歌っているんです。パパが大好きな下の子は、喜んでシーシーと言いながらしてくれます。

同じ悩みを持つおうちの方へのエール

私もそうでしたが、子ども自身成長の個人差があります。あせらずマイペースで親子でゲームをする感覚が良いと思いました。遅くてもいつかは、出来るようになります。これから、徐々におまるからトイレに座る方向で少しずつ進めていく予定です。
体験談内検索