カテゴリ

卒乳への道のり

卒乳か断乳か、私はこう考えました

自然に卒乳できる時期まで、おっぱいをあげるつもりです。

Y.Wさん Hくん (体験談当時の年齢:1歳3ヵ月頃 男 第1子 静岡県)

その当時の子どもの状況と私の気持ちはこうでした

 うちの息子はとにかくおっぱいが大好きです。でも「1歳を過ぎたらそろそろ卒乳だね」とまわりから言われることが多くなりました。食事もあまり量を食べないしおっぱいのせいかな・・・と思っていました。

このようなやり方を取り入れたら、こんな効果がありました

1歳3ヵ月になった頃、昼は抱っこして寝るようになったのですが、夜眠りにつく前のおっぱいはやめられずにいました。ある夜意を決して、泣いてはだっこ泣いてはだっこで、寝かしつけたものの、置けば泣くで“パイパイ!パイパイ!”と泣きじゃくる顔を見たらもういいやと思い、おっぱいをあげたら3秒で寝てしまいました。その寝顔を見たら、“ここまでして断乳する必要があるのか”と思い、2人目ができるまではOKと心に決めました。

現在の子どもの様子と私の気持ちはこんな感じです

断乳されることを子どもなりに察したのか以前よりおっぱいの回数が増えてしまいました。主人の母には会うたびに「おっぱいにからしを塗れ」などと言われますが、おっぱいを吸って安心している我が子の顔を見るのが私の幸せの1つです。どうせいつかは離れていくことなのであまり深刻に考えていません。ただ夜中に2回は起きるので虫歯だけは心配ですが・・・。

同じ悩みを持つおうちの方へのエール

いろいろな考え方のママがいるとは思いますが、私は今のこの時期できるだけ我が子との肌のふれあいを大事にしたいと思っています。ママのおっぱいを吸えるのも限られた時間だけなので、できる限り付き合ってあげるつもりです。断乳断乳ときばらなくても時期がきてきちんと話せば卒乳できると思っています。今現在もニコニコおっぱい吸ってまーす!

これから卒乳・断乳を考えていくおうちのかたへ

たけなが かずこ 先生

よく「1歳になったら卒乳を」と言われていますが、これは栄養的な面で1歳になったら大人と同じように3回食で栄養を採ることが大切ということなので、離乳食が順調に進んでいれば、たとえ1歳を過ぎておっぱいやミルクを飲んでいても無理やりやめさせる必要はありません。おっぱいは母親と子どもの関係を確認する大切な絆と考えていらっしゃるかたも多いと思います。親子のつながりを確認するという情緒的な意味合いとしては、1歳を過ぎてからもおっぱいを飲んでいても大丈夫です。

ただ注意したいのは、栄養をおっぱいに依存してはいけないということ。「栄養的な面と情緒的な面は別」と考えて、栄養は発育に合ったものをしっかりとりつつ、卒乳の時期については、お子さんのペースやお母さんの気持ちが納得できるタイミングにしていくことが成功の一番のポイントだと思います。

卒乳(1歳過ぎ〜1歳6ヵ月のとき卒業)

卒乳(1歳6ヵ月以上のときに卒業)

体験談内検索