赤ちゃんがお風呂タイムをより楽しめるおもちゃの選び方

赤ちゃんがお風呂に入れるようになったら、お風呂をもっと楽しんでもらうためにおもちゃを買ってあげたいですよね。赤ちゃんはどんなおもちゃを喜んでくれるのでしょうか。また、どのようなおもちゃが安全なのでしょうか。
今回は、赤ちゃんのためのお風呂で遊べるおもちゃの選び方についてご紹介します。

赤ちゃんが楽しめるおもちゃの選び方

お風呂に入るようになったばかりの赤ちゃんは、どんなおもちゃがあるとお風呂をより楽しめるのでしょうか。4つのポイントをご紹介します。

【1】カラフルなもの
特に0~1歳頃の赤ちゃんには、カラフルなおもちゃを選んであげましょう。この時期は色鮮やかなものに興味をもつため喜びますよ。カラフルでかわいいおもちゃは保護者が見ても楽しいですよね。

【2】ぷかぷか浮かぶシンプルなもの
0~1歳くらいの小さな赤ちゃんの場合は、水にぷかぷか浮かぶシンプルなおもちゃを選んであげましょう。そのくらいの年齢の赤ちゃんは、水に浮かんで不規則な動きをするものをおもしろいと感じる傾向にあります。また丸い形など赤ちゃんが持ちやすい形状のものだとお子さまも遊びやすいですよ。振ると音が鳴るものなどもおすすめです。

【3】大好きなキャラクターのグッズ
お風呂に入ると泣いてしまう赤ちゃんもいますよね。そうしたお子さまにはお風呂のおもちゃに好きなキャラクターのグッズを取り入れてみましょう。キャラクターの笑顔を見て、お風呂を楽しく思えるようになるでしょう。

【4】手作りの水鉄砲やシャワーもおすすめ
よく洗った食品の空きケースなど、手作りのおもちゃも赤ちゃんは喜んでくれます。水をすくえるプリンのケースや水鉄砲のようになるマヨネーズのケースなどがおすすめです。またペットボトルにキリで穴をあけて簡易シャワーにしてみても楽しいです。

赤ちゃんにとって安全なおもちゃの選び方

赤ちゃんのおもちゃ選びで気をつけたい点が安全性です。以下で、安全なお風呂のおもちゃの選び方のポイントを4つご紹介します。

【1】色落ちしないか
赤ちゃんは手に持ったものを口に持っていきがちです。色落ちのするおもちゃは塗料が心配ですよね。できるだけ色落ちのしないおもちゃを選びましょう。また塗料を使っているものについては、なめても安全な塗料を使っているかを調べて購入するようにしましょう。

【2】飲み込む危険性はないか
ビー玉のように小さすぎるおもちゃは赤ちゃんが飲み込んでしまう危険性があります。おもちゃは口に入らない大きさのものを選ぶようにしましょう。

【3】材質や形状は安全か
おもちゃは丈夫で安全な形状をしているものを選びましょう。壊れてしまったり角がとがっていたりすると赤ちゃんがケガをしてしまう可能性があります。壊れやすくないか、角がとがっていないか、木製の場合は釘などが出ていないか、プラスチック製の場合はひび割れがないかなどを見ましょう。

【4】カビが生えにくいか
赤ちゃんのおもちゃは衛生的であることが大切です。特にお風呂のおもちゃはカビやぬめりが生じやすいです。洗いやすく乾きやすいか、水がたまらない構造かどうかをチェックして選ぶようにしましょう。
なお、おもちゃの管理にも合わせて気を配りたいところです。カビやぬめりが発生しないように、使わないときはおもちゃをお風呂場に置かないようにしましょう。またお手入れのときには重曹や酢を使って洗うのがおすすめです。

お子さまの気に入ったおもちゃでお風呂を楽しもう!

お子さまの楽しいバスタイムは保護者にとってもうれしいものですよね。バスタイムを楽しいものにするには、お子さまの気に入ったおもちゃで遊ぶことが一番です。
どのようなおもちゃだと楽しんでもらえるか、いろいろと試してみるとよいでしょう。お気に入りのおもちゃを見つけて、ぜひお子さまと充実したお風呂の時間を過ごしてください。

プロフィール



「ベネッセ教育情報サイト」は、子育て・教育・受験情報の最新ニュースをお届けするベネッセの総合情報サイトです。
役立つノウハウから業界の最新動向、読み物コラムまで豊富なコンテンツを配信しております。

お子さまに関するお悩みを持つ
保護者のかたへ

  • がんばっているのに成績が伸びない
  • 反抗期の子どもの接し方に悩んでいる
  • 自発的に勉強をやってくれない

このようなお悩みを持つ保護者のかたは多いのではないでしょうか?

\そんな保護者のかたにおすすめなのが/
まなびの手帳ロゴ ベネッセ教育情報サイト公式アプリ 教育情報まなびの手帳

お子さまの年齢、地域、時期別に最適な教育情報を配信しています!

そのほかにも、学習タイプ診断や無料動画など、アプリ限定のサービスが満載です。

ぜひ一度チェックしてみてください。

子育て・教育Q&A