カテゴリ

同年代友達作り

友だちの輪に入っていけない子、こんな働きかけをしてみました

1人で悩まず先生に相談してクラスの輪に誘ってもらったり、親子の時間を充実させるようにしました。

M.Nさん Sちゃん (体験談当時の年齢:4歳0ヵ月頃〜6歳0ヵ月頃 女 第1子 埼玉県)

その当時の子どもの状況と私の気持ちはこうでした

マイペースな性格で、嫌だと思うと誘われても参加を拒み、いつの間にかクラスの輪から外れてしまっていました。そのためになかなか新しい環境(幼稚園のクラス)にとけ込めず、いつもひとりでぽつんとしている姿を見るのはいたたまれなかったです。

このようなやり方を取り入れたら、こんな効果がありました

担任の先生とよく話し合って、協力していただき、まずは先生と1対1で遊ぶ時間をたくさんとっていただくようにしました。慣れてきたら、先生に誘ってもらって、数名の輪のなかで一緒に遊び、さらに慣れたら、先生なしで遊ぶというふうに、段階を追って「クラスの輪」(小さな社会)に慣れさせてもらいました。ベテランの先生で、子どもひとりひとりをよく理解し、とことん付き合ってくださる先生でしたので、相談もしやすく助かりました。子どもに無理強いをして輪の中へ連れて行く、ということがないようにしました。また、先生のアドバイスから、親子で遊ぶ時間もできるだけとるようにしました(先生いわく、母親との安定した関係があると、子どもは一人立ちするそうです)。

現在の子どもの様子と私の気持ちはこんな感じです

相変わらず性格はマイペースのままですが、「友だちと遊びたい、大切にしたい」という気持ちは芽生えてきていると思います。ゆっくりゆっくりカタツムリやカメのような歩みですが、彼女なりに社会性(友だちとの関係)を身に付けていくのを見守っていきたいと思います。

同じ悩みを持つおうちの方へのエール

先生や周囲の方からのアドバイスを踏まえて思うことは、子どもは1人1人個性があるので、輪に入れないからといって無理強いしないこと。焦らず、安心感を高められるような親子の関わり合いを心がけること(子どもがお母さんは安心基地と認識できるよう)が大事と思います。どんなにゆっくりであっても少しずつ自分の友だちを作っていけることと思います。

近所に子どもが少ない我が家、友だち作りにこんな工夫をしてみました

体験談内検索